• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 達  TAKAHASHI ITARU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50341475
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 建築都市学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2021年度: 東海大学, 工学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 東海大学, 工学部, 教授
2012年度: 東海大学, 工学部・建築学科, 准教授
2009年度 – 2012年度: 東海大学, 工学部, 准教授
2007年度: 東海大学, 工学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東海大学, 工学部, 助教授
2002年度 – 2004年度: 福岡工業大学, 社会環境学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
建築環境・設備 / 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究代表者以外
建築環境・設備 / 建築環境・設備
キーワード
研究代表者
エクセルギー / 熱利用 / 木質バイオマス / 放射暖房 / カン / 水循環 / エントロピー生成 / エントロピー収支 / 多層構造 / 建築環境 … もっと見る / 人体 / 熱中症 / エントロピー / 地産地消 / 循環 / バイオマス / 肥料生産 / 糞尿分離 / 傾斜土槽 / コンポスト化 / 高発熱添加材 / 屎尿処理 / 高温発酵 / バイオトイレ / エコトイレ / パッシブ加熱 / し尿処理 / 堆肥化 / コンポストトイレ / 自然エネルギー / 環境設備計画 / 調湿 / 蓄冷 / 天井扇 / パッシブクーリング / 通風 / 被験者実験 / 蒸発冷却 / 涼房 / 採冷 / 二重屋根 … もっと見る
研究代表者以外
エクセルギー / 住環境教育 / 建築環境 / 熱環境 / Thermal Cognition / Visual Comfort / Daylight Use / Built-Environment Education / Toilet / Model Experiment / Experience of life / Thermal Environmental Adjustment Action / データベース / 温房 / 窓開閉行為 / 排水再生水 / 雨水 / 冷放射 / 「感覚-行動」プロセス / 温度感覚 / 私的快適性 / 温熱快適性 / 視的快適性 / 昼光利用 / 建築環境教育 / トイレ / 模型実験 / 居住体験 / 熱環境調整行動 / Brain Science / Indoor Air Quality / Thermal Environment / Lighting Environment / Natural Energy / Education Program / Workshop / Built-Environmental Education / 脳 / 体験型学習(ワークショップ) / 教具 / 換気 / 涼しさ / 脳科学 / 空気環境 / 光環境 / 自然エネルギー / 学習プログラム / 体感型学習(ワークショップ) / コミュニティー / コミュニティ / 行動的適応 / パッシブ型技術 / 外気処理 / 井水冷房 / 感覚 / ロジスティックモデル / 想像温度 / 冷却塔 / 放射冷房 / 行動 / 人体熱収支 / 冷房 / 暖房 / 感覚―行動プロセス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  循環とエクセルギー地産地消を可能にするバイオマス活用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 達
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23020:建築環境および建築設備関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  エクセルギー理論に基づく人―建築環境・コミュニティ環境システムの解明

    • 研究代表者
      宿谷 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  「人-自然共生建築」系のエクセルギー消費最適化に関する研究

    • 研究代表者
      宿谷 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  養分循環実現のためのエコトイレの性能評価研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 達
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東海大学
  •  自然のポテンシャルを活かす「感覚-行動」プロセスの解明

    • 研究代表者
      宿谷 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  二重屋根採冷システムとアクティブ冷房の複合に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 達
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      東海大学
      福岡工業大学
  •  建築環境教育のための教具と学習プログラムの開発研究

    • 研究代表者
      宿谷 昌則
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      武蔵工業大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 最高にわかりやすい建築設備2012

    • 著者名/発表者名
      柿沼整三、市川憲良、金子尚志・高田宏、岩松俊哉、高橋達ほか共著
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [図書] エクセルギーと環境の理論-流れ・循環のデザインとは何か[改訂版]2010

    • 著者名/発表者名
      宿谷昌則・高橋達, ほか6名
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      井上書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [図書] エクセルギーと環境の理論-流れ・循環のデザインとは何か-2010

    • 著者名/発表者名
      宿谷昌則、西川竜二、高橋達、斉藤雅也、浅田秀男、伊澤康一、岩松俊哉、マーセルシュバイカ
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      井上書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360242
  • [図書] エクセルギーと環境の理論-流れ・循環のデザインとは何か[改訂版]2010

    • 著者名/発表者名
      宿谷昌則編西川竜二・高橋達・斉藤雅也・浅田秀男・伊澤康一・岩松俊哉・マーセル シュバイカ共著
    • 出版者
      井上書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [図書] エクセルギーと環境の理論-流れ・循環のデザインとは何か-改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      宿谷昌則・西川竜二・高橋達・斉藤雅也・淺田秀男・伊澤康一・岩松俊哉・マーセルシュバイカ
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      井上書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360242
  • [雑誌論文] 中国東北地方の伝統的放射暖房「床付けカン」に関する実測調査とそのエクセルギー解析2021

    • 著者名/発表者名
      板橋春子・深田悠平・高橋達
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 86 号: 779 ページ: 89-99

    • DOI

      10.3130/aije.86.89

    • NAID

      130007977767

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [雑誌論文] 建築に関わる木質バイオマス循環のエントロピー評価の試み2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 達, 宮澤 沙也加
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 85 号: 767 ページ: 79-88

    • DOI

      10.3130/aije.85.79

    • NAID

      130007792244

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [雑誌論文] 配管断熱が温水床暖房の室内熱環境・資源消費に与える影響に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      根本晋吾、高橋達
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 80 ページ: 639-646

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • [雑誌論文] 国産屎尿分離式コンポストトイレの処理性能とそのパッシブ加熱に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      高橋達・石原衣梨
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 第78巻 第687号 ページ: 401-407

    • NAID

      130004506457

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [雑誌論文] 戸建住宅における冷却塔放射冷房の仕様・運用条件に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      石原衣梨・高橋達
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 78 ページ: 141-148

    • NAID

      130004506435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360242
  • [雑誌論文] 放射冷暖房で涼しさと温もりのある空間をつくる2013

    • 著者名/発表者名
      高橋達
    • 雑誌名

      日本赤外線学会誌

      巻: 23、No.1 ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • [雑誌論文] 戸建住宅における冷却塔放射冷房の仕様・運用条件に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      石原衣梨、高橋達
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: No.78 ページ: 141-148

    • NAID

      130004506435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360242
  • [雑誌論文] 井水放射冷却・外気予冷兼用システムの開発と室内熱環境調整に関する実測調査2011

    • 著者名/発表者名
      高橋達・辻康昭・伊藤教子
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: Vol.76 No.670 ページ: 1043-1050

    • NAID

      130004937042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360242
  • [雑誌論文] 井水放射冷却・外気予冷兼用システムの開発と室内熱環境調整に関する実測調査2011

    • 著者名/発表者名
      高橋達、辻康昭、伊藤教子
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: Vol.76、No.670 ページ: 1043-1050

    • NAID

      130004937042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360242
  • [雑誌論文] 地球環境問題について思う2010

    • 著者名/発表者名
      高橋達
    • 雑誌名

      アーガス・アイ

      巻: Vol.46、No.562 ページ: 17-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [雑誌論文] A Field Measurement of a Residential Plumbing System Recycling Rainwater and Graywater and Its Exergy Analysis2008

    • 著者名/発表者名
      I. Takahashi, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Engineering(Transactions of AIJ) No.623(in Japanese)

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360287
  • [雑誌論文] 住宅の雨水・排水再生水活用システムの実測とエクセルギー解析2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 達
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 第73巻・第623号

      ページ: 39-45

    • NAID

      110006547060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360287
  • [雑誌論文] 涼房に関する住まい方支援の試み2006

    • 著者名/発表者名
      大崎史明, 高橋 達
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(関東)学術講演会梗概集 D-2

      ページ: 585-586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360287
  • [雑誌論文] 住環境教育プログラム開発の実際-環境工学者の視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 達, 西川竜二
    • 雑誌名

      日本建築学会環境工学委員会熱環境運営委員会第36回熱シンポジウム「温暖・蒸暑地域から学ぶバイオクライマティックデザインの未来」 36

      ページ: 117-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360287
  • [雑誌論文] 調湿・躯体蓄冷と複合した二重屋根採冷システムによる室内熱環境調整の実験(その1.実験概要と室内熱環境)2006

    • 著者名/発表者名
      布施安隆, 高橋達, 黒岩哲彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演会梗概集 D-II

      ページ: 639-640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16686036
  • [雑誌論文] 調湿・躯体蓄冷と複合した二重屋根採冷システムによる室内熱環境調整の実験(その2.壁・中空層の珪藻土による調湿と除去熱量)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋達, 布施安隆, 黒岩哲彦
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演会梗概集 D-II

      ページ: 641-642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16686036
  • [雑誌論文] 雨水利用に関する意識調査と体験学習の研究2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 達
    • 雑誌名

      日本建築学会大会(近畿)学術講演会梗概集 D-2

      ページ: 557-558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360287
  • [雑誌論文] 躯体蓄冷・冷房と複合した二重屋根採冷システムによる二重屋根採冷システムによる室内熱環境調整の実験2005

    • 著者名/発表者名
      黒岩哲彦, 高橋達
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演会梗概集 D-II

      ページ: 655-656

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16686036
  • [雑誌論文] A Research on An Educational Model of Passive Cooling Strategies through Workshop Utilizing Miniature and Real-sized Models (Part2. Consideration of The Educational Program by the video analyzing method)2004

    • 著者名/発表者名
      NISHIKAWA Ryoji, TAKAHASHI Itaru
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, Environmental Engineering (in Japanese) II

      ページ: 619-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350317
  • [雑誌論文] 模型と実寸大モデルを用いた涼房に関する体験学習の研究(その2.学習過程のビデオ分析)2004

    • 著者名/発表者名
      西川竜二, 高橋達
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) D-2分冊

      ページ: 619-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350317
  • [雑誌論文] A Research on An Educational Model of Passive Cooling Strategies through Workshop Utilizing Miniature and Real-sized Models (Part1. Outline of Program and Results of The Workshop)2004

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI Itaru, NISHIKAWA Ryoji
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, Environmental Engineering (in Japanese) II

      ページ: 617-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350317
  • [雑誌論文] 模型と実寸大モデルを用いた涼房に関する体験学習の研究(その1.プログラムの学習結果の概要)2004

    • 著者名/発表者名
      高橋達, 西川竜二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) D-2分冊

      ページ: 617-618

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350317
  • [雑誌論文] 模型と実寸大モデルを用いた涼房に関する体験学習の研究(その1.プログラムの学習効果の概要)2004

    • 著者名/発表者名
      高橋達, 西川竜二
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) D-2分冊

      ページ: 617-618

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350317
  • [学会発表] An Analysis on Entropy Balances in Multiple-layer Structure Consisting of a Human Body and a Residential Thermal Environment under Onset of Heat Stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Fukada and Itaru Takahashi
    • 学会等名
      7th International Conference on Contemporary Problems of Thermal Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [学会発表] 夏季における人体・住宅熱環境の 多層エントロピー収支構造の解析 ― エントロピー廃棄から見た生気象学的デザインの 一 考察2022

    • 著者名/発表者名
      深田悠平・高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [学会発表] An Exergy Evaluation on Micro-District Heating with Industrial Waste Heat in Vienna2020

    • 著者名/発表者名
      Itaru Takahashi, Charlotte Marguerite and Ralf-Roman Schmidt
    • 学会等名
      PROCEEDINGS OF ECOS 2020 - THE 33RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON EFFICIENCY, COST, OPTIMIZATION, SIMULATION AND ENVIRONMENTAL IMPACT OF ENERGY SYSTEMS JUNE 29-JULY 3, 2020, OSAKA, JAPAN
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [学会発表] An entropy-exergy evaluation upon on-site heat supply utilizing pruned blanches and its wood biomass circulation in a seaside park of Tokyo2019

    • 著者名/発表者名
      Itaru Takahashi, Yuhei Fukada and Takeshi Onishi
    • 学会等名
      PROCEEDINGS OF ECOS 2019 - THE 32ND INTERNATIONAL CONFERENCE ON EFFICIENCY, COST, OPTIMIZATION, SIMULATION AND ENVIRONMENTAL IMPACT OF ENERGY SYSTEMS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [学会発表] 中国東北地方の伝統的放射暖房システム「床付けカン」に関する実測調査とエクセルギー評価 (その1.実測調査と解析方法の概要)2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 達、板橋春子
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [学会発表] 中国東北地方における伝統的放射暖房システム「床付けカン」の実測調査とエクセルギー評価 ( その 2 . 結果と考察)2019

    • 著者名/発表者名
      板橋春子、高橋 達
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [学会発表] 都市公園における剪定枝熱利用とバイオマス循環のエクセルギー・エントロピー解析 (その 2. エクセルギー収支 ・ エントロピー収支)2018

    • 著者名/発表者名
      高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [学会発表] 都市の公園における剪定枝バイオマスを利用した熱供給とそのエントロピー解析 ─木質熱利用のエクセルギー評価と循環のエントロピー評価─2018

    • 著者名/発表者名
      高橋達
    • 学会等名
      JSES/JWEA Joint Conference (2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04463
  • [学会発表] 下関市における木質ペレット利用コミュニティ熱供給システムの事例調査2015

    • 著者名/発表者名
      高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • [学会発表] 戸建住宅における冷却塔放射冷房によるパッシブ手法の補完に関する研究 (その2. 使用電力・使用水量に関する検討)2013

    • 著者名/発表者名
      石原衣梨、高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      北海道・札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • [学会発表] 高発熱添加材によるバイオトイレの高温発酵とその投入限界に関する実験2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井謙祐・高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] 廃食用油を高発熱添加材とした屎尿分離式バイオトイレの自然発酵に関する実験2011

    • 著者名/発表者名
      高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)学術講演会梗概集、D-1、pp.631-632
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] 廃食用油を高発熱添加材とした屎尿分離式バイオトイレの自然発酵に関する実験2011

    • 著者名/発表者名
      高橋達・石原衣梨
    • 学会等名
      廃食用油を高発熱添加材とした屎尿分離式バイオトイレの自然発酵に関する実験
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] 井水放射冷却・外気予冷を補助設備とした住宅のパッシブクーリングの研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤井廣男・辻康昭・伊藤教子・高橋達・甲斐徹郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360242
  • [学会発表] エクセルギー概念を用いた家庭排水の養分活用計画に関する研究(その5.養分の濃エクセルギーを用いたバイオトイレの評価)2010

    • 著者名/発表者名
      布施安隆・高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会梗概集、D-2、pp.147-148
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] 住宅での利用を想定した屎尿分離型バイオトイレの性能評価(その1.連続式・回分式使用による実証実験)2010

    • 著者名/発表者名
      石原衣梨・高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会梗概集、D-1、pp.599-560
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] 井水放射冷却・外気予冷を補助設備とした住宅のパッシブクーリングの研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤井廣男、辻康昭、伊藤教子、高橋達、甲斐徹郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360242
  • [学会発表] 住宅での利用を想定した屎尿分離型バイオトイレの性能評価(その1 . 連続式・回分式使用による実証実験)2010

    • 著者名/発表者名
      石原衣梨・高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] 住宅での利用を想定した屎尿分離型バイオトイレの性能評価(その2 .回分式堆肥化過程の数値解析)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋達・石原衣梨
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] エクセルギー概念を用いた家庭排水の養分活用計画に関する研究(その2.回分式堆肥化過程の数値解析)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋達・石原衣梨
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)学術講演会梗概集、D-1、pp.561-562
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] エクセルギー概念を用いた家庭排水の養分活用計画に関する研究(その3.下水処理場、コンポストトイレ+傾斜土槽使用の場合の養分収支)2009

    • 著者名/発表者名
      布施安隆・高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演会梗概集、D-2、pp.533-534
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] エクセルギー概念を用いた家庭排水の養分活用計画に関する研究(その3. 下水処理場、コンポストトイレ+ 傾斜土槽使用の場合の養分収支)2009

    • 著者名/発表者名
      布施安隆・高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] エクセルギー概念を用いた家庭排水の養分活用計画に関する研究(その4. 下水処理場、コンポストトイレ+ 傾斜土槽使用の場合のエクセルギー解析)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋達・布施安隆
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] エクセルギー概念を用いた家庭排水の養分活用計画に関する研究(その4.下水処理場、コンポストトイレ+傾斜土槽使用の場合のエクセルギー解析)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋達・布施安隆
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東北)学術講演会梗概集、D-2、pp.535-536
    • 発表場所
      東北学院大学(仙台)
    • 年月日
      2009-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] トイレから環境・世界を見る(招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋達
    • 学会等名
      日本トイレ研究所設立記念第1回トイレ研究フォーラム
    • 発表場所
      千代田区立内幸町ホール(東京)
    • 年月日
      2009-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] Exergetic Design Method to Efficiently Utilize Nutrient Matter of Domestic Wastewater2009

    • 著者名/発表者名
      I.Takahashi, Y.Fuse
    • 学会等名
      Proceedings of the 3_<rd> International Dry Toilet Conference
    • 発表場所
      Tampere Technical University, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] "Exergetic" Design Method to Efficiently Utilize Nutrient Matter of Domestic Wastewater2009

    • 著者名/発表者名
      Itaru Takahashi and Yasutaka Fuse
    • 学会等名
      Proceedings ofthe 3rd International Dry Toilet Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560619
  • [学会発表] A trial of Supporting Residents in Lifestyle of Passive Cooling2006

    • 著者名/発表者名
      I. Takahashi, et. al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of AIJ
    • 発表場所
      Kanagawa University
    • 年月日
      2006-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360287
  • [学会発表] Practice of Development of Built-Environmental Education Programs from a View Point of Building Physicist2006

    • 著者名/発表者名
      I. Takahashi, et. al.
    • 学会等名
      Netsu symposium of AIJ
    • 発表場所
      Okinawa Industry Support Center
    • 年月日
      2006-11-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360287
  • [学会発表] A Research on an Attitude Survey and an Education Method2005

    • 著者名/発表者名
      I. Takahashi
    • 学会等名
      Annual Meeting of AIJ
    • 発表場所
      Kinki University
    • 年月日
      2005-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360287
  • [学会発表] 井水放射冷却・外気予冷を補助設備とした住宅のパッシブクーリングの研究

    • 著者名/発表者名
      高橋達
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学(鶴甲第1キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289200
  • 1.  宿谷 昌則 (20179021)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  斉藤 雅也 (20342446)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  菅原 正則 (60300513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西川 竜二 (00307703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  リジャル ホム バハドゥル (20581820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊澤 康一 (60530706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi