• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八代 晴彦  ヤシロ ハルヒコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50360657
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 大阪大学, 極限量子科学研究センター, 特別科学研究員
2006年度: 大阪大学, 極限量子化学研究センター, 特任研究員
2004年度: 大阪大学, 極限科学研究センター, 特任研究員
2003年度: 独立行政法人理化学研究所, 遺伝生化学研究室, 協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学
キーワード
研究代表者
高周波ESR / 整数スピン / 多周波ESR / 金属タンパク質 / 広い線幅 / 電子構造 / サイレンスピン / 高磁場ESR / 酸素発生機構 / シングルイオン異方性 … もっと見る / サイレントスピン / 左手系 / 金属グラニュラー薄膜 / 西洋わさびペルオキシダーゼ / メトミオグロビン / ファブリーペロー共振器 / 高周波高磁場ESR 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  多周波ESRを用いた希薄金属め電子構造と磁気特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      八代 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  高周波ESRを用いた希薄金属の電子構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      八代 晴彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      大阪大学
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高感度多周波ESRシステムの開発と整数スピン金属タンパク質の研究2007

    • 著者名/発表者名
      八代晴彦ら
    • 雑誌名

      電子スピンサイエンス 5(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750012
  • [雑誌論文] 高感度多周波ESRシステムの開発と整数スピン金属タンパク質の研究2007

    • 著者名/発表者名
      八代晴彦, ら
    • 雑誌名

      電子スピンサイエンス 5

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750012
  • [雑誌論文] 高感度多周波電子スピン共鳴装置の開発2006

    • 著者名/発表者名
      八代晴彦ら
    • 雑誌名

      大阪大学低温センターだより 134

      ページ: 18-22

    • NAID

      120004838060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750012
  • [学会発表] 高感度高安定多周波ESR装置の開発II2007

    • 著者名/発表者名
      八代晴彦, ら
    • 学会等名
      日本物理学会 第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道・札幌
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750012
  • [学会発表] 整数スピン金属タンパク質の測定が可能な高感度多周波ESR装置の開発2007

    • 著者名/発表者名
      八代晴彦, ら
    • 学会等名
      分子研研究会
    • 発表場所
      愛知・岡崎
    • 年月日
      2007-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18750012

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi