• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 高二朗  SUZUKI Kojiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50360764
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, グループ長
2012年度: 独立行政法人港湾空港技術研究所, 海洋水工部, チームリーダー
2011年度 – 2012年度: 港湾空港技術研究所, 海洋水工部, チームリーダー
2010年度: 名古屋大学, 港湾空港技術研究所・海洋水工部, チームリーダー
2010年度: 独立行政法人港湾空港技術研究所, 海洋水工部, チームリーダー … もっと見る
2010年度: 独立行政法人港湾空港技術研究所, 海象報研究領域, チームリーダー
2009年度: 独立行政法人港湾空港技術研究所, 海洋・水工部, チームリーダー
2006年度 – 2008年度: 独立行政法人港湾空港技術研究所, 海洋・水工部, 主任研究官
2007年度: 独立行政法人 港湾空港技術研究所, 海洋・水工部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学
研究代表者以外
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 自然災害科学・防災学 / 水工水理学 / 水工学
キーワード
研究代表者
防災 / スポーツ / 海洋利用 / サーフィン / 海岸工学
研究代表者以外
地形変化 / 数値波動水槽 / 津波減衰特性 / 海岸堤防 / 毎木調査 … もっと見る / 形状特性 / 水理模型実験 / ライフサイクルコスト / グレーインフラ / 津波シミュレーション / 津波減衰効果 / グリーンインフラ / 3Dスキャナー / 数値シミュレーション / 津波減勢効果 / マングローブ / 超巨大台風 / 高潮氾濫 / 大規模模型実験 / 粒子法 / リアルタイム予測 / 救命 / 漂流リアルタイム予測 / 漂流 / 被災者救出 / 漂流予測 / ライフジャケット / 予測システム / 大規模波動水路 / 救命胴衣 / 津波 / Field measurement / Morphological change / Shoreline / Sandy beach / Cusp / 現地観測 / 汀線 / 砂浜 / カスプ / 透水性海浜 / ネットワークカメラ / 直接数値解析 / 透水性海岸 / 波・流れ共存場 / 礫浜 / 人工リーフ / ウェブカメラ / 画像解析 / 海岸侵食 / 数値波浪水槽 / 波・流れ相互作用 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  マングローブ森林生態系の津波減勢効果とその社会実装に関する実証的研究

    • 研究代表者
      柳澤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  超巨大台風下の高潮に対する沿岸都市強靭化戦略としての防潮堤の設計革新

    • 研究代表者
      後藤 仁志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  津波被災時の救命胴衣の有効性の検討と迅速な救助に資する予測システムの開発

    • 研究代表者
      井上 徹教
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  波・流れ・透水性地形相互作用の直接数値解析手法の構築と海浜変形予測への適用

    • 研究代表者
      水谷 法美
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  利用と防災を兼ねた人工サーフィンリーフに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 高二朗
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      独立行政法人港湾空港技術研究所
  •  砂浜海岸におけるビーチカスプの時空間変動特性

    • 研究代表者
      栗山 善昭
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工水理学
    • 研究機関
      独立行政法人港湾空港技術研究所

すべて 2021 2020 2019 2018 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 海岸保全施設としてのグリーンインフラのライフサイクルコストの検討2021

    • 著者名/発表者名
      鶴田 修己, 鈴木 高二朗, 柳澤 英明, 森 信人
    • 雑誌名

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      巻: 77 号: 2 ページ: I_181-I_186

    • DOI

      10.2208/jscejoe.77.2_I_181

    • NAID

      130008094153

    • ISSN
      2185-4688
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01981
  • [雑誌論文] Development of Wavy Interface model for wave generation by the projection-based particle methods2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuruta Naoki、Khayyer Abbas、Gotoh Hitoshi、Suzuki Kojiro
    • 雑誌名

      Coastal Engineering

      巻: 165 ページ: 103861-103861

    • DOI

      10.1016/j.coastaleng.2021.103861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03796
  • [雑誌論文] 波高のみを境界条件とする新しい造波モデルの粒子法型数値波動水槽への適用2020

    • 著者名/発表者名
      鶴田修己,後藤仁志,Abbas Khayyer,鈴木高二朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_7-I_12

    • DOI

      10.2208/kaigan.76.2_I_7

    • NAID

      130007935887

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03796
  • [雑誌論文] 三次元粒子法型数値波動水槽を用いた防波堤堤頭部における巨大津波流れに関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      久保田博貴,鶴田修己,千田優,朝比翔太,遠山憲二,鈴木高二朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 76 号: 2 ページ: I_283-I_288

    • DOI

      10.2208/kaigan.76.2_I_283

    • NAID

      130007935821

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03796
  • [雑誌論文] 設計値を超える潮位・高波作用時の護岸における越波越流とマウンド透過波に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      OKADA Kiyohiro、SUZUKI Kojiro、TSURUTA Naoki
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_745-I_750

    • DOI

      10.2208/kaigan.75.I_745

    • NAID

      130007730314

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03796
  • [雑誌論文] 防波堤被覆工の被害軽減を図る水塊落水位置調整機構の提案と応用2019

    • 著者名/発表者名
      IKEUCHI Masatoshi、HOSOYAMADA Tokuzo、SUZUKI Kojiro、TSURUTA Naoki
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 75 号: 2 ページ: I_901-I_906

    • DOI

      10.2208/kaigan.75.I_901

    • NAID

      130007730359

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03796
  • [雑誌論文] Development of PARISPHERE as the particle-based numerical wave flume for coastal engineering problems2019

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tsuruta, Hitoshi Gotoh, Kojiro Suzuki, Hiroyuki Ikari, Kenichiro Shimosako
    • 雑誌名

      Coast Engineering Journal

      巻: 61 号: 1 ページ: 41-62

    • DOI

      10.1080/21664250.2018.1560683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03796
  • [雑誌論文] 高精度粒子法を用いた防波堤の津波越流洗掘のための粒子堆積モデルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      鶴田修己,Abbas Khayyer,後藤仁志,鈴木高二朗
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 74 号: 2 ページ: I_151-I_156

    • DOI

      10.2208/kaigan.74.I_151

    • NAID

      130007504093

    • ISSN
      1883-8944, 1884-2399
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03796
  • [雑誌論文] Potential technique for improving the survival of victims of tsunamis2018

    • 著者名/発表者名
      Kurisu Akane、Suga Hisami、Prochazka Zdenek、Suzuki Kojiro、Oguri Kazumasa、Inoue Tetsunori
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 5 ページ: e0197498-e0197498

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0197498

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03147
  • [雑誌論文] Potential technique for improving the survival of victims of tsunamis2018

    • 著者名/発表者名
      Akane Kurisu, Hisami Suga, Zdenek Prochazka, Kojiro Suzuki, Kazumasa Oguri, Tetsunori Inoue
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03147
  • [雑誌論文] 伊勢湾・三河湾における海洋短波レーダーを用いた表層平均流に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田中陽二, 鈴木高二朗, 内田吉文, 白崎正浩
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: vol.66, No.1 ページ: 1431-1435

    • NAID

      130004956530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360194
  • [雑誌論文] 海岸の画像計測とサーフィン研究への応用について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木高二朗
    • 雑誌名

      第2回サーフィンサイエンス&テクノロジーシンポジウム 講演集 第2巻

      ページ: 15-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500611
  • [雑誌論文] ブーメラン型サーフィンリーフの特徴とその稼働日数について2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木高二朗
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 25巻

      ページ: 1317-1322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500611
  • [雑誌論文] ブーメラン型サーフィンリーフの特徴とその稼働日数について2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木高二朗
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 Vol.25

      ページ: 1317-1322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500611
  • [雑誌論文] 人工サーフィンリーフの特性と国内外の動向2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木高二朗
    • 雑誌名

      第1回サーフィンサイエンス&テクノロジーシンポジウム講演集 第1巻

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500611
  • [学会発表] 防護機能を有するグリーンインフラのライフサイクルコストの検討2021

    • 著者名/発表者名
      鶴田修己, 鈴木高二朗, 柳澤英明, 森信人
    • 学会等名
      マングローブ学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01981
  • [学会発表] WEB カメラにより連続撮影された画像解析に基づく汀線変化の解析に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      VU THI LAN HUONG,鈴木高二朗,水谷法美
    • 学会等名
      平成 23 年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360194
  • [学会発表] WEBカメラにより連続撮影された画像解析に基づく汀線変化の解析に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      VU THI LAN HUONG, 鈴木高二朗, 水谷法美
    • 学会等名
      平成23年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      信州大学(長野県)
    • 年月日
      2012-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360194
  • [学会発表] 防災と利用を兼ねた多目的海岸防護施設(人工サーフィン場)について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木高二朗
    • 学会等名
      防衛施設学会
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500611
  • [学会発表] 海岸の画像計測とサーフィン研究への応用について2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木高二朗
    • 学会等名
      第2回サーフィンサイエンス&テクノロジーシンポジウム講演集,15-22
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500611
  • [学会発表] 人工サーフィンリーフの特性と国内外の動向2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木高二朗
    • 学会等名
      第1回サーフィンサイエンス&テクノロジーシンポジウム講演集,29-36
    • 年月日
      2009-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500611
  • [学会発表] 防災と利用を兼ねた多目的海岸防護施設(人工サーフィン場)について2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木高二朗
    • 学会等名
      防衛施設学会
    • 発表場所
      新宿歴史博物館
    • 年月日
      2008-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500611
  • 1.  水谷 法美 (10209760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中村 友昭 (90569328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  李 光浩 (00447830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  栗山 善昭 (60344313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柳嶋 慎一 (40392972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 崇之 (90397084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  井上 徹教 (70311850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  後藤 仁志 (40243068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  柳澤 英明 (70635995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  下迫 健一郎 (30392971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小栗 一将 (10359177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  松崎 義孝 (10536684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高川 智博 (30451785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  千田 優 (70774214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅 寿美 (80392942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  Khayyer Abbas (80534263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  鶴田 修己 (30747861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  宮城 豊彦 (00137580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  渡辺 信 (10396608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  栗栖 茜
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi