• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻川 健治  Tsujikawa Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50356193
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 科学警察研究所, 附属鑑定所, 鑑定官
2020年度 – 2023年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官
2012年度 – 2018年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官
2009年度: 科学警察研究所, 法科学第三部化学第一研究室, 研究員
2007年度 – 2009年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連 / 環境・衛生系薬学 / 環境系薬学 / 法医学
キーワード
研究代表者
定量 / 血液 / 薬物 / 簡易分光計 / ジフェンヒドラミン / 比色反応 / デジタルカメラ / イムノクロマトプレート / 簡易吸光度計 / Image J … もっと見る / スキャナー / イムノクロマトグラフィ / 判定 / 血中濃度 / 検査キット / カフェイン / 構造活性相関 / カチノン誘導体 / 4-メトキシ-N,N-ジメチルカチノン / モノアミンオキシダーゼ / カチノン類 / 現場予試験 / 二次微分 / SNV処理 / 覚せい剤 / 規制薬物 / ライブラリサーチ / 近赤外分光法 / 覚醒剤 / MDMA / 危険ドラッグ / ライブラリ検索 / 近赤外分光分析 / 薬毒物スクリーニング / 法医鑑定学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  簡易吸光度計による、血中薬物濃度の簡易定量法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      辻川 健治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  危険ドラッグとして乱用されるカチノン誘導体の構造活性相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻川 健治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境・衛生系薬学
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  可搬型近赤外分光光度計を用いた規制薬物の現場予試験システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      辻川 健治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  ホルマリン固定臓器からの薬毒物のスクリーニング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      辻川 健治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      科学警察研究所

すべて 2023 2016 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Application of a portable near infrared spectrometer for presumptive identification of psychoactive drugs2014

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tsujikawa, Tadashi Yamamuro, Kenji Kuwayama, Tatsuyuki Kanamori, Yuko T. Iwata, Kazuna Miyamoto, Fumiyo Kasuya, Hiroyuki Inoue
    • 雑誌名

      Forensic Science International

      巻: 242 ページ: 162-171

    • DOI

      10.1016/j.forsciint.2014.05.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790136
  • [学会発表] 尿中カフェイン(CAF)用検査プレートによる血中CAF濃度判定法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      辻川健治、岩田祐子
    • 学会等名
      日本臨床・分析中毒学会第7回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09299
  • [学会発表] α-PVP 及びα-PHPP のケトン還元体代謝物のジアステレオ選択的合成2016

    • 著者名/発表者名
      辻川健治、牧田誠二、東林修平、瀬川尋貴、山室匡史、桑山健次、金森達之、岩田祐子、井上博之
    • 学会等名
      日本法中毒学会第35年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08059
  • [学会発表] 近赤外分光法によるMDMA錠剤の分析2014

    • 著者名/発表者名
      辻川健治
    • 学会等名
      日本法中毒学会33年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790136
  • [学会発表] 近赤外分光法による透明ポリエチレン袋内のメタンフェタミン塩酸塩の検出2014

    • 著者名/発表者名
      辻川健治
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790136
  • [学会発表] 近赤外分光法による規制薬物の分析2013

    • 著者名/発表者名
      辻川健治、桑山健次、金森達之、岩田祐子、井上博之
    • 学会等名
      日本法中毒学会第32年会
    • 発表場所
      千葉県柏市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790136
  • [学会発表] 近赤外分光法によるMDMA錠剤の分析

    • 著者名/発表者名
      辻川健治、山室匡史、桑山健次、金森達之、岩田祐子、井上博之
    • 学会等名
      日本法中毒学会33年会
    • 発表場所
      名古屋大学 シンポジオンホール
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790136

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi