• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 武弥  NAKAGAWA Takeya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50363502
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教
2014年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教
2012年度 – 2013年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教
2007年度 – 2012年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教
2010年度 – 2011年度: 長崎大学, 大学院・医歯(薬)学総合研究科, 助教
2005年度 – 2006年度: 長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手
2004年度 – 2005年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
分子生物学 / 小区分43010:分子生物学関連
研究代表者以外
医化学一般 / 生物系
キーワード
研究代表者
クロマチン / クロマチン構造 / リボソームRNA / 細胞分化 / 遺伝子 / 遺伝子転写制御 / 転写制御 / 多能性維持 / TBP / SOX2 … もっと見る / 細胞分化制御 / 転写調節 / 再生医療 / iPS細胞 / 細胞の初期化 / 遺伝子転写 / expression control / genome / gene / 脱リン酸化 / ヒストン / リン酸化 / 発現制御 / ゲノム / 試験管内遺伝子転写 / piRNA / クロストーク / ヒストン修飾 / 転写 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子転写 / クロマチン / ヒストン / リン酸化 / ユビキチン化 / ヌクレオソーム / エピジェネティクス / 翻訳後修飾 / 転写開始 / 脱ユビキチン化 / アセチル化 / transcription / chromatin / nucleosome / phosphorylation / acetylation / histone / USP21 / 高次構造 / H2A / 再構築 / クロストーク / 肝再生 / DNA高次構浩 / リモデリング / リプログラミング / TBP / SOX2 / マイクロアレイ / 部分肝切除 / DNA高次構造 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  SOX2によるリボソームRNA転写調節を介した分化多能性維持機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中川 武弥
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ゲノムDNAを鋳型とする試験管内遺伝子転写系を用いた新奇SOX2複合体の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      中川 武弥
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  Sox2/TBP複合体のクロマチンリモデリング活性と多能性誘導能のメカニズム解析

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  piRNAの生合成機構解析と新奇標的遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      中川 武弥
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒストン修飾間相互作用による遺伝子転写開始制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中川 武弥
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒストン翻訳後修飾のクロストークと遺伝子転写開始制御

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒストンH2A脱ユビキチン化酵素よる遺伝子転写制御機構の解明

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒストン蛋白質修飾によるクロマチン構造変換機構

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒストンH2Aリン酸化とユビキチン化によるDNA高次構造変換とその機能

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ヒストン蛋白質リン酸化がDNA高次構造へ与える影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中川 武弥
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  コアヒストン蛋白の修飾によるDNA高次構造変換とその機能

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2021 2019 2018 2013 2010 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 新ラボマニュアル遺伝子工学2003

    • 著者名/発表者名
      分担執筆 池原強, 中川武弥, 伊藤 敬
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] Nucleosome assembly protein 1 is a regulator of histone H1 acetylation2021

    • 著者名/発表者名
      Yoneda Mitsuhiro、Yasui Kiyoshi、Nakagawa Takeya、Hattori Naoko、Ito Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 170 号: 6 ページ: 763-773

    • DOI

      10.1093/jb/mvab098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09048, KAKENHI-PROJECT-20K06489
  • [雑誌論文] Long noncoding RNAs transcribed downstream of the human β-globin locus regulate β-globin gene expression2021

    • 著者名/発表者名
      Higashi Miki、Ikehara Tsuyoshi、Nakagawa Takeya、Yoneda Mitsuhiro、Hattori Naoko、Ikeda Masaaki、Ito Takashi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 171 号: 3 ページ: 287-294

    • DOI

      10.1093/jb/mvab130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06246, KAKENHI-PROJECT-20K06489
  • [雑誌論文] miR-222 regulates proliferation of primary mouse hepatocytes in vitro.2019

    • 著者名/発表者名
      Higashi, M., Yoneda, M., Nakagawa, T., Ikeda, M., and Ito, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 511 号: 3 ページ: 644-649

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.02.093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04044, KAKENHI-PROJECT-17K07287
  • [雑誌論文] The MAP3K2-ERK5 pathway upregulates cyclin D1 expression through histone H2A (Thr120) phosphorylation by VRK1.2018

    • 著者名/発表者名
      Kato, M., Yoneda, M., Takeshima, Y., Amatya, V.J., Higashi, M., Nakagawa, T., and Ito, T.
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia

      巻: 62 ページ: 15-26

    • NAID

      130007683941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04044
  • [雑誌論文] MicroRNA-3662 expression correlates with antiviral drug resistance in adult T-cell leukemia/lymphoma cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui K, Izumida M, Nakagawa T, Kubo Y, Hayashi H, Ito T, Ikeda H, Matsuyama T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 833-837

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.04.159

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15319, KAKENHI-PROJECT-17H04044, KAKENHI-PROJECT-17K07287, KAKENHI-PROJECT-18K19584, KAKENHI-PROJECT-18H02872
  • [雑誌論文] Enhancer function regulated by combinations of transcription factors and cofactors2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Takeya、Yoneda Mitsuhiro、Higashi Miki、Ohkuma Yoshiaki、Ito Takashi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 10 ページ: 808-821

    • DOI

      10.1111/gtc.12634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07287, KAKENHI-PROJECT-17H04044
  • [雑誌論文] Defects in centromeric/pericentromeric histone H2A T120 phosphorylation by hBUB1 cause chromosome missegregation producing multinucleated cells2018

    • 著者名/発表者名
      Maeda Katsutoshi、Yoneda Mitsuhiro、Nakagawa Takeya、Ikeda Kazuhiro、Higashi Miki、Nakagawa Kaori、Miyakoda Mana、Yui Katsuyuki、Oda Hiroaki、Inoue Satoshi、Ito Takashi
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 10 ページ: 828-838

    • DOI

      10.1111/gtc.12630

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07287, KAKENHI-PROJECT-17H04044
  • [雑誌論文] The MAP3K2-ERK5 pathway upregulates cyclin D1 expression through histone H2A (Thr120) phosphorylation by VRK12018

    • 著者名/発表者名
      Kato M, Yoneda M, Takeshima Y, Amatya V, Higashi M, Nakagawa T, Ito T
    • 雑誌名

      Acta medica Nagasakiensia

      巻: 62 ページ: 15-26

    • NAID

      130007683941

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07287
  • [雑誌論文] The USP21 Short Variant (USP21SV) Lacking NES, Located Mostly in the Nucleus In Vivo, Activates Transcription by Deubiquitylating ubH2A In Vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Okuda, Hideki Ohdan, Manabu Nakayama, Haruhiko Koseki, Takeya Nakagawa, Takashi Ito
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8

    • NAID

      120006986685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840010
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of polycomb-repressed genes by ZRF12010

    • 著者名/発表者名
      Richly H, Rocha-Viegas L, Ribeiro JD, Demajo S, Gundem G, Lopez-Bigas N, Nakagawa T, Rospert S, Ito T, Di Croce L.
    • 雑誌名

      Nature.

      巻: 468 ページ: 1124-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570173
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of polycomb-repressed genes by ZRF12010

    • 著者名/発表者名
      Richly H, Rocha-Viegas L, Ribeiro JD, Demajo S, Gundem G, Lopez-Bigas N, Nakagawa T, Rospert S, Ito T, Di Croce L
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 468 ページ: 1124-1128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390085
  • [雑誌論文] Transcriptional activation of polycomb-repressed genes by ZRF1.2010

    • 著者名/発表者名
      Richly H, Rocha-Viegas L, Ribeiro JD, Demajo S, Gundem G, Lopez-Bigas N, Nakagawa T, Rospert S, Ito T, Di Croce L.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 468 ページ: 1124-1128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390085
  • [雑誌論文] Deubiquitylation of histone H2A activates transcriptional initiation via trans-histone cross-talk with H3K4 di-and trimethylation.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Kajitani, T., Togo, S., Masuko, N., Ohdan, H., Hishlkawa, Y., Koji, T., Matsuyama, T., Ikura, T., Murainatsu, M., and Ito, T.
    • 雑誌名

      Genes Dev 22

      ページ: 37-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390077
  • [雑誌論文] Deubiquitylation of histone H2A activates transcriptional initiation via trans-histone cross-talk with H3K4 di- and trimethylation.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Kajitani, T., Togo, S., Masuko, N., Ohdan, H., Hishikawa, Y., Koji, T., Matsuyama, T., Ikura, T., Muramatsu, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Genes Dev 22(1)

      ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17054032
  • [雑誌論文] Deubiquitylation of histone H2A activates transcriptional initiation via trans-histone cross-talk with H3K4 di-and trimethylation.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Kajitani, T., Togo, S., Masuko, N., Ohdan, H., Hishikawa, Y., Koji, T., Matsuyama, T., Ikura, T., Muramatsu, M., and Ito, T.
    • 雑誌名

      Genes Dev 22

      ページ: 37-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17054032
  • [雑誌論文] クロマチン再構築因子2006

    • 著者名/発表者名
      難波泰明, 梶谷卓也, 中川武弥, 伊藤 敬
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 2076-2082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17054032
  • [雑誌論文] クロマチン再構築因子2006

    • 著者名/発表者名
      難波泰明, 梶谷卓也, 中川武弥, 伊藤 敬
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 51

      ページ: 2076-2082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390083
  • [雑誌論文] クロマチンと病態2005

    • 著者名/発表者名
      中川 武弥, 田頭英樹, 沖昌也, 伊藤 敬
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 42

      ページ: 966-972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390083
  • [雑誌論文] クロマチンと病態2005

    • 著者名/発表者名
      中川 武弥, 田頭 英樹, 沖 昌也, 伊藤 敬
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 42

      ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390083
  • [雑誌論文] クロマチンと病態2005

    • 著者名/発表者名
      中川武弥, 田頭英樹, 沖昌也, 伊藤 敬
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 42

      ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17054032
  • [雑誌論文] ク ロマチンと病態2005

    • 著者名/発表者名
      中川 武弥, 田頭英樹, 沖昌也, 伊藤 敬
    • 雑誌名

      Molecular Medicine 42

      ページ: 966-972

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390083
  • [雑誌論文] 2008. Deubiquitylation of histone H2A activates transcriptional initiation via trans-histone cross-talk with H3K4 di- and trimethylation2005

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Kajitani, T., Togo, S., Masuko, N., Ohdan, H., Hishikawa, Y., Koji, T., Matsuyama, T., Ikura, T., Muramatsu, M., and Ito, T
    • 雑誌名

      Genes Dev Dev22(1)

      ページ: 37-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390077
  • [雑誌論文] Nucleosomal histone kinase-1 phosphorylates H2A Thr 119 during mitosis in the early Drosophila embryo.2004

    • 著者名/発表者名
      Aihara, H., Nakagawa, T., Yasui, K., Ohta, T., Hirose, S., Dhomae, N., Takio, K., Kaneko, M., Takeshima, Y., Muramatsu, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Genes Dev 18

      ページ: 877-888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] Isoflavones stimulate estrogen receptor-mediated core histone acetylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Hong, T., Nakagawa, T et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 317

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] Isoflavones stimulate estrogen receptor-mediated core histone acetylation.2004

    • 著者名/発表者名
      Hong, T., Nakagawa, T., Pan, W., Kim, M.Y., Kraus, W.L, Ikehara, T., Yasui, K., Aihara, H., Takebe, M., Muramatsu, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 317

      ページ: 259-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] Isfolavones stimulate estrogen receptor-mediated core histone acetylation2004

    • 著者名/発表者名
      Hong, T., Nakagawa, T., Pan, W., Kim, M.Y., Kraus, W.L., Ikehara, T., Yasui, K., Aihara, H., Takebe, M., Muramatsu, M., Ito, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 317

      ページ: 259-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] Nucleosomal histone kinase-1 phosphorylates H2A Thr 119 during mitosis in the early Drosophila embryo.2004

    • 著者名/発表者名
      Aihara, H., Nakagawa, T., Yasui, K., Ohta, T., Hirose, S., Dhomae, N., Takio, K., Kaneko, M., Takeshima, Y., Muramatsu, M., Ito, T
    • 雑誌名

      Genes Dev 18

      ページ: 877-888

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] Nucleosomal histone kinase-1 phosphorylates H2A Thr 119 during mitosis in the early Drosophila embryo.2004

    • 著者名/発表者名
      Aihara, H., Nakagawa, T.et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev 18

      ページ: 877-888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] Signal transduction and chromatin2003

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Ito, T.
    • 雑誌名

      Tanpakushitu Kakusan Koso 48

      ページ: 2234-2240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] The chromatin-remodeling complex WINAC targets a nuclear receptor to promoters and is impaired in Williams syndrome.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Fujiki, R., Yoshimura, K., Mezaki, Y., Uematsu, Y., Matsui, D., Ogawa, S., Unno, K., Okubo, M., Tokita, A., Nakagawa, T., Ito, T.et al.
    • 雑誌名

      Cell 113

      ページ: 905-917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] シグナル伝達とクロマチン制御2003

    • 著者名/発表者名
      中川 武弥, 伊藤 敬
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 48

      ページ: 2234-2240

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [雑誌論文] The chromatin-remodeling complex WINAC targets a nuclear receptor to promoters and is impaired in Williams syndrome.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Fujiki, R., Yoshimura, K., Mezaki, Y., Uematsu, Y., Matsui, D., Ogawa, S., Unno, K., Okubo, M., Tokita, A., Nakagawa, T., Ito, T., Ishimi, Y., Nagasawa, H., Matsumoto, T., Yanagisawa, J., Kato, S.
    • 雑誌名

      Cell 113

      ページ: 905-917

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390098
  • [学会発表] Deubiquitylation of hisotne H2A activates transcriptiona initiation via trans-histone crosstalk with H3K4 di-and tri-methylation.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Takuya Kajitani, Shinji Togo, Norio Masuko, Yoshitaka Hishikawa, Koji Takehiko, Toshifumi Matsuyama, Hideki, Ohdan, Tsuyoshi Ikura, Masami Muramatsu and Takashi Ito
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      Keystone
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390077
  • [学会発表] USP activates transcriptional initiation by isopeptide bond hydrolyzation of ubiquitylated H2A and trans-histone crosstalk2007

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, T., Takuya Kajitani, Shinji Togo, Norio Masuko, Yoshitaka Hishikawa, Koji Takehiko, Toshifumi Matsuyama, Hideki, Ohdan, Tsuyoshi Ikura, Masami Muramatsu and Takashi Ito
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 発表場所
      Colorado
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17054032
  • [学会発表] Keystone Symposia 2008 Regulatory Mechanismas in Eukaryotic transcription(Poster Session 2)

    • 著者名/発表者名
      Takeya Nakagawa, Takuya Kajitani, Shinji Togo, Norio Masuko, Hideki, Ohdan, Yoshitaka Hishikawa, Koji Takehiko, Toshifumi Matsuyama, Tsuyoshi Ikura, Masami Muramatsu and Takashi Ito,
    • 学会等名
      Deubiquitylation of hisotne H2A activates transcriptiona initiation via trans-histone crosstalk with H3K4 di- and tri-methylation.Kevin Struhl, and John T. Lis
    • 発表場所
      Keystone Ressort Keystone, Colorado
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390077
  • [学会発表] ATP-Dependent Stimulator of Nucleosomal Histone Acetylation (ASNA) modifies H2A during Transcriptional Activation

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Doiguchi, Takeya Nakagawa, Hitoshi Ueda, Masami Muramatsu, and Takashi Ito
    • 発表場所
      Department of Biochemistry, Nagasaki University of Medicine, Nagasaki, Japan1. The Graduate School of Natural Science and Technology and Department of Biology, Faculty of Science, Okayama University, Tsushima-naka, Okayama, Japan2. Saitama Medical School
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390077
  • 1.  伊藤 敬 (90306275)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  安井 潔 (50372777)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  難波 泰明 (90444869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  水崎 博文 (40467957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  沖 昌也 (60420626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  今村 優子 (50610937)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池原 強 (90359951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  米田 光宏 (80508367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  久保 嘉直
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  林 日出喜
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi