• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陶器 浩一  touki hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50363958
所属 (現在) 2025年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授
2016年度 – 2021年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23010:建築構造および材料関連 / 建築構造・材料 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
竹構造 / 防虫 / 防腐 / 竹 / 経年変化 / 材料特性 / 定式化 / 構造設計 / 構造デザイン / 応急仮設建築 / 空間構造
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  構造材としての竹防腐防虫処理技術およびそれを用いた竹構造建築設計施工手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      陶器 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  竹の特性を活かした建築構造の開発およびその構造設計手法、設計施工基準の確立研究代表者

    • 研究代表者
      陶器 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  竹材を構造材とした災害仮設住宅の建設技術開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      陶器 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 建築形態と力学的感性(仮称)2013

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [雑誌論文] 長尺丸竹の断面寸法の定式化2022

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一,佐藤允哉,川上滝登,村橋碧空,成尾健治,谷口雄飛
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 68 ページ: 233-238

    • DOI

      10.3130/aijt.28.233

    • NAID

      130008161882

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-02-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [雑誌論文] 竹の構造材料としての特性に関する基礎的研究 その 2 竹構造建物の微振動測定2013

    • 著者名/発表者名
      江島諒介,澤修平,永井拓生,陶器浩一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [雑誌論文] 竹を使ってしなやかに  ー丸竹曲げによる空間構造「竹の会所」―2013

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一
    • 雑誌名

      建築形態と力学的感性、日本建築学会(2013年発行予定)

      巻: 未定

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [雑誌論文] 竹の構造材料としての特性に関する基礎的研究 その1竹の伐採時期および養生期間と材料特性の関係2013

    • 著者名/発表者名
      成尾建治,澤修平,永井拓生,陶器浩一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会梗概集

      巻: 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [雑誌論文] わたしたちにできること2012

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一
    • 雑誌名

      建築雑誌

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [雑誌論文] 復興の方舟, 形態創生コンテスト 2011 コロキウム構造形態の解析と創生2011

    • 著者名/発表者名
      額田直子、西村匡弘、澤修、江島諒介、陶器浩一
    • 雑誌名

      日本建築学会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [雑誌論文] 丸竹曲げによる形態創生とその実例2011

    • 著者名/発表者名
      額田直子、西村匡弘、澤修、永井拓生、陶器浩一
    • 雑誌名

      日本建築学会コロキウム構造形態の解析と創生 2011

      ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 移動式ワーケーションスポット 竹象庵2022

    • 著者名/発表者名
      寺本圭吾,川上滝登,村橋碧空,陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築デザイン発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹湾殿 その1 計画・実験・設計2022

    • 著者名/発表者名
      村橋碧空,陶器浩一,宇都宮直樹,大石親良,川崎爽,中田陸,箱田里菜
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築デザイン発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹双隣2022

    • 著者名/発表者名
      川崎爽,村橋碧空,陶器浩一,大石親良,中田陸,箱田里菜
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築デザイン発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹湾殿 その2 施工2022

    • 著者名/発表者名
      中田陸,村橋碧空,陶器浩一,宇都宮直樹,大石親良,川崎爽,箱田里菜
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築デザイン発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹の材料特性を活かした新たな竹構造建築2021

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一
    • 学会等名
      令和3年度 竹の利活用技術Webセミナー,竹イノベーション研究会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹とともに生きる社会を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一
    • 学会等名
      滋賀県立大学研究シーズ発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 三灯小径2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤允哉,川上滝登,村橋碧空,陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築デザイン発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] Experimental Bamboo Construction in Japan,Parametric Bamboo for Post Disaster Reconstruction2021

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu TOKi
    • 学会等名
      ITB-INBAR-PUP SUMMER SCHOOL / INTERNATIONAL VIRTUAL COURSE 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] Bamboo - Its Beauty And Possibility2021

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu TOKI
    • 学会等名
      "Natural building materials. Smaller environmental impact, greater opportunities for sustainable construction." 2021,10,18, Politecnico di Torino,Italy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹を用いた空間構成手法 その1 長尺丸竹を自然のまま用いたしなやかな空間2020

    • 著者名/発表者名
      牧田弥果 ,川上滝登,陶器浩一,佐藤允哉
    • 学会等名
      日本建築学会建築デザイン発表会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹を用いた新たな空間構成手法 その2 竹集成材による新たな空間構成2020

    • 著者名/発表者名
      川上滝登,津田和樹,陶器浩一,牧田弥果,佐藤允哉,村橋碧空, Vincent Sebastian
    • 学会等名
      日本建築学会建築デザイン発表会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] Through Craftsmanship and Character to the Future and Architecture2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu TOKI,,Hondayama Nariaki, Kawakami Takito, Sato Masaya, Vincent Sebastian, Murahashi Sora
    • 学会等名
      Green Initiative Week in the Philippines,Cebu, Philippines
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹を主構造とした建築物の経年変化後の構造性能に関する研究  その2 経年変化による竹の曲げ強度への影響2020

    • 著者名/発表者名
      本田山成昭,陶器浩一,村橋碧空,佐藤允哉,川上滝登
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹を主構造とした建築物の経年変化後の構造性能に関する研究 その1 目視観察による調査結果2020

    • 著者名/発表者名
      村橋碧空,陶器浩一,本田山成昭,佐藤允哉,川上滝登
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹建築の魅力と可能性2020

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一
    • 学会等名
      パンダバンブーEXPOシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹集成材の構造材料としての材料特性に関する研究  その 3 竹集成板材の引張強度と比重の相関関係2020

    • 著者名/発表者名
      川上滝登,陶器浩一,佐藤允哉,村橋碧空,竹田明夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 東南アジアに植生する株立ち竹の形状の定式化及び材料強度に関する研究  その 2 材料強度試験とその結果2020

    • 著者名/発表者名
      津田和樹,牧田弥果,陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] Through Craftsmanship and Character to the Future and Architecture2020

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Toki,Nariaki Hondayama, Takito Kawakami, Masaya Sato, Vincent Sebastian, Sora Murahashi
    • 学会等名
      Through Craftsmanship and Character to the Future and Architecture,Green Initiative Week in the Philippines, CEBU 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 東南アジアに植生する株立ち竹の形状の定式化及び材料強度に関する研究  その1 竹の形状調査結果と定式化2020

    • 著者名/発表者名
      牧田弥果,津田和樹,陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹集成材の構造材料としての材料特性に関する研究  その4 木と竹を組み合わせたハイブリッド集成材の曲げ性能2020

    • 著者名/発表者名
      Vincent Sebastian,村橋碧空, 陶器浩一,川上滝登,佐藤允哉,竹田明夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹集成材の構造材料としての材料特性に関する研究 その1 製造方法と竹集成角材の曲げ強度2019

    • 著者名/発表者名
      本田山成昭,陶器浩一,千葉駿太郎,竹田明夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹の会所の歩み2019

    • 著者名/発表者名
      山原康弘,本田山成昭,陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会建築デザイン発表会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹集成材の構造材料としての材料特性に関する研究 その2 竹集成板材の引張強度2019

    • 著者名/発表者名
      千葉駿太郎,陶器浩一,本田山成昭,竹田明夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹の形状の定式化および材料強度に関する研究(その2)竹の引張強度およびせん断強度の決定因子の考察2018

    • 著者名/発表者名
      千葉駿太郎、陶器浩一、成尾健治、本田山成昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 竹構造材の経年変化後の構造特性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      武政遼平、陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] の形状の定式化および材料強度に関する研究(その1)竹の形状調査結果と定式化および材料強度試験結果2018

    • 著者名/発表者名
      本田山成昭、陶器浩一、成尾健治、千葉駿太郎
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04453
  • [学会発表] 丸竹曲げによる空間構造の設計と施工 その 1 竹構造の概要と課題2012

    • 著者名/発表者名
      永井拓生、額田直子、澤修、生駒岳大、陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会 (東海) 学術講演梗概集 (構造1)697-698
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 竹の会所 みんなで築く、みんなの場2012

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会 建築デザイン発表会
    • 発表場所
      日本建築学会大会(名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 竹の会所 みんなで築く、 みんなの場2012

    • 著者名/発表者名
      陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会 (東海) 建築デザイン発表梗概集
    • 発表場所
      東海
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 丸竹曲げによる形態創生とその実例2011

    • 著者名/発表者名
      額田直子、西村匡弘、澤修平、永井拓生、陶器浩一
    • 学会等名
      コロキウム構造形態の解析と創生2011日本建築学会
    • 発表場所
      建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 復興の方舟2011

    • 著者名/発表者名
      額田直子、西村匡弘、澤修平、江島諒介、陶器浩一
    • 学会等名
      形態創生コンテスト2011コロキウム構造形態の解析と創生2011、日本建築学会
    • 発表場所
      建築会館ホール(東京都港区芝5-26-20)
    • 年月日
      2011-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 丸竹曲げによる空間構造の設計と施工 その 2 竹材の引張耐力・曲げ耐力の算定

    • 著者名/発表者名
      澤修、永井拓生、額田直子、生駒岳大、陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会 (東海) 学術講演梗概集(構造1)699-700
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 竹の構造材料としての特性に関する礎的研究 その 2 竹構造建物の微振動測定

    • 著者名/発表者名
      江島諒介, 澤修平,永井拓生,陶器浩一
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 丸竹曲げによる空間構造の設計と施工 その 3 接合部耐力の算定

    • 著者名/発表者名
      生駒岳大、永井拓生、額田直子、澤修、陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会 (東海) 学術講演梗概集 (構造1)701-702
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 丸竹曲げによる空間構造の設計と施工 その 4 施工計画

    • 著者名/発表者名
      額田直子、永井拓生、澤修、生駒岳大、陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集(構造1)703-704
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • [学会発表] 竹の構造材料としての特性に関する礎的研究 その 1 竹の伐採時期おび養生期間と材料特性の関係

    • 著者名/発表者名
      成尾建治, 澤修平,永井拓生,陶器浩一
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集(構造1)
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560621
  • 1.  永井 拓生 (60434297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi