• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植村 邦彦  UEMURA Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50353967
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 新潟食料農業大学, 食料産業学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 主席研究員
2017年度 – 2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, ユニット長
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品工学研究領域, 上席研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 上席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 食品科学 / 食生活学
キーワード
研究代表者
短波帯加熱 / 殺菌 / 大豆 / 短波帯加圧加熱 / 呉 / 高周波パルス加熱 / パウチ食品 / レトルト加熱 / 組織化 / 大豆タンパク … もっと見る / おから / 水中短波帯加圧加熱 / 化学工学 / 食品 / プラスチックバック / 大腸菌 / 短波帯交流 / チーズ / パウチ / 水産物 / ソーセージ / 生乳 / 無添加ソーセージ / 牛乳 / 豆乳 / 短波対交流 / フォスファターゼ / 短波帯交流電界 / n-Hexanal / 野菜 / ブランチング / 交流高電界 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (29件)
  •  水中短波帯加圧加熱による大豆タンパク質の組織化研究代表者

    • 研究代表者
      植村 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  バースト短波帯加熱による高品質殺菌技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      植村 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  短波帯交流電界による農産物の高品質ブランチング処理研究代表者

    • 研究代表者
      植村 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Quality characterization of apple puree processed by high frequency pulse continuous heating2023

    • 著者名/発表者名
      Lara-Valderrama Grace, Nagaya Miku, Uemura Kunihiko
    • 雑誌名

      Food Chemistry Advances

      巻: 2 ページ: 100228-100228

    • DOI

      10.1016/j.focha.2023.100228

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [雑誌論文] Efficient water removal from water-in-oil emulsions by high electric field demulsification2022

    • 著者名/発表者名
      Ramadhan Muhammad Gilang, Khalid Nauman, Uemura Kunihiko, Neves Marcos A., Ichikawa Sosaku, Nakajima Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Separation Science and Technology

      巻: 58 号: 1 ページ: 164-174

    • DOI

      10.1080/01496395.2022.2086882

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [雑誌論文] The effect of nanosecond pulsed electric field on the production of metabolites from lactic acid bacteria in fermented watermelon juice2021

    • 著者名/発表者名
      Kanafusa Sumiyo、Uhlig Elisabeth、Uemura Kunihiko、Gomez Galindo Federico、Hakansson Asa
    • 雑誌名

      Innovative Food Science and Emerging Technologies

      巻: 72 ページ: 102749-102749

    • DOI

      10.1016/j.ifset.2021.102749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [雑誌論文] Essential-Oil-Loaded Nanoemulsion Lipidic-Phase Optimization and Modeling by Response Surface Methodology (RSM): Enhancement of Their Antimicrobial Potential and Bioavailability in Nanoscale Food Delivery System2021

    • 著者名/発表者名
      Yakoubi Sana、Kobayashi Isao、Uemura Kunihiko、Nakajima Mitsutoshi、Isoda Hiroko、Ksouri Riadh、Saidani-Tounsi Moufida、Neves Marcos A.
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 10 号: 12 ページ: 3149-3149

    • DOI

      10.3390/foods10123149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [雑誌論文] Effect of radiofrequency heating of vacuum-packed nitrite-free sausage on quality properties and microorganism inactivation2021

    • 著者名/発表者名
      Suveena Jantapirak, Chieko Takahashi, Kunihiko Uemura
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 85 ページ: 907-915

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [雑誌論文] Application of radio frequency heating in water for extending the shelf-life of fresh-cut Japanese loquat fruit (Eriobotrya japonica)2021

    • 著者名/発表者名
      Lara Grace、Takahashi Chieko、Nagaya Miku、Uemura Kunihiko
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 27 号: 6 ページ: 847-857

    • DOI

      10.3136/fstr.27.847

    • NAID

      130008119494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [雑誌論文] Conversion of aqueous extracts from thermochemical treatment of bagasse into functional emulsifiers2021

    • 著者名/発表者名
      Vodo Sekove、Uemura Kunihiko、Nakajima Mitsutoshi、Neves Marcos A.
    • 雑誌名

      International Journal of Food Science and Technology

      巻: 56 号: 12 ページ: 6697-6706

    • DOI

      10.1111/ijfs.15385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [雑誌論文] Potential of bagasse obtained using hydrothermal liquefaction pre‐treatment as a natural emulsifier2020

    • 著者名/発表者名
      Vodo Sekove、Taarji Noamane、Bouhoute Meryem、Felipe Lorena de Oliveira、Neves Marcos A.、Kobayashi Isao、Uemura Kunihiko、Nakajima Mitsutoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Food Science & Technology

      巻: 55 号: 4 ページ: 1485-1496

    • DOI

      10.1111/ijfs.14543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [雑誌論文] 水中短波帯加熱によるポテトサラダの殺菌2018

    • 著者名/発表者名
      植村邦彦
    • 雑誌名

      農研機構研究報告食品研究部門

      巻: 2 ページ: 15-19

    • NAID

      120006473183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [雑誌論文] The effect of radio-frequency heating on vacuum-packed saury2018

    • 著者名/発表者名
      Sumiyo Kanafusa, Chieko Takahashi & Kunihiko Uemura
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 82 ページ: 1576-1583

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [雑誌論文] 短波帯加熱処理による包装済み味噌の酵素の失活2014

    • 著者名/発表者名
      植村邦彦,高橋千栄子,小林功
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌

      巻: 61 号: 2 ページ: 95-99

    • DOI

      10.3136/nskkk.61.95

    • NAID

      130003393538

    • ISSN
      1341-027X, 1881-6681
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500964
  • [雑誌論文] Inactivation of <i>Lactobacillus brevis</i> in Liquid Egg White by Radio-Frequency Flash Heating2012

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Uemura, Chieko Takahashi, Isao Kobayashi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 18 号: 3 ページ: 357-362

    • DOI

      10.3136/fstr.18.357

    • NAID

      130001922863

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500964
  • [産業財産権] 包装済みナチュラルチーズの製造方法2023

    • 発明者名
      柳沢有哉、伊藤光太郎、植村邦彦
    • 権利者名
      柳沢有哉、伊藤光太郎、植村邦彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-011950
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [産業財産権] ジャガイモの保存処理方法2022

    • 発明者名
      植村邦彦
    • 権利者名
      植村邦彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-161228
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [産業財産権] 加熱処理方法2021

    • 発明者名
      植村邦彦
    • 権利者名
      植村邦彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-190677
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [産業財産権] 呉の加熱方法2021

    • 発明者名
      植村邦彦、長屋美玖
    • 権利者名
      植村邦彦、長屋美玖
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-135346
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [産業財産権] ナチュラルチーズの製造方法2019

    • 発明者名
      柳沢有哉、伊藤光太郎、植村邦彦
    • 権利者名
      雪印メグミルク、農研機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-206654
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [産業財産権] 水中短波帯加熱方法2019

    • 発明者名
      植村邦彦
    • 権利者名
      農研機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-222656
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [学会発表] 高周波パルス加熱による根菜類の洗浄殺菌2022

    • 著者名/発表者名
      植村邦彦, Lara Grace, Noviyanti Fia, 長屋美玖
    • 学会等名
      日本食品工学会大23回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [学会発表] 高周波パルス加熱によるリンゴピューレの高速ブランチング2021

    • 著者名/発表者名
      植村邦彦,Lara Grace,長屋美玖,高橋千栄子
    • 学会等名
      日本食品工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [学会発表] 呉の高周波パルス加熱が豆乳の加工適性に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      長屋美玖,高橋千栄子,Grace Lala-Valderrama,梅田拓洋,小林功,植村邦彦
    • 学会等名
      日本食品工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02422
  • [学会発表] Effect of Radio-Frequency heating on improve the safety of the nitrite-free sausage2020

    • 著者名/発表者名
      Suveena Jantapirak、高橋 千栄子、植村 邦彦
    • 学会等名
      日本食品科学工学会 令和2年度関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [学会発表] 短波帯加熱による豆乳の連続殺菌技術2019

    • 著者名/発表者名
      植村邦彦、長屋美玖、高橋千栄子、小林功
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [学会発表] 水中短波帯加熱によるパウチポテトサラダの殺菌2019

    • 著者名/発表者名
      植村邦彦、高橋千栄子
    • 学会等名
      日本食品工学会第20回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [学会発表] Inactivation of Bacillus subtilis spores in soybean milk by radio frequency continuous heating2017

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Uemura, Chieko Takahashi, Isao Kobayashi
    • 学会等名
      31st EFFoST International Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07827
  • [学会発表] Inactivation of enzymes in foods by radio frequency heating2014

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Uemura, Chieko Takahashi, Isao Kobayashi
    • 学会等名
      17th World Congress of Food Science and Technology
    • 発表場所
      Montreal, CANADA
    • 年月日
      2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500964
  • [学会発表] 交流電界処理による食品素材中の酵素の失活2012

    • 著者名/発表者名
      植村邦彦、高橋千栄子、小林功
    • 学会等名
      日本食品科学工学会
    • 発表場所
      藤女子大(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500964
  • [学会発表] Rapid inactivation of enzyme in tomato juice and soybean by high electric field alternating current2012

    • 著者名/発表者名
      Kunihiko Uemura, Chieko Takahashi, Isao Kobayashi
    • 学会等名
      Global Food Safety Conference
    • 発表場所
      Crowne Plaza Hotel (Ireland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500964
  • [学会発表] 短波帯交流による味噌酵母の失活

    • 著者名/発表者名
      植村邦彦、高橋千栄子、小林功
    • 学会等名
      日本食品工学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500964

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi