• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小寺 玲音  KOTERA Rene

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50369691
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西女子短期大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 頌栄短期大学, 幼児教育学科, 講師
2014年度 – 2015年度: 頌栄短期大学, その他部局等, 講師
2013年度: 大阪樟蔭女子大学, 公私立大学の部局等, 講師
2012年度: 大阪樟蔭女子大学, 児童学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
自己評価 / 振り返り / 保育実践 / 保育内容 / モニタリング / 育ち / 観点 / 遊び / 形成的アセスメント / 評価指標 … もっと見る / 保育方法 / ガイドブック / マインドマップ / 指導計画 / マインド マップ / ワークシート / 園内研修 / 保育の質 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  保育者の自己評価能力向上のための保育実践における「保育プロセスの評価指標」の開発

    • 研究代表者
      瀧川 光治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪総合保育大学
      関西国際大学
  •  保育の質の向上のための実践の振り返り過程・自己評価の手法及び園内研修システム開発

    • 研究代表者
      瀧川 光治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      関西国際大学
  • 1.  瀧川 光治 (40340939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  卜田 真一郎 (20353021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新開 よしみ (50369352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡本 拡子 (80309442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  無藤 隆 (40111562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  砂上 史子 (60333704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉永 早苗 (80200765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi