• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻川 尚起  TSUJIKAWA Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

辻川 尚紀  ツジカワ ナオキ

隠す
研究者番号 50346631
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 国際商経学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 国際商経学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 兵庫県立大学, 経営学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 兵庫県立大学, 経営学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 香川大学, 大学院地域マネジメント研究科, 助教授
2004年度: 香川大学, 大学院・地域マネジメント研究科, 助教授 … もっと見る
2003年度: 国立大学法人香川大学, 地域マネジメント研究科, 助教授
2003年度: 香川大学, 地域マネジメント研究科, 助教授
2003年度: 香川大学, 経済学部, 助教授
2002年度: 香川大学, 経済学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07100:会計学関連 / 会計学
研究代表者以外
会計学 / 会計学
キーワード
研究代表者
会計基準設定 / デュー・プロセス / 会計基準の適正手続 / PIR / 適用後レビュー / 会計規制 / 会計基準のPIR / 会計基準の適用後レビュー / 会計基準の経済的影響 / IASB … もっと見る / FASB / デュープロセス / 会計政策 / マクロ会計政策 / 財務報告規制 / 会計上の選択 / 貸出行動 / 不良債権処理 / 会計規制の経済的影響 / 貸倒償却 / 自己資本比率 / 価値関連性 / 裁量的会計行動 / 会計数値の分布 / 業績評価 / 不良債権償却 / 銀行 … もっと見る
研究代表者以外
アンケート調査 / インタヴュー調査 / フィールドワーク / 移行期コスト / エフェクト分析 / 国際財務報告基準 / フィールド調査 / コスト・ベネフィット / エフェクト / IFRSの適用 / 財務報告 / グローバル企業 / valuing the going-concerns / value relevance studies / proprietorship bookkeeping / proprietary theory / Rieger's accounting view / Rieaer's bookkeeping view / accounting theory / double entry bookkeeping / 会計情報 / アメリカ近代会計学 / リーガー学説 / ドイツ貸借対照表論 / 勘定理論 / 純資産簿価 / 簿記教育 / 簿記処理 / 会計実務 / 新会計基準 / 会計制度 / 企業価値 / 価値関連性研究 / 資本主簿記 / 資本主観論 / リーガーの会計観 / リーガーの簿記観 / 会計理論 / 複式簿記システム 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  会計基準設定の事後的影響分析である適用後レビューの制度設計に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻川 尚起
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  会計基準設定における事後的影響分析としての適用後レビューに関する国際比較制度分析研究代表者

    • 研究代表者
      辻川 尚起
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  グローバル財務会計基準の導入効果と戦略的適用に関する国際比較調査研究

    • 研究代表者
      小津 稚加子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      九州大学
  •  会計規制の経済的影響の測定とその基準設定への利用可能性に関する理論的・実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻川 尚起
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      香川大学
  •  銀行の会計裁量行動が貸出行動・不良債権償却・株式市場に及ぼす影響に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻川 尚起
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      香川大学
  •  複式簿記システムの弾力性と今日的機能に関する研究 -会計理論と複式簿記の関連-

    • 研究代表者
      井原 理代
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023 2022 2020 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 会計基準の適用後レビューにおける学術研究の利用 -IFRS第3号を事例として-2023

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 雑誌名

      『研究資料』(兵庫県立大学政策科学研究所)

      巻: 293 ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01990
  • [雑誌論文] 会計基準の適用後レビューとその導入過程 -FASBを事例として-2022

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 雑誌名

      商大論集(兵庫県立大学)

      巻: 第73巻第3号 ページ: 247-261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01990
  • [雑誌論文] 純資産(株主資本等変動計算書を含む)2009

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 雑誌名

      税経セミナー 54

      ページ: 134-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [雑誌論文] 純資産(株主資本等変動計算書を含む)2009

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 雑誌名

      『税経セミナー臨時号-簿記論財務諸表論会社法の計算構造からトライする財務諸表の作成』2009年1月臨時号 第54巻第2号

      ページ: 134-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [雑誌論文] 銀行の貸倒引当金と利益数値制御2007

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 雑誌名

      兵庫県立大学経済経営研究所研究資料 第217号

    • NAID

      110007000988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [雑誌論文] 銀行の不良債権償却における裁量性とその特質2006

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 雑誌名

      香川大学経済研究所ワーキングペーパー No.114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730218
  • [雑誌論文] 土地再評価法の設定過程分析2006

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 第79巻第3号

      ページ: 207-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [雑誌論文] 業績評価のベンチマークと収益および利益数値の分布2005

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 雑誌名

      香川大学経済研究所ワーキングペーパー No.107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15730218
  • [雑誌論文] Evaluation of Competing Theories of Accounting Regulation Rationale(2)2003

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSUJIKAWA
    • 雑誌名

      THE KAGAWA UNIVERSITY ECONOMIC REVIEW Vol.75, No.4

      ページ: 279-318

    • NAID

      110000973829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530170
  • [雑誌論文] 会計規則の存在理由を問う研究の諸相(2・完)2003

    • 著者名/発表者名
      辻川 尚起
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 第75巻第4号

      ページ: 279-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530170
  • [雑誌論文] 会計規制の存在理由を問う研究の諸相(1)2002

    • 著者名/発表者名
      辻川 尚起
    • 雑誌名

      香川大学経済論叢 第75巻第2号

      ページ: 257-298

    • NAID

      110001067310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530170
  • [雑誌論文] Evaluation of Competing Theories of Accounting Regulation Rationale(1)2002

    • 著者名/発表者名
      Naoki TSUJIKAWA
    • 雑誌名

      THE KAGAWA UNIVERSITY ECONOMIC REVIEW Vol.75, No.2

      ページ: 257-298

    • NAID

      110001067310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530170
  • [学会発表] 会計基準の新設改定は,どのような効果があったか? : 会計基準設定における事後的影響分析としての適用後レビュー2020

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 学会等名
      兵庫県立大学 知の交流シンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01990
  • [学会発表] 財務データからみた地方圏上場企業の特性2008

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 学会等名
      香川大学現代経営研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [学会発表] 財務データからみた地方圏企業の特性2008

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 学会等名
      神戸大学経済経営研究所兼松セミナー
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [学会発表] シンポジウム・今後の進学指導の在り方と新たな商業教育について2008

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 学会等名
      日本商業教育学会兵庫県支部平成20年度研究会
    • 発表場所
      兵庫大学
    • 年月日
      2008-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [学会発表] 会計数値の分布と利益数値制御2007

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 学会等名
      会計学サマーセミナーin九州2007
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [学会発表] 実証会計ワークショップ報告2006

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 学会等名
      「J. J. Gaver and J. S. Paterson [2004]、"Do Insurers Manipulate Loss Reserves to Mask Solvency Problems? 、" Journal of Accounting andEconomics
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2006-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • [学会発表] 実証会計ワークショップ報告2006

    • 著者名/発表者名
      辻川尚起
    • 学会等名
      業績評価のベンチマークと収益および利益数値の分布
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • 年月日
      2006-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730295
  • 1.  井原 理代 (90036038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桑原 正行 (50325312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小津 稚加子 (30214167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永田 京子 (10345366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  仲尾次 洋子 (20320533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 康裕 (20335160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 裕正 (40201983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 美保 (60381026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡邉 雅雄 (60406361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  潮崎 智美 (70336072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  グレイ シドニー・J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ラム ロニータ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi