• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 幸生  Yasuda Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50353892
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 森林防災研究領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 気象環境研究領域, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 気象環境研究領域, 主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, 主任研究員
2007年度: 森林総合研究所, 東北支所, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人森林総合研究所, 東北支所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学
キーワード
研究代表者
森林土壌 / 危険度評価 / 気象害 / 台風 / 森林風害 / ガンマ線 / 放射性セシウム / 空間分布 / 空間公布 / 時間変動 / 二酸化炭素濃度 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 気候変動 / 水素同位体比 / 炭素同位体比 / 酸素同位体比 / 蒸散量 / 水利用効率 / 同位体比 / 髄 / 年輪 / ガスフラックス / 積雪影響 / 温室効果ガス動態 / 融雪水 / 積雪層 / ブナ林 / 冷温帯 / 多雪地域 / 温暖化ガス / 融雪 / 積雪 / 森林土壌 / 温室効果ガス / 冷温帯落葉広葉樹林 / 多雪地帯 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  大気中のCO2濃度の上昇は森林からの蒸散量を増やすのか減らすのか?

    • 研究代表者
      久保田 多余子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  台風による森林風害の危険度評価-令和元年房総半島台風を事例として-研究代表者

    • 研究代表者
      安田 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  ガンマ線スペクトルサーベイから土壌中の放射性セシウム分布を探る研究代表者

    • 研究代表者
      安田 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林総合研究所
  •  多雪地域の森林における大気-積雪層・土壌間の温室効果ガス動態の解明とその定量評価

    • 研究代表者
      小野 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  土壌中における二酸化炭素濃度の鉛直・水平分布と時間変動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      安田 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Estimating forest biomass using allometric model in a cool-temperate Fagus crenata forest in the Appi Highlands, Iwate, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      小野賢二、安田幸生、松尾亨、星野大介、千葉幸弘、森茂太
    • 雑誌名

      森林総合研究所研究報告

      巻: 12 ページ: 125-141

    • NAID

      40019848849

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380086
  • [学会発表] 令和元年房総半島台風上陸時の千葉県における風速分布推定2024

    • 著者名/発表者名
      安田幸生
    • 学会等名
      日本農業気象学会2024年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05322
  • [学会発表] スペクトルサーベイメータによる土壌中放射性セシウム濃度の非破壊測定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      安田 幸生、大谷 義一
    • 学会等名
      日本農業気象学会
    • 発表場所
      北里大学十和田キャンパス(青森県十和田市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660133
  • [学会発表] 森林内除染処理から4年経過後の土壌中放射性セシウム濃度の鉛直分布2016

    • 著者名/発表者名
      安田 幸生、大谷 義一
    • 学会等名
      東北森林科学会
    • 発表場所
      岩手大学農学部(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660133
  • [学会発表] 多雪地域の落葉広葉樹林における土壌および積雪層中CO2鉛直分布の経時変化2016

    • 著者名/発表者名
      小野賢二、安田幸生、阪田匡司、森下智陽
    • 学会等名
      第127回日本森林学会
    • 発表場所
      神奈川県藤沢市 日本大学
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380086
  • [学会発表] 冷温帯落葉広葉樹林における土壌CO2フラックスと土壌CO2濃度の関係2016

    • 著者名/発表者名
      小野賢二、安田幸生、阪田匡司、森下智陽
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市 仙台市国際センター
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380086
  • [学会発表] 多雪地域の落葉広葉樹林における土壌由来温室効果ガス動態に対して積雪層が及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      小野賢二、安田幸生、阪田匡司、森下智陽
    • 学会等名
      2015年度日本土壌肥料学会京都大会
    • 発表場所
      京都府京都市 京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380086
  • [学会発表] 安比二酸化炭素動態観測共同試験地ブナ二次林における地上部・地下部バイオマス現存量の推定2013

    • 著者名/発表者名
      小野賢二、安田幸生、星野大介、千葉幸弘、森茂太
    • 学会等名
      東北森林科学会大会第18回大会
    • 発表場所
      山形市保健センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380086
  • [学会発表] 森林土壌中における放射性物質濃度と放射線量率の深度分布

    • 著者名/発表者名
      安田幸生、大谷義一、蛭田利秀、渡部秀行、橘内雅敏
    • 学会等名
      東北森林科学会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660133
  • [学会発表] 立木樹幹の線減衰係数の測定

    • 著者名/発表者名
      大谷義一、安田幸生、坪山良夫
    • 学会等名
      東北森林科学会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660133
  • 1.  小野 賢二 (30353634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  阪田 匡司 (50353701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  森下 智陽 (90391185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  大谷 義一 (90353614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  坪山 良夫 (10353773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  久保田 多余子 (70353670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  香川 聡 (40353635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  壁谷 直記 (40353651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高梨 聡 (90423011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  蛭田 利秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi