• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸山 温  Maruyama Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50343786
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 森林総合研究所, 北海道支所, グループ長
2003年度: 森林総合研究所北海道支所, グループ長
2001年度: 森林総合研究所, 北海道支所, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
林学 / 林産学
キーワード
研究代表者以外
CO_2 saturation / deciduous tree species / Specific leaf mass / CO_2 diffusion resistance / year-to-year variation / chlorophyll and nitrogen / photoinhibition / canopy photosynthesis / 光順化 / バイオマス … もっと見る / 窒素負荷量 / クロロフィル組成 / 窒素利用効率 / 光合成・蒸散機能 / 侵入広葉樹 / 不成績造林地 / CO2拡散 / クロロフィル / CO2分布 / 環孔材 / 散孔材 / ギャップ / 階層構造 / 個葉光合成 / Betula / Larix / acclimation / photosynthesis / wood structure / physiology / growth / Elevated CO_2 / 細胞壁構造 / 細胞形態 / 成長 / 高CO_2環境 / ポットサイズ / 木部細胞壁 / 肥大成長 / 高CO_2 / 木部細胞形態 / 光合成 / 細胞壁 / 順化 / 炭素固定 / 生理特性 / 成長特性 / シラカンバ / カラマツ / 大気中二酸化炭素 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  不成績造林地に侵入した有用広葉樹の育成と林分CO2固定能の向上に関する研究

    • 研究代表者
      小池 孝良
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  高CO_2環境制御下に生育する樹木の肥大成長と細胞壁構造に関する研究

    • 研究代表者
      船田 良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Higher electron transport rate observed at low intercellular CO_2 concentration in long-term drought-acclimated leaves of Japanese mountain birch (Betula ermanii)2003

    • 著者名/発表者名
      Kitao, M., Lei, T.T., Koike, T., Tobita, H., Maruyama, Y.
    • 雑誌名

      Physiol.Plant. 118

      ページ: 406-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360078
  • [雑誌論文] Higher electron transport rate observed at low intercellular CO_2 concentration in long-term drought-acclimated leaves of Japanese mountain birch(Betula ermanii)2003

    • 著者名/発表者名
      Kitao, M., Lei, T.T., Koike, T., Tobita, H., Maruyama, Y.
    • 雑誌名

      Physiol.Plant. 118

      ページ: 406-413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360078
  • [雑誌論文] Higher electron transport rate observed at low intercellular CO_2 concentration in long-term drought-acclimated leaves of Japanese mountain birch (Betula ermanii).2003

    • 著者名/発表者名
      Kitao, M., Lei, T.T., Koike, T., Tobita, H, Maruyama, Y
    • 雑誌名

      Physiol.Plant. 118

      ページ: 406-413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360078
  • 1.  船田 良 (20192734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 孝良 (10270919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  玉井 裕 (50281796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐野 雄三 (90226043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  笹 賀一郎 (70125318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  日浦 勉 (70250496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 健太郎 (20322844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧野 周 (70181617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi