• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 真哉  MATSUMOTO SHINYA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50345469
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
2015年度: 横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究代表者以外
小区分35030:有機機能材料関連 / 生物有機化学
キーワード
研究代表者
カードゲーム / 探究課題指導 / 探究活動 / SDGs / 環境教育 / 日常生活 / 教員研修 / 課題設定指導 / 総合的な探究の時間 / ライフサイクル思考 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 研磨加工 / 分子配向 / 有機機能材料 / グルコサミノグルカン / Thiothrix fructosivorans / Thiothrix nivea / デオキシ糖 / ペロサミン / 微細構造 / 構造決定 / 希少糖 / Thiothrix / 塩基性多糖 / 鞘 / マイクロチューブ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  超精密研磨による配向膜フリーな分子配向制御技術の開発

    • 研究代表者
      青山 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35030:有機機能材料関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  総合的な探究の時間におけるライフサイクル思考型環境教育教材の活用研究代表者

    • 研究代表者
      松本 真哉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  マイクロチューブを成す塩基性分岐多糖の構造決定と形態形成機作の解明

    • 研究代表者
      武田 穣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物有機化学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] ライフサイクル思考を基礎とした環境教育とその探究学習への展開2024

    • 著者名/発表者名
      松本真哉
    • 学会等名
      日本化学会環境教育シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12365
  • [学会発表] 総合的な探究の時間の指導におけるライフサイクル思考の導入 -2-2023

    • 著者名/発表者名
      松本真哉、平山世志衣、水野建樹、比良剛
    • 学会等名
      第18回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12365
  • [学会発表] 総合的な探究の時間の指導におけるライフサイクル思考の導入2022

    • 著者名/発表者名
      松本真哉、平山世志衣、水野建樹、山口真也
    • 学会等名
      第17回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12365
  • 1.  武田 穣 (40247507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 一義 (40223458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青山 哲也 (50342738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細畠 拓也 (00733411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 利彦 (10709819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi