• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂元 君年  Sakamoto Kimitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50361465
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授
2011年度 – 2017年度: 弘前大学, 農学生命科学部, 准教授
2008年度: 東大, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2007年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含衛生動物学) / 小区分38040:生物有機化学関連
研究代表者以外
小区分44040:形態および構造関連 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 形態・構造
キーワード
研究代表者
ミトコンドリア呼吸鎖 / 蠕虫 / キノール酸化酵素 / アスコフラノン / シアン耐性末端酸化酵素 / トリパノソーマ / 水酸化-脱炭酸反応 / 水酸化ー脱炭酸酵素 / 脱炭酸酵素 / 水酸化酵素 … もっと見る / ユビキノン生合成 / ロドキノン / コハク酸脱水素酵素 / ミトコンドリア … もっと見る
研究代表者以外
生殖様式転換 / プラナリア / 有性化因子 / マンソン住血吸虫 / 扁形動物 / 電子伝達系 / 余剰還元力 / 物質生産 / 低酸素 / 嫌気 / ロドキノン / 低酸化還元電位型キノン / 嫌気的呼吸鎖 / バイオリファイナリー / 脂質性リガンド / 有性化 / 脂溶性リガンド / カンテツ / 核内受容体 / 生殖細胞 / 生殖様式 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  扁形動物に保存された生殖様式転換の分子機構の解明

    • 研究代表者
      小林 一也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  水酸化-脱炭酸反応から読み解くユビキノン生合成研究代表者

    • 研究代表者
      坂元 君年
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38040:生物有機化学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  嫌気的呼吸能の付与による、余剰還元力を活用した微生物物質生産系の開拓

    • 研究代表者
      中澤 昌美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  プラナリアの有性化に必須な核内受容体に対する脂溶性リガンドの同定と解析

    • 研究代表者
      小林 一也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44040:形態および構造関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  プラナリアの生殖様式を無性生殖から有性生殖に転換させる化学物質の単離・同定

    • 研究代表者
      小林 一也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      弘前大学
  •  蠕虫フマル酸還元酵素の反応機構解析と選択的阻害剤の探索研究代表者

    • 研究代表者
      坂元 君年
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      弘前大学
  •  蠕虫嫌気的ミトコンドリアキノールーフマル酸還元酵素の細菌発現系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂元 君年
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      弘前大学
  •  アフリカトリパノソーマシアン耐性キノール酸化酵素の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      坂元 君年
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京大学
  •  アフリカトリパノソーマミトコンドリア末端酸化酵素キノール酸化反応の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      坂元 君年
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2020 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] UbiN, a novel Rhodobacter capsulatus decarboxylative hydroxylase involved in aerobic ubiquinone biosynthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Nagatani Haruka、Mae Yoshiyuki、Konishi Miharu、Matsuzaki Motomichi、Kita Kiyoshi、Daldal Fevzi、Sakamoto Kimitoshi
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 13 号: 11 ページ: 2081-2093

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13707

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05048
  • [雑誌論文] Identification of novel yolk ferritins unique to planarians: planarians supply aluminum rather than iron to vitellaria in egg capsules2021

    • 著者名/発表者名
      Kawase Osamu、Iwaya Hisashi、Asano Yoshiya、Inoue Hiromoto、Kudo Seiya、Sasahira Motoki、Azuma Nobuyuki、Kondoh Daisuke、Ichikawa-Seki Madoka、Xuan Xuenan、Sakamoto Kimitoshi、Okamoto Hikaru、Nakadate Hinaki、Inoue Wataru、Saito Ikuma、Narita Miyu、Sekii Kiyono、Kobayashi Kazuya
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 386 号: 2 ページ: 391-413

    • DOI

      10.1007/s00441-021-03506-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05236, KAKENHI-PROJECT-19H03256, KAKENHI-PROJECT-21K05954, KAKENHI-PROJECT-19K16175
  • [雑誌論文] The Open Form Inducer Approach for Structure-Based Drug Design2016

    • 著者名/発表者名
      D. K. Inaoka, M. Iida, T. Tabuchi, T. Honma, N. Lee, S. Hashimoto, S. Matsuoka, T. Kuranaga, K. Sato, T. Shiba, K. Sakamoto, E. O. Balogun, S. Suzuki, T. Nara, J. R. Rocha, C. A. Montanari, A. Tanaka, M. Inoue, K. Kita, S. Harada
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 号: 11 ページ: e0167078-e0167078

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0167078

    • NAID

      120006987593

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01130, KAKENHI-PROJECT-26253003, KAKENHI-PROJECT-26253025, KAKENHI-PROJECT-15J12403, KAKENHI-PROJECT-26304041, KAKENHI-PROJECT-26460504, KAKENHI-PROJECT-16K15268
  • [雑誌論文] Knockdown of the coenzyme Q synthesis gene Smed-dlp1 affects planarian regeneration and tissue homeostasis2015

    • 著者名/発表者名
      Shiobara Y, Harada C, Shiota T, Sakamoto K, Kita K, Tanaka S, Tabata K, Sekie K, Yamamoto Y, Sugiyama T
    • 雑誌名

      Redox Biol

      巻: 6 ページ: 599-606

    • DOI

      10.1016/j.redox.2015.10.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350915, KAKENHI-PROJECT-26460504
  • [雑誌論文] Enhancement of protocatechuate decarboxylase activity for the effective production of muconate from lignin-related aromatic compounds.2014

    • 著者名/発表者名
      Sonoki T., Morooka M., Sakamoto K., Otsuka Y., Nakamura M, Jellison J, Goodell B.
    • 雑誌名

      Journal of Biotechnology

      巻: 192 ページ: 71-77

    • DOI

      10.1016/j.jbiotec.2014.10.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460504, KAKENHI-PROJECT-26850041
  • [雑誌論文] Pharmacophore identification of ascofuranone, potent inhibitor of cyanide-insensitive alternative oxidase of Trypanosoma brucei2013

    • 著者名/発表者名
      Saimoto H, Kido Y, Haga Y, Sakamoto K, Kita K
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 153 ページ: 267-273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Structure of the trypanosome cyanide-insensitive alternative oxidase2013

    • 著者名/発表者名
      Shiba T, Kido Y, Sakamoto K, Inaoka DK, Tsuge C, Tatsumi R, Takahashi G, Balogun EO, Nara T, Aoki T, Honma T, Tanaka A, Inoue M, Matsuoka S, Saimoto H, Moore AL, Harada S, Kita K
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 110 ページ: 4580-4585

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Cloning and characterization of hypoxia-inducible factor-1 subunits from Ascaris suum - a parasitic nematode highly adapted to changes of oxygen conditions during its life cycle2013

    • 著者名/発表者名
      Goto, M., Amino, H., Nakajima, M., Tsuji, N., Sakamoto, K., Kita, K.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 516 号: 1 ページ: 39-47

    • DOI

      10.1016/j.gene.2012.12.025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Age-related changes in the activities of respiratory chain complexes and mitochondrial morphology in Drosophila2012

    • 著者名/発表者名
      Oda Y, Yui R, Sakamoto K, Kita K, Matsuura ET
    • 雑誌名

      Mitochondrion

      巻: 12 ページ: 345-351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Crystal structure of mitochondrial quinol-fumarate reductase from the parasitic nematode Ascaris suum2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Osanai A, Sakamoto K, Inaoka D K, Shiba T, Harada S, Kita K
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 151 ページ: 589-592

    • NAID

      10031166100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Age-related changes in the activities of respiratory chain complexes and mitochondrial morphology in Drosophila.2011

    • 著者名/発表者名
      Oda, Y., Yui, R., Sakamoto, K., Kita, K., Matsuura, E.T.
    • 雑誌名

      Mitochondrion

      巻: 12 号: 2 ページ: 345-351

    • DOI

      10.1016/j.mito.2012.01.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Ukulactones A and B, new NADH-fumarate reductase inhibitors produced by Penicillium sp. FKI-33892011

    • 著者名/発表者名
      Mori M, Morimoto H, Kim YP, Ui H, Nonaka K, Masuma R, Sakamoto K, Kita K, Tomoda H, Shiomi K, Omura S
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 ページ: 6582-6586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Uklactones A and B, new NADH-fumarate reductase inhibitors produced by Penicillium sp.FKI-33892011

    • 著者名/発表者名
      M.Mori, H.Morimoto, Y.-P.Kim, H.Ui, K.Nonaka, R.Masuma, K.Sakamoto, K.Kita, H.Tomoda, K.Shiomi, S.Omura
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 号: 35 ページ: 6582-6586

    • DOI

      10.1016/j.tet.2011.05.090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580129, KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Trypanosome alternative oxidase, a potential therapeutic target for sleeping sickness, is conserved among Trypanosoma brucei subspecies2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Fujioka, S., Fukumoto, S., Inoue, N., Sakamoto, K., Hirata, H., Kido, Y., Yabu, Y., Suzuki, T., Watanabe, Y., Saimoto, H., Akiyama, H. and Kita, K.
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 59 (4) 号: 4 ページ: 560-564

    • DOI

      10.1016/j.parint.2010.07.006

    • NAID

      10029826326

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380186, KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [雑誌論文] Identification and characterization of amino acid residues essential for the active site of UDP-N-acetylenolpyruvylglucosamine reductase (MurB) from Staphylococcus aureus2006

    • 著者名/発表者名
      Nishida S, Kurokawa K, Matsuo M, Sakamoto K, Ueno K, Kita K, Sekimizu K
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 1714-1724

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790244
  • [雑誌論文] Mass spectrometric analysis of the ubiquinol-binding site in cytochrome bd from Escherichia coli2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Murai M, Fujita D, Sakamoto K, Miyoshi H, Yoshida M, Mogi T
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 1905-1912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790244
  • [雑誌論文] Mutational analysis of the Trypanosoma vivax alternative oxidase : The E(X)_6Y motif is conserved in both mitochondrial alternative oxidase and plastid terminal oxidase and is indispensable for enzyme activity2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Sakamoto K, Kido Y, Fujimoto Y, Suzuki T, Suzuki M, Yabu Y, Ohta N, Tsuda A, Onuma M, Kita K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 334

      ページ: 593-600

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790244
  • [雑誌論文] Alternative Oxidase (AOX) Genes of African Trypanosomes : Phylogeny and Evolution of AOX and Plastid Terminal Oxidase Families2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Hashimoto T, Yabu Y, Majiwa PA, Ohshima S, Suzuki M, Lu S, Hato M, Kido Y, Sakamoto K, Nakamura K, Kita K, Ohta N
    • 雑誌名

      The Journal of Eukaryotic Microbiology 52

      ページ: 374-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790244
  • [学会発表] ユビキノン生合成水酸化酵素が脱炭酸能を有する可能性2023

    • 著者名/発表者名
      小西美晴、永谷悠、坂元君年
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05048
  • [学会発表] 新たなユビキノン生合成水酸化脱炭酸酵素の同定2023

    • 著者名/発表者名
      小西美晴、永谷悠、坂元君年
    • 学会等名
      日本コエンザイムQ協会第20回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05048
  • [学会発表] 電子伝達体キノンの構成改変による物質生産転換法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅樹、中澤 昌美、坂元 君年、柏山祐一郎、上田 光宏、阪本 龍司
    • 学会等名
      第31回イソプレノイド研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21287
  • [学会発表] ロドキノンを介する嫌気的呼吸鎖と共役した長鎖脂肪酸合成系の解明2020

    • 著者名/発表者名
      中澤昌美、髙橋夢月、乾 博、坂元君年、上田光宏、阪本龍司
    • 学会等名
      第30回イソプレノイド研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21287
  • [学会発表] メタボローム解析を用いたプラナリア有性化因子の同定2017

    • 著者名/発表者名
      宮下奏一郎・石川正樹・虻川真里奈・関井清乃・坂元君年・前澤孝信・小林一也
    • 学会等名
      日本動物学会第88回富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07121
  • [学会発表] Rhodobacter capsulatus由来bdキノール酸化酵素の解析2016

    • 著者名/発表者名
      坂元君年, 佐々木智子, Fevzi Daldal
    • 学会等名
      日本生化学会東北支部第82回例会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460504
  • [学会発表] ユビキノンおよびロドキノンの機能研究材料としてのプラナリア2016

    • 著者名/発表者名
      鎌田紗綾, 坂元君年
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460504
  • [学会発表] アルファプロテオバクテリア綱の細菌が持つコハク酸脱水素酵素の鉄硫黄クラスター近傍アミノ酸変異による活性制御の解析2016

    • 著者名/発表者名
      前田晴香、Fevzi Daldal、坂元君年
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460504
  • [学会発表] Rhodobacter capsulatusとRhodospirillum rubrum間でのキメラ型コハク酸‐ユビキノン還元酵素の作製2013

    • 著者名/発表者名
      福士実咲・柴谷恵太・Hendri Aldrat・北潔・Fevzi Daldal・坂元君年
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [学会発表] Rhodobacter capsulatusとRhodospirillum rubrum間でのキメラ型コハク酸‐ユビキノン還元酵素の作製2013

    • 著者名/発表者名
      福士 実咲、柴谷 恵太、Hendri Aldrat、北 潔、Fevzi Daldal、坂元 君年
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [学会発表] 紅色光合成細菌Rhodobacter capsulatusを用いたコハク酸脱水素酵素複合体の異種生物間発現2012

    • 著者名/発表者名
      坂元君年・Hendri Aldrat・北潔
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [学会発表] コハク酸脱水素酵素複合体の異種生物間発現系の開発2011

    • 著者名/発表者名
      坂元君年・Hendri Aldrat・北潔
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部第146回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [学会発表] コハク酸脱水素酵素複合体の異種生物間発現系の開発

    • 著者名/発表者名
      坂元 君年、Hendri Aldrat、北 潔
    • 学会等名
      日本農芸化学会東北支部
    • 発表場所
      山形大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • [学会発表] 淡水性プラナリアからのミトコンドリア単離

    • 著者名/発表者名
      室川聡大、櫻田拓也、坂元君年
    • 学会等名
      第87回生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460504
  • [学会発表] 紅色光合成細菌Rhodobacter capsulatusを用いたコハク酸脱水素酵素複合体の異種生物間発現

    • 著者名/発表者名
      坂元 君年、Aldrat Hendri、北 潔
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590484
  • 1.  小林 一也 (50360110)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  関 まどか (20700488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中澤 昌美 (90343417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  柏山 祐一郎 (00611782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  藤原 崇之 (10595151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  熊谷 貴 (40369054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関井 清乃 (50786358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  塩見 和朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  増間 碌郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  井上 昇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  渡辺 純一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  山本 順寛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  井上 将行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi