• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保田 稔  YASUDA Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50359866
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者
MAPT / tau / haplotype / mutation / frontotemporal dementia / タウ / ハプロタイプ / 遺伝子変異 / 前頭側頭型痴呆
研究代表者以外
satellite hospital … もっと見る / genetic research / cooperation of clinical research between hospitals / Alzheimer's disease / dementia / 倫理 / インフォームドコンセント / シークエンス / ゲノム / 関連研究 / プレセニリン / 関連病院 / 遺伝子研究 / 病院ネットワーク / アルツハイマー病 / 痴呆 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  タウ病理の形成に果たす遺伝子多型の役割に関する細胞・病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      保田 稔
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  痴呆疾患の発症に及ぼす遺伝子変異の同定と機能解析に関する研究

    • 研究代表者
      前田 潔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Phenotypic Heterogeneity within a New Family with the MAPT P301S Mutation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M
    • 雑誌名

      Annals of Neurology 58巻・6号

      ページ: 920-928

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • [雑誌論文] The risk factor of Alzheimer's Disease2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M
    • 雑誌名

      Dementia Japan 19(3)

      ページ: 211-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の遺伝的危険因子2005

    • 著者名/発表者名
      保田 稔
    • 雑誌名

      Dementia Japan(日本認知症学会誌) 19巻・3号

      ページ: 211-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • [雑誌論文] Phenotypic Heterogeneity within a New Family with the MAPT P3O1S Mutation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M
    • 雑誌名

      Annals of Neurology 58巻・6号

      ページ: 920-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • [雑誌論文] Phenotypic Heterogeneity within a New Family with the MAPTP301S Mutation2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M
    • 雑誌名

      Ann Neurol 58(6)

      ページ: 920-928

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の病理・病態生理、危険因子、遺伝2004

    • 著者名/発表者名
      保田 稔
    • 雑誌名

      最新医学 別冊

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • [雑誌論文] アルツハイマー病の発症と症状形成に関与する遺伝的要因の解明2004

    • 著者名/発表者名
      保田 稔
    • 雑誌名

      精神薬療研究年報 36

      ページ: 242-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370290
  • [雑誌論文] Risk factor-genetics、 new tool for diagnosis and therapy of Alzheimer's Disease2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M
    • 雑誌名

      Saishin Igaku a separate volume

      ページ: 53-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • [雑誌論文] 痴呆症学2、高齢社会と脳科学の進歩、前頭葉変性症型2004

    • 著者名/発表者名
      保田 稔
    • 雑誌名

      日本臨床 62巻増刊号1

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • [雑誌論文] Frontal degeneration type, dementia 2, Progress of brain science in an aging society2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuda M
    • 雑誌名

      Nihon Rinsyo 62(1st extra number)

      ページ: 147-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390323
  • 1.  前田 潔 (80116251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川又 敏男 (70214690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 泰司 (00324921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大川 慎吾 (00324913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長岡 研太郎 (20379366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi