• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木津 要  Kizu Kaname

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50354650
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 那珂フュージョン科学技術研究所, 上席研究員
2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 那珂研究所, 上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究職
2004年度: 特殊法人日本原子力研究所, 炉心プラズマ研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
核融合学
キーワード
研究代表者
ニオブスズ / 臨海電流 / 臨界電流 / 曲げ歪 / 熱歪 / ケーブル・イン・コンジット型 / 超伝導導体
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  •  熱歪・曲げ歪を重畳印加した超伝導導体模擬サンプルによる臨界電流の歪特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      木津 要
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      核融合学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Effects of tensile and compressive strain on critical currents of Nb_3Al strand and cable-in-conduit conductor2006

    • 著者名/発表者名
      木津 要
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity 16・2

      ページ: 872-872

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16760678

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi