• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 道夫  KIMURA MICHIO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50349578
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 日本薬科大学, 薬学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境・衛生系薬学
キーワード
研究代表者以外
ピリミジン / RNA合成 / 紫外線損傷 / 自己修復 / リン酸イオン / 質量分析 / RNA損傷 / DNA損傷 / 水付加 / 紫外線 … もっと見る / RNA / DNA / 重水素置換 / TOF-MS / UV 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  UV損傷の再検討ーDNA中ピリミジン塩基の光水和反応について

    • 研究代表者
      根岸 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      日本薬科大学

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sustained Neutrophilic Effects of a Novel G-CSF Preparation: Protein-Zinc-Carbonate Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Michio Kimura, Tomoko Eto, Nobuo Izimo, and Yutaka Mizushima
    • 雑誌名

      日本薬科大学教育紀要

      巻: 2 ページ: 53-63

    • NAID

      40021217102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670064
  • [雑誌論文] 重亜硫酸イオンによる 5-メチルデオキシシチジン脱アミノ反応におよぼす重水の影響について. Bisulfite sequencing 法改良の試み2015

    • 著者名/発表者名
      木島大貴、早津彦哉、綿矢有佑、木村道夫、根岸和雄
    • 雑誌名

      日本薬科大学教育紀要

      巻: 1 ページ: 88-92

    • NAID

      40021202674

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670064
  • [学会発表] シトシンの光水酸化について -ジピリミジン以外のUV損傷の重要性を考える-2013

    • 著者名/発表者名
      千原彬美、押元志帆、中岡聡子、木村道夫、根岸和雄
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第42回大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670064
  • 1.  根岸 和雄 (70116490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  根岸 友恵 (80116491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi