• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 まり子  Miyata Mariko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50350343
所属 (現在) 2025年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 白梅学園大学, 子ども学部, 講師(移行)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 子ども学(子ども環境学)
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
相互行為 / 物語生成 / 幼稚園 / 協働 / 4歳児 / 積み木 / 園における積み木場面 / 遊び / 媒介物 / 協働の過程 … もっと見る / 物語の生成 / 保育者 / 役割取得 / 保育方法 / 保育環境 … もっと見る
研究代表者以外
幼小接続 / 時間感覚 / 幼児期 / 時間編成 / 時間 / ESD / SDGS / 自然 / 探索・探究過程 / 乳幼児 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  乳幼児の自然への探索・探究過程に保育者とメデイアが及ぼす影響

    • 研究代表者
      秋田 喜代美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  幼児期から児童期にかけての子どもの時間感覚の研究ー時間編成から考える幼小接続

    • 研究代表者
      佐川 早季子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  4歳児積み木場面における積み木の操作と物語生成に関する検討研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 まり子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      白梅学園大学
  •  4歳児積み木場面における協働過程の検討研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 まり子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      白梅学園大学

すべて 2022 2018 2017

すべて 学会発表 図書

  • [図書] ICTを使って保育を豊かに ―ワクワクがつながる&広がる28の実践2022

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美、宮田まり子、野澤祥子
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      4805887192
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K14183
  • [学会発表] 4歳児積み木場面における相互行為に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      宮田まり子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07203
  • [学会発表] An Analysis of 4 Year-Old Children's Block Play Scene: Focusing on the Children Creation and Sharing2018

    • 著者名/発表者名
      MARIKO MIYATA
    • 学会等名
      European Early Childhood Education Research Association 28th Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07203
  • [学会発表] An Analysis of 4 Year-Old Children's Block Play Scene : Focusing on the Children Creation and Sharing2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Miyata
    • 学会等名
      European Early Childhood Education Research Association 28th Conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07203
  • [学会発表] 積み木場面における創造的相互行為について2017

    • 著者名/発表者名
      宮田まり子
    • 学会等名
      国際幼児教育学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H07203
  • 1.  秋田 喜代美 (00242107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 雄太 (50883097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻谷 真知子 (90906265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐川 早季子 (90772327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野澤 祥子 (10749302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  東村 知子 (30432587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi