• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細木 真保  HOSOGI Maho

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

細木 真帆  ホソキ マホ

隠す
研究者番号 50363180
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 静岡大学, 電子工学研究所, 助教
2006年度 – 2007年度: 香川大学, 工学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 香川大学, 工学部, 助手
2004年度: 国立大学法人香川大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究代表者以外
知能機械学・機械システム / 電子デバイス・電子機器 / マイクロ・ナノデバイス / 生産工学・加工学
キーワード
研究代表者
ナノプローブ / 分子マニビュレーション / マイクロストリップ構造 / マイクロファブリケーション / 分子マニピュレーション
研究代表者以外
DNA / 櫛歯アクチュエータ / Comb Drive Actuator / Bending Test / Micro Scale Component … もっと見る / Fatigue / Micro and Nano Systems / 金属コーティング材 / 櫛歯形アクチュエーター / 半導体歪みゲージ / フォトリソプロセス / ナノ部材疲労強度試験 / マイクロ部材疲労強度試験 / 曲げ試験 / ナノスケール / マイクロ部品 / 疲労 / PALLADIUM WIRE / SELF HEAT ETCHING / DNA GRIPPER / XeF2エッチング / KOHエッチング / 微小管 / アクチン / DNAテスター / パラジウムワイヤ / セルフヒートエッチング / DNAピンセット / 細胞マニピュレーション / 原子間力センシング / ピンセット / MEMS / 原子間力 / 自励発振 / 柔軟物把持 / MEMSピンセット / 微細構造デバイス / バイオデバイス / 光デバイス / 三次元形状形成 / 磁性体 / 微粒子 / ナノテクノロジー / マイクロマシン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  原子間力センシング機能を有する柔軟物質把持用MEMSピンセットの開発

    • 研究代表者
      橋口 原
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マイクロ・ナノデバイス
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ナノピンセットを用いた繊維性タンパク質‐薬物相互作用検出システムの基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      細木 真保
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      静岡大学
      香川大学
  •  撥水性単分子膜とナノ粒子を用いた紫外線硬化剤の三次形状形成とデバイス実現の検証

    • 研究代表者
      大平 文和
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      香川大学
  •  10nm級ギャップDNAナノテスターの開発とDNA分子素子の探索

    • 研究代表者
      橋口 原
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      香川大学
  •  マイクロ部品・材料における皮労強度測定方法およびデータ解析・収集に関する研究

    • 研究代表者
      三原 豊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The Manipulation of Actin Filaments and Microtubules with Micromachined Nanotweezers2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hosogi, G.Hashiguchi, S.Shimamoto, N.Araki, H.Tokumitsu, R.Kobayashi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360177
  • [雑誌論文] Silicon Nanotweezers with Adjustable Gap for the Manipulation and Characterzation of DNA Molecules2006

    • 著者名/発表者名
      C.Yamahata, T.Takekawa, K.Ayano, M.Hosogi, M.Kumemura, B.Legrand, D.Collard, G.Hashiguchi, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360177
  • [雑誌論文] The Manipulation of Actin Filaments and Microtubules with Micromachined Nanotweezers2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hosogi, G.Hashiguchi, S.Shimamoto, N.Araki, H.Tokumitsu, R.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360177
  • [雑誌論文] Silicon Nanotweezers with Adjustable Gap for the Manipulation and Characterization of DNA Molecules2006

    • 著者名/発表者名
      C.Yamahata, T.Takekawa, K.Ayano, M.Hosogi, M.Kumemura, B.Legrand, D.Collard, G.Hashiguchi, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of 2006 International Conference on Microtechnologies in Medicine and Biology

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360177
  • [雑誌論文] Electrical Conductivity of Lambda DNA-Pd Wire2005

    • 著者名/発表者名
      Haho Hosogi et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22th Sensor Symposium

      ページ: 333-336

    • NAID

      10016681484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360177
  • [雑誌論文] Narrow Gap DNA Tweezers for Retrieval of Short Strand DNAs2004

    • 著者名/発表者名
      J.Yamamoto, K.Tamura, K.Kakushima, M.Hosogi, G.Hashiguchi, H.Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21^<st> Sensor Symposium

      ページ: 513-516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360177
  • [雑誌論文] Narrow Gap DNA Tweezers for Retrieval of Short Strand DNAs2004

    • 著者名/発表者名
      J.Yamamoto, K.Tamura^*, K.Kakushima^*, M.Hosogi, G.Hashiguchi, H.Fujita^*
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF THE 21ST SENSOR SYMPOSIUM

      ページ: 513-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360177
  • [学会発表] SPICE Model for a Comb -Drive Actuator2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hosogi, H Ooiso, Y. Nishimori, N. Fujiwara, G. Hashiguchi
    • 学会等名
      The 25^<th> Sensor Symposium on Sensors, Micromachines, and Applied Systems
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310089
  • [学会発表] SPICE Model for a Comb-Drive Actuator2008

    • 著者名/発表者名
      M. Hosogi, H. Ooiso, Y. Nishimori, N. Fujiwara, G. Hashiguchi
    • 学会等名
      The 25^<th> Sensor Symposium on Sensors, Micromachines, and Applied Systems
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310089
  • [学会発表] コムドライブアクチュエータを用いた変位計測2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 勝順、細木 真保、橋口 原
    • 学会等名
      機械学会IIP2008
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310089
  • [学会発表] SiO_2皮膜の金電極を有するAFMプローブの開発2008

    • 著者名/発表者名
      倉永 大資、細木 真保、橋口 原
    • 学会等名
      機械学会IIP2008
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310089
  • [学会発表] Electro-Mechanical Measurement of Nano wires2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hosogi
    • 学会等名
      Transducers '07
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2007-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710110
  • [学会発表] Mechanical measurement of DNA molecules combined with the DNA tweezers and a wedge type cantilever2007

    • 著者名/発表者名
      M. Hosogi
    • 学会等名
      Micro TAS 2007
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2007-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19710110
  • 1.  橋口 原 (70314903)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  大平 文和 (80325315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三原 豊 (50314901)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平田 英之 (90304576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉村 英徳 (30314412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 一文 (60346632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi