• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 秀  Kobayashi Shu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50365293
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分56020:整形外科学関連
キーワード
研究代表者以外
荷重位CT / Four-dimensional CT / 加速度センサー / 損傷予防 / 膝前十字靭帯
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  前十字靭帯損傷および再建術後再損傷予防のための新たな動的評価法の開発

    • 研究代表者
      原藤 健吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022

すべて 学会発表

  • [学会発表] Knee Joint Kinematics under Weight Bearing Condition in ACL Injured Knees. An Imaging Study of Upright Computed Tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Yoda, Kengo Harato, Kazuya Kaneda, Ryo Sasaki, Yoshitake Yamada, Yasuo Niki, Shu Kobayashi, Masaya Nakamura, Masahiro Jinzaki, Takeo Nagura
    • 学会等名
      14th Biennial ISAKOS Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09332
  • [学会発表] Knee Joint Kinematics under Weight Bearing Condition in ACL Injured Knees -An Imaging Study of Upright Computed Tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Yoda, Kengo Harato, Kazuya Kaneda, Ryo Sasaki, Yoshitake Yamada, Yasuo Niki, Shu Kobayashi, Masaya Nakamura, Masahiro Jinzaki, Takeo Nagura
    • 学会等名
      14th Biennial ISAKOS Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09332
  • [学会発表] ACL損傷膝における荷重位CTを用いた膝関節動態評価の試み2022

    • 著者名/発表者名
      養田裕平、原藤健吾、金田和也、佐々木遼、山田祥岳、横山陽一、山田稔、二木康夫、小林秀 、名倉武雄 、中村雅也、陣崎雅弘
    • 学会等名
      第49回日本臨床バイオメカニクス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09332
  • 1.  原藤 健吾 (00338089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  多田 充徳 (70392628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  名倉 武雄 (90306746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi