• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 寛  SAITO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50361671
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 教授
2015年度 – 2021年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 上級准教授
2007年度 – 2016年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 公立大学法人会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 会津大学, コンピュータ理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
計算機システム・ネットワーク / 小区分60040:計算機システム関連 / 計算機システム
研究代表者以外
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 通信・ネットワーク工学 / 教育工学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
非同期式回路 / FPGA / 動作合成 / 畳み込みニューラルネットワーク / プロセッサ / LSI設計技術 / サイドチャネルアタック / 低消費電力化 / マイクロプロセッサ / 低消費エネルギ … もっと見る / 低消費エネルギー / 束データ方式 / 設計自動化 / 非同期式VLSIシステム … もっと見る
研究代表者以外
eラーニング / 動作認識 / 果樹園 / ウェアラブルデバイス / 圧力センサ / 機械学習 / 電子織物 / 桃収穫 / 果物収穫 / 触覚可視化 / 動作分析 / データグローブ / クロック埋め込み / 低消費電力化 / シリアル通信 / 通信方式 / 同期/非同期インタフェース / 同期/非同期インタフェース / PLL/DLLレス / 4値レベル信号 / 細粒度パワーゲーティング / 高速シリアル通信 / MOOC / メディアの活用 / アクティブ・ラーニング / 工業英語 / 学生が製作したビデオ / デジタルストーリーテリング / ブロジェクト・ベース / e-ラーニング / プロジェクト・ベース / 活動理論 / 学習管理システム / デジタル・ライブラリ 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  手部の圧力分布から姿勢を推定できるデータグローブの研究と桃の収穫訓練への応用

    • 研究代表者
      荊 雷
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      会津大学
  •  非同期式回路による省エネルギーなエッジAIデバイスの実現研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      会津大学
  •  低消費エネルギーな非同期式畳み込みニューラルネットワーク回路のFPGA実装研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60040:計算機システム関連
    • 研究機関
      会津大学
  •  プログラマブル遅延素子を用いた束データ方式による非同期式回路の耐タンパ性評価研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機システム
    • 研究機関
      会津大学
  •  高速シリアル通信機構の超低消費電力化に関する研究

    • 研究代表者
      米田 友洋
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      通信・ネットワーク工学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
  •  Digital Storytelling for Computer Science Team Project Documentaries

    • 研究代表者
      Brine John (BRINE John)
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      会津大学
  •  同期式回路から低消費電力な非同期式回路への変換に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      会津大学
  •  処理速度の自由度を活かした非同期式回路の低消費エネルギー化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      会津大学
  •  技術英語用カリキュラム構成の国際化:グループ学習用eラーニングツールの利用

    • 研究代表者
      ジョン ブライン (JOHN Brine / ジヨン ブライン / JOHN BrIne)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      会津大学
  •  非同期式回路を対象とした動作合成・最適化手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      会津大学
  •  C言語による仕様記述からの非同期式VLSIシステム論理設計自動化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 寛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      会津大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2013 2011 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Design Support Tool Set for Interface Circuits Between Synchronous and Asynchronous Modules2023

    • 著者名/発表者名
      Semba Shogo、Saito Hiroshi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 11 ページ: 13408-13420

    • DOI

      10.1109/access.2023.3243224

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11812
  • [雑誌論文] RTL Conversion Method From Pipelined Synchronous RTL Models Into Asynchronous Ones2022

    • 著者名/発表者名
      Semba Shogo、Saito Hiroshi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 28949-28964

    • DOI

      10.1109/access.2022.3158487

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J11724, KAKENHI-PROJECT-21K11812
  • [雑誌論文] Optimization Methods during RTL Conversion from Synchronous RTL Models to Asynchronous RTL Models2020

    • 著者名/発表者名
      SEMBA Shogo、SAITO Hiroshi、TATSUOKA Masato、FUJIMURA Katsuya
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E103.A 号: 12 ページ: 1417-1426

    • DOI

      10.1587/transfun.2020VLP0004

    • NAID

      130007948308

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2020-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J11724, KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [雑誌論文] A Design Method for Designing Asynchronous Circuits on Commercial FPGAs Using Placement Constraints2020

    • 著者名/発表者名
      OTAKE Tatsuki、SAITO Hiroshi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E103.A 号: 12 ページ: 1427-1436

    • DOI

      10.1587/transfun.2020VLP0006

    • NAID

      130007948286

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2020-12-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [雑誌論文] Conversion from Synchronous RTL Models to Asynchronous RTL Models2019

    • 著者名/発表者名
      S. Semba and H. Saito
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E102.A 号: 7 ページ: 904-913

    • DOI

      10.1587/transfun.E102.A.904

    • NAID

      130007670864

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2019-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [雑誌論文] Conversion from Synchronous RTL Models to Asynchronous RTL Models2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Semba and Hiroshi Saito
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E102-A, No. 7

    • NAID

      130007670864

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00080
  • [雑誌論文] Design of an Asynchronous Processor with Bundled-data Implementation on a Commercial Field Programmable Gate Array2016

    • 著者名/発表者名
      J. Furushima, M. Nakajima, and H. Saito
    • 雑誌名

      Informatica, An International Journal of Computing and Informatics

      巻: 40 ページ: 399-408

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00080
  • [雑誌論文] An ASIC Design Support Tool Set for Non-pipelined Asynchronous Circuits with Bundled-Data Implementation2013

    • 著者名/発表者名
      Minoru Iizuka, Naohiro Hamada, and Hiroshi Saito
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Electronics

      巻: Vol.E96-C ページ: 482-491

    • NAID

      10031182824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700051
  • [雑誌論文] A Behavioral Synthesis System for Asynchronous Circuitsowith Bundled-data Implementation2009

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Hamada, Yuuki Shiga, Takao Konishi, Hiroshi Saito, Tomohiro Yoneda, Chris Myers, Takashi Nanya
    • 雑誌名

      IPSJ Transaction on System LSI Design Methodology 2

      ページ: 64-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [雑誌論文] A Behavioral Synthesis System for Asynchronous Circuits with Bundled-data Implementation2009

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Hamada, Yuuki Shiga,Takao Konishi, Hiroshi Saito, Tomohiro Yoneda, Chris Myers, Takashi Nanya,
    • 雑誌名

      IPSJ Transaction on System LSI Design Methodology vol.2

      ページ: 64-79

    • NAID

      110006452844

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [雑誌論文] Scheduling Methods for Asynchronous Circuits with Bundled-Data Implementations Based on the Approximation of Start Times2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Saito, Naohiro Hamada, Tomohiro Yoneda, Chris Myers, Takashi Nanya
    • 雑誌名

      IEICE Transaction vol.E90-A

    • NAID

      110007538025

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [雑誌論文] Scheduling Methods for Asynchronous Circuits with Bundled-Data Imple mentations Based on the Approximation of Start Times2007

    • 著者名/発表者名
      H.Saito, N.Hamada, N.Jindapetch, T.Yoneda, C.Myers, T.Nanya
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences E90-A

      ページ: 2790-2799

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [雑誌論文] Logic Optimization of Asynchronous Speed-Independent Circuits Using Transduction Methods2004

    • 著者名/発表者名
      齋藤寛, 中村宏, 藤田昌宏, 南谷崇
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 45巻・5号

      ページ: 1289-1299

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700050
  • [学会発表] A Study on an Interface Circuit for Burst Transfers from Synchronous to Asynchronous Circuits Considering Cycle Times2024

    • 著者名/発表者名
      Shogo Semba and Hiroshi Saito
    • 学会等名
      The 25th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11812
  • [学会発表] Autonomous Driving Robot Using FPGA and BNN with Random Forest2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Suzuki, Shogo Semba, Yoichi Tomioka, and Hiroshi Saito
    • 学会等名
      The 16th IEEE International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip (MCSoC-2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11812
  • [学会発表] The E-Textile Data Gloves for Peach Harvesting2023

    • 著者名/発表者名
      D. Miyata, Z. Yu, D. Takata, H. Saito, and L. Jing
    • 学会等名
      the 4th Asian Horticultural Congress (AHC23)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12114
  • [学会発表] A Study on the Design of Interface Circuits Between Synchronous-Asynchronous Modules Using Click Elements2022

    • 著者名/発表者名
      Semba Shogo, Saito Hiroshi
    • 学会等名
      SASIMI 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11812
  • [学会発表] Study on an RTL Conversion Method from Pipelined Synchronous RTL Models into Asynchronous RTL Models2021

    • 著者名/発表者名
      SEMBA Shogo、SAITO Hiroshi
    • 学会等名
      The 23rd Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [学会発表] Comparison of RTL Conversion and GL Conversion from Synchronous Circuits to Asynchronous Circuits2019

    • 著者名/発表者名
      Shogo Semba and Hiroshi Saito
    • 学会等名
      International Symposium on Circuits and Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00080
  • [学会発表] Design of Asynchronous Circuits on Commercial FPGAs Using Placement Constraints2019

    • 著者名/発表者名
      T. Otake and H. Saito
    • 学会等名
      Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [学会発表] Design of Asynchronous CNN Circuits on Commercial FPGA from Synchronous CNN Circuits2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kato and H. Saito
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [学会発表] Comparison of RTL Conversion and GL Conversion from Synchronous Circuits to Asynchronous Circuits2019

    • 著者名/発表者名
      S. Semba and H. Saito
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Circuits and Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [学会発表] A Study on the Optimization of Asynchronous Circuits During RTL Conversion from Synchronous Circuits2019

    • 著者名/発表者名
      S. Semba and H. Saito
    • 学会等名
      Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [学会発表] Performance Optimization by Placement Constraints for FPGA-based Asynchronous Processors2018

    • 著者名/発表者名
      J. Furushima, T. Otake, and H. Saito
    • 学会等名
      SASIMI 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00080
  • [学会発表] Comparison of Pipelined Asynchronous Circuits Designed for FPGA2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kudo and Hiroshi Saito
    • 学会等名
      3rd International Conference on Applications in Information Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11221
  • [学会発表] A Delay Adjustment Method for Asynchronous Circuits with Bundled ‐ data Implementation Considering a Latency Constraint2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimi and H. Saito
    • 学会等名
      Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies
    • 発表場所
      Kyoto Research Park
    • 年月日
      2016-10-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00080
  • [学会発表] Design of an Asynchronous Inverse Discrete Cosine Transform Circuit on an FPGA2016

    • 著者名/発表者名
      T. Urakawa and H. Saito
    • 学会等名
      International Conference on Applications in Information Technology
    • 発表場所
      University of Aizu
    • 年月日
      2016-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00080
  • [学会発表] FPGA based Design of a Low Power Asynchronous MIPS Processor2016

    • 著者名/発表者名
      J. Furushima and H. Saito
    • 学会等名
      International Conference on Applications in Information Technology
    • 発表場所
      University of Aizu
    • 年月日
      2016-10-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00080
  • [学会発表] Constraining Operation Delay for Dynamic Power Optimization of Asynchronous Circuits2015

    • 著者名/発表者名
      Shunya Hosaka, Hiroshi Saito
    • 学会等名
      International Workshop on Applications in Information Technology (IWAIT-2015)
    • 発表場所
      Aizu-Wakamatsu, Japan
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00080
  • [学会発表] 束データ方式による非同期式回路のFPGA設計支援環境の構築2015

    • 著者名/発表者名
      滝澤恵多郎、齋藤寛
    • 学会等名
      情報処理学会SLDM研究会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2015-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700051
  • [学会発表] サイクルタイム制約を考慮した低消費電力な束データ方式による非同期式AVRプロセッサの設計2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎翔太郎、齋藤寛
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM)
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700051
  • [学会発表] FPGAを対象とした束データ方式による非同期式回路の設計支援ツールセット2013

    • 著者名/発表者名
      滝澤恵多郎、齋藤寛
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告システムLSI設計技術(SLDM)
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700051
  • [学会発表] 非同期式AVRプロセッサの設計2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷、飯塚、松浦、齋藤
    • 学会等名
      第24回回路とシステムワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700062
  • [学会発表] A Behavioral Synthesis System forAsynchronous Circuits with Bundled-data Implementation (tool paper)2008

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Hamada, Yuuki Shiga, Hiroshi Saito, Tomohiro Yeneda, Chris Myers, Takashi Nanya
    • 学会等名
      8th International Conference on Application of Concurrency to System Design
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [学会発表] A Behavioral Synthesis System for Asynchronous Circuits with Bundled-data Implementation (tool paper)2008

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Hamada, Yuuki Shiga, Hiroshi Saito, Tomohiro Yoneda, Chris Myers, Takashi Nanya
    • 学会等名
      8^<th> International Conference on Application of Concurrency to System Design
    • 発表場所
      中国西安市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [学会発表] A Control Circuit Synthesis Methodfor Asynchronous Circuits in Bundled-Data Implementation2007

    • 著者名/発表者名
      Takao Konishi, Naohiro Hamada, Hiroshi Saito
    • 学会等名
      International Conference on Compute and Information Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [学会発表] A Control Circuit Synthesis Method for Asynchronous Circuits in Bundled-Data Implementation2007

    • 著者名/発表者名
      T.Konishi, N.Hamada, H.Saito
    • 学会等名
      7th IEEE International Conference on Computer and Information Tcchnology
    • 発表場所
      University of Aizu,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [学会発表] ILP-Based Scheduling for Asynchonous Circuits in Bundled-Data Implementation2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Saito, Nattha Jindapetc, Tomohiro Yoneda, Cris Myers, Takashi Nanya
    • 学会等名
      International Conference on Compute and Information Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700047
  • [学会発表] A design support tool set for asynchronous circuits with bundled-data implementation on FPGAs

    • 著者名/発表者名
      K. Takizawa, S. Hosaka, H. Saito
    • 学会等名
      24th International Conference on Field Programmable Logic and Applications
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700051
  • [学会発表] 高位合成ツールからの非同期式回路生成に関する研究

    • 著者名/発表者名
      小峰太一、齋藤寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLD研究会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700051
  • [学会発表] SystemCモデルから束データ方式による非同期式回路を合成する合成フローの提案

    • 著者名/発表者名
      小峰太一、齋藤寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLD研究会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700051
  • [学会発表] 演算の移動度を利用した束データ方式による非同期式回路の電力最適化手法の検討

    • 著者名/発表者名
      保坂隼也、齋藤寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会VLD研究会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700051
  • 1.  ジョン ブライン (60247624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  デボプリオ ロイ (30453020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  米田 友洋 (30182851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  Vazhenin A・P (10325970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金子 恵美子 (30533624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  羽生 貴弘 (40192702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今井 雅 (70323665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉瀬 謙二 (50323887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  富岡 洋一 (10574072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荊 雷 (30595509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  高田 大輔 (80456178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi