• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠原 幸子  kasahara sachiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50342192
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 四天王寺大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 四天王寺大学, 社会学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 四天王寺大学, 人文社会学部, 教授
2015年度: 四天王寺大学短期大学部, その他部局等, 教授
2001年度 – 2002年度: 四天王寺国際仏教大学, 短期大学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
社会学(含社会福祉関係)
キーワード
研究代表者
意思決定 / 成年後見 / 介護福祉士の実践 / 虚弱高齢者 / 被後見人 / 成年後見活動 / 意思決定支援ツール / 法人後見 / 支援過程 / 専門職後見人等 … もっと見る / 成年後見制度 / 意思決定支援 / 分析ソフトQDAの活用 / インタビューガイドの作成 / 質的調査の実施 / 論文の投稿 / 倫理審査委員会への申請 / 研究会の開催 / 介護支援専門職の支援 / レジリエンス / 量的調査 / 質的調査 / 介護支援専門員の支援 / 介護福祉士の支援 / 高齢者が主体的に生きる社会 / 高齢者 / ストレングス視点 / 介護支援専門員 / 介護福祉士 / 自律・自立 / 自己決定 / 主体性 / 高齢者福祉 … もっと見る
研究代表者以外
satisfaction for job / Code of Ethics / professional association / self-actualization / professional attitude / Certified Psychiatric Social Worker / Registered Care Worker / Certified Social Worker / 専門職の成熟度 / ヒューマンサービス / 社会福祉専門職者 / 効果的な援助 / 天職という意識 / 尺度作成 / 社会福祉専門職 / 仕事の満足度 / 職業倫理 / 専門職団体の将来展望 / 自己実現 / 専門職性 / 精神保健福祉士 / 介護福祉士 / 社会福祉士 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  成年後見活動における「意思決定支援ツール」の開発研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      四天王寺大学
  •  ケアワークにおける高齢者の主体性を支援する研究:自己決定に焦点を当てて研究代表者

    • 研究代表者
      笠原 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      四天王寺大学
      四天王寺大学短期大学部
  •  社会福祉専門職の実践と意識に関する調査

    • 研究代表者
      秋山 智久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      第一福祉大学
      大阪市立大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 成年後見活動における意思決定支援の構造とその展開過程―社会福祉士,弁護士,司法書士に対する質的調査より―2024

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子、鵜浦直子
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [雑誌論文] 福祉専門職に求められる認知症ケアとストレングスアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 62 ページ: 113-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [雑誌論文] 虚弱高齢者の自己決定を尊重した介護福祉士の実践構造と関連要因2021

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 68 ページ: 14-21

    • NAID

      40022474807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [雑誌論文] 介護福祉士の主体的な学びに関連する要因:A県介護福祉士会の調査より2020

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子,渡辺泰夫,白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学

      巻: 27-1

    • NAID

      40022424417

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [雑誌論文] サービス提供責任者の専門性とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 雑誌名

      ホームヘルパー

      巻: 512 ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [雑誌論文] 高齢者の自己決定の関連要因に関する研究:老人福祉センター等を利用している高齢者対象のアンケート調査を通して2020

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 雑誌名

      四天王寺大学大学院論集

      巻: 14 ページ: 9-24

    • NAID

      40022201513

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [雑誌論文] 主体的に学ぶ介護福祉士のキャリア形成過程に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子,渡邉泰夫
    • 雑誌名

      四天王寺大学大学院研究論集

      巻: 第13号 ページ: 51-62

    • NAID

      40021868428

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [雑誌論文] 准高齢者のサクセスフル・エイジングへのアプローチ:ソーシャルワーカーの視点2019

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 第67号 ページ: 315-336

    • NAID

      40021943965

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [雑誌論文] 主体的に学ぶ介護福祉士の職業的アイデンティティ形成過程に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子,渡邉泰夫
    • 雑誌名

      四天王寺大学大学院研究論集

      巻: 第12号 ページ: 151-163

    • NAID

      40021882481

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [雑誌論文] 主体的に学ぶ介護福祉士の職業的アイデンティティ形成過程に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰夫,笠原幸子
    • 雑誌名

      四天王寺大学大学院研究論集

      巻: 12号 ページ: 151-163

    • NAID

      40021882481

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [雑誌論文] 主体的に学ぶ介護福祉士のキャリア形成過程に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰夫,浅井ゆかり,笠原幸子
    • 雑誌名

      介護福祉学

      巻: 24-1 ページ: 00-00

    • NAID

      40021868428

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [雑誌論文] 基礎資格が介護福祉士である介護支援専門員に関する研究~ケアマネジメント業務において介護業務の経験が活かされた支援に焦点を当てて~2017

    • 著者名/発表者名
      小木曽真司,白澤政和,笠原幸子
    • 雑誌名

      介護福祉学

      巻: 24-1 ページ: 00-00

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [雑誌論文] 介護業務経験がケアマネジメント業務へ活かされる支援とそのプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      小木曽真司,笠原幸子,白澤政和
    • 雑誌名

      介護福祉学

      巻: Vol.24 No.1 ページ: 22-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [雑誌論文] 虚弱高齢者の生活行動おける自己決定に関する研究―具体的支援方法に焦点をあてて―2016

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 雑誌名

      四天王寺大学紀要

      巻: 62 ページ: 7-19

    • NAID

      110010059941

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [雑誌論文] 「認知症の人の暮らしを支える介護保険制度;関連法との関係に焦点を当てて」2016

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 雑誌名

      認知症ケア事例ジャーナル

      巻: Vol.8No.4 ページ: 369-376

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 成年後見活動における意思決定支援の構造― 社会福祉士、弁護士、司法書士に対する質的調査より ―2022

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [学会発表] 介護福祉士が行うリフレクションの構造に関する研究― リフレクティブな介護福祉士の語りに基づいて ―2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊康男、笠原幸子
    • 学会等名
      日本介護福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [学会発表] 高齢者の主体性を尊重するケアマネジャー(介護支援専門員)の実践構造2019

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子,畑千恵美
    • 学会等名
      第61回老年社会科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 活動的な高齢者のコーピング力の構造と関連要因-地域の高齢者活動拠点参加者へのアンケートを通して-2019

    • 著者名/発表者名
      畑智惠美・笠原幸子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [学会発表] 高齢者の主体性を尊重するケアマネジャー(介護支援専門員)の実践構造~A市内の介護支援専門員の実践に焦点を当てて~2019

    • 著者名/発表者名
      畑智惠美・笠原幸子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [学会発表] 高齢者の意思決定を尊重する介護福祉士の実践構造と影響要因A県介護福祉士会の量的調査より2019

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子,畑千恵美
    • 学会等名
      第61回老年社会科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] The structure of care manager’s practice respecting the autonomy of the frail elderly in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      畑智惠美・笠原幸子
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America,2019 Annual Scientific Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [学会発表] 高齢者の意思決定を尊重する介護福祉士の実践構造と関連要因-A県介護福祉士会の量的調査より-2019

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子・畑智惠美
    • 学会等名
      日本老年社会科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [学会発表] The structure of care manager’s practice respecting the autonomy of the frail elderly in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Kasahara,Chiemi Hate
    • 学会等名
      The Gerontological Society of America 2019 Annual Scientific Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 介護福祉士の専門性の構造 ― サービス提供責任者に焦点を当てて ―2019

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子・白澤政和・松下能万
    • 学会等名
      日本介護福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [学会発表] 高齢者の自己決定の関連要因に関する研究-地域で生活している高齢者対象のアンケート調査を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子・畑智惠美
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02230
  • [学会発表] 高齢者が主体的に生きる意味「意思決定支援」2018

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 学会等名
      NPO法人権利擁護たかつき研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 高齢者の自己決定に関する研究-介護福祉士の支援の構造-2018

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 学会等名
      第43回岡山県介護福祉研究会・第37回中国四国介護福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 学びに対する意欲に影響する要因に関する研究―介護福祉士に焦点を当てて―2018

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子,渡邉泰夫
    • 学会等名
      第26回日本介護福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 介護福祉士を基礎資格とする介護支援専門員に関する研究~ケアマネジメント業務において介護業務経験が活かされることに焦点を当てて~2017

    • 著者名/発表者名
      小木曽真司,笠原幸子
    • 学会等名
      第25回日本介護福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 高齢者が主体的に生きる意味を考える2017

    • 著者名/発表者名
      畑智恵美,笠原幸子
    • 学会等名
      第65回日本社会福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 主体的に学ぶ介護福祉士のキャリア形成過程に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰夫,笠原幸子
    • 学会等名
      第25回日本介護福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 高齢者の自己決定に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子,畑智恵美
    • 学会等名
      第65回日本社会福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • [学会発表] 虚弱高齢者の生活行動おける自己決定に関する研究-ケアワーカーによる支援に焦点をあてて-2016

    • 著者名/発表者名
      笠原幸子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04020
  • 1.  秋山 智久 (00082438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岩間 伸之 (00285298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山縣 文治 (10159204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 忠克 (80341014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  畑 智惠美 (20368377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  山下 恵利子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 幸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  緑間 百合子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山田 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三宅 奈津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 啓子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  氏家 幹夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 14.  村井 潤
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi