• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花村 幸生  HANAMURA Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50371951
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 水産総合研究センター, 中央水産研究所, 図書資料館長
2013年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 図書館長
2012年度: 独立行政法人水産総合研究センター, その他部局等, その他
2010年度 – 2011年度: 水産総合研究センター, 中央水産研究所, 図書資料館長
2010年度: 独立行政法人 水産総合研究センター, 中央水産研究所, 図書資料館長
2010年度: 独立行政法人国際農林水産業研究センター中央水産研究所, 図書資料館, 館長
2008年度 – 2010年度: 独立行政法人国際農林水産業研究センター, 水産領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類
研究代表者以外
水産学一般
キーワード
研究代表者
Mesopodopsis / 分類学 / 遺伝子 / 動物地理 / 生活史特性 / 表生寄生 / 甲殻類 / 生物多様性 / 分類体系
研究代表者以外
水産学 … もっと見る / 物質循環 / 海洋生態 / マレーシア / 国際研究者交流 / クロホシマンジュウダイ / 餌料生物 / 落葉有機物 / 魚類 / ハイガイ / セルラーゼ / 安定同位体比 / マングローブ / 免疫学 / 解析・評価 / 感染症 / 環境 / 養殖 / ウイルス病 / 汽水産エビ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  熱帯域における水産生物によるマングローブ起源有機物の利用実態の解明

    • 研究代表者
      田中 勝久
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
      独立行政法人国際農林水産業研究センター
  •  タイ汽水産エビ養殖における疫学および池環境調査-疾病回避型養殖法の開発に向けて

    • 研究代表者
      浜野 かおる
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人国際農林水産業研究センター
  •  アジア産Mesopodopsis属アミ類の分類と生物地理の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      花村 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      独立行政法人国際農林水産業研究センター中央水産研究所

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Distribution of cellulase activity in Acetes shrimps living in the Matang Mangrove Forest Reserve Malaysia2013

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A., Niiyama T., Hanamura Y., Oktsu T., Toyohara H., Tanaka K., Man A.
    • 雑誌名

      Malaysian Journal of Science

      巻: 32 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] Distribution of cellulase activities in Acetes shrimps living in the Matang Mangrove Forest Reserve, Malaysia2013

    • 著者名/発表者名
      Aya Tanimura, Takatoshi Niiyama, Yukio Hanamura, Tomoyuki Okutsu, Haruhiko Toyohara,Katsuhisa Tanaka, Alias Man
    • 雑誌名

      Malaysian Journal of Science

      巻: 32 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] Ecological characteristics of hyperbenthic crustaceans in mangrove estuaries on the north-west coast of Peninsular Malaysia : an overview2012

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y., et al
    • 雑誌名

      JIRCAS Working Report No.75

      ページ: 25-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] new species of Anisomysis Hansen, 1910 (Mysida, Mysidae) from inshore waters of a small island in the Andaman Sea.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y. et al.
    • 雑誌名

      Crustaceana Monographs

      巻: 17 ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] A new species of Anisomysis Hansen, 1910 (Mysida, Mysidae) from inshore waters of a small island in the Andaman Sea2012

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y., Tsutsui I.
    • 雑誌名

      Crustaceana Monographs

      巻: 17 ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] Further record of the shallow water mysid Heteromysis proxima W. M. Tattersall, 1922(Mysida) from the Malacca Strait2012

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y. (他3名)
    • 雑誌名

      Crustacean Research

      巻: 41 ページ: 11-18

    • NAID

      110009577636

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] urther record of the shallow water mysid Heteromysis proxima W. M. Tattersall, 1922(Mysida) from the Malacca Strait.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y. et al.
    • 雑誌名

      Crustacean Research

      巻: 41 ページ: 11-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] Review of eastern Asian species of the mysid genus Rhopalophthalmus Illig, 1906(Crustacea, Mysida) with descriptions of three new species2011

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y. (他2名)
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 2788 ページ: 1-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] Stable isotope analysis reveals ontogenetic migration and the importance of a large mangrove estuary as a feeding ground for juvenile John's snapper Lutjanus johnii2011

    • 著者名/発表者名
      Tnanaka K., Hanamura Y.(他6名)
    • 雑誌名

      Fish Sci

      巻: 77 号: 5 ページ: 809-816

    • DOI

      10.1007/s12562-011-0396-x

    • NAID

      10029457676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] 動物プランクトンに共生する繊毛虫類の生活史と生態的機能2011

    • 著者名/発表者名
      大塚攻・山口篤・花村幸生
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報

      巻: 58 ページ: 87-93

    • NAID

      10027957421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] Review of eastern Asian species of the mysid genus Rhopalophthalmus Illig, 1906 (Crustacea, Mysida) with descriptions of three new species2011

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      ZOOTAXA

      巻: 2788 ページ: 1-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [雑誌論文] Review of eastern Asian species of the mysid genus Rhopalophthalmus Illig2011

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y., et al.
    • 雑誌名

      1906 (Crustacea, Mysida) with descriptions of three new species, Zootaxa No.2788

      ページ: 1-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文]2011

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, et al.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      ページ: 1-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Prevalence and seasonality of Zoothamnium duplicatum(Protozoa, Ciliophora)epibiont on estuarine mysid(Crustacea, Mysida)in tropical mangrove brackish water2010

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research 5

      ページ: 39-43

    • NAID

      10026447538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Prevalence and seasonality of Zoothamnium duplicatum (Protozoa : Ciliophora) epibiont on an estuarine mysid (Crustacea : Mysida) in tropical mangrove brackish water2010

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y., et al.
    • 雑誌名

      Plankton Benthos Res. Vol.5

      ページ: 39-43

    • NAID

      10026447538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Seasonality and biological characteristics of the shallow-water mysid Mesopodopsis orientalis(Tattersall, 1908)(Crustacea : Mysida)on a tropical sandy beach, Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Plankton and Benthos Research 4

      ページ: 54-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Seasonality and biological characteristics of the shallow-water mysid Mesopodopsis orientalis (Crustacea : Mysida) on a tropical sandy beach2009

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y., et al.
    • 雑誌名

      Malaysia, Plankton Benthos Res. Vol.4

      ページ: 53-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Intersite epibiosis characterization on dominant mangrove crustaceans in Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      Fernandes-Leborans, G., Hanamura, et al.
    • 雑誌名

      Contributions to Zoology 78

      ページ: 9-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Intersite epibiosis characterization on dominant mangrove crustacean species from Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      Fernandez-Leborans G., Hanamura Y., et al.
    • 雑誌名

      Contr. Zool. Vol.78

      ページ: 9-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Reassessment of the taxonomy of Mesopodopsis orientalis (Tattersall, 1908) and proposal of a new species with an appendix on M.zeylanica Nouvel, 19542008

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y., Koizumi N., et al.
    • 雑誌名

      J.Nat. Hist. Vol.42

      ページ: 2461-2500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Reassessment of the taxonomy of the shallow-water Indo-Australasian mysid Mesopodopsis orientalis (Tattersall, 1908) and proposal of a new species, with an appendix on M. zeylanica Nouvel, 19542008

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Natural History 42

      ページ: 2461-2500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Re-description of a little-know Asian mysid Gangemysis assimilis (Tattersall, 1908) (Crustacea, Mysida) and its range extension to Malaysia2008

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Crustacean Research 37

      ページ: 37-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Reproductive biology and seasonality of the Indo-Australasian mysid Mesopodopsis orientalis (Crustacea : Mysidacea) in a tropical mangrove estuary, Malaysia, Estuar.2008

    • 著者名/発表者名
      Hanamura Y., et al.
    • 雑誌名

      Coast. Shelf Sci. Vol.77

      ページ: 467-474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文] Occurrence of the freshwater giant prawn Macrobrachium rosenbergii (De Man, 1978) (Decapoda, Caridea, Palaemonidae) in Madagascar2008

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 雑誌名

      Crustaceana 81

      ページ: 1143-1149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [雑誌論文]

    • 著者名/発表者名
      大塚攻・山口篤・花村幸生
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会誌

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [学会発表] Food sources for Anadara granosa and hyperbenthic crustaceans estimated from stable isotope analysis in the Matang Mangrove Forest Reserve, Malaysia2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K., Okamura K., Hanamura Y., Man A., Chong V. C.
    • 学会等名
      Second Conference for Regional Cooperation in Ocean and Earth Science Research in the South China Sea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [学会発表] マングローブ域の水生生物におけるセルラーゼ活性の分布2012

    • 著者名/発表者名
      豊原治彦, 新山貴俊, 花村幸生, 田中勝久
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [学会発表] Distribution of cellulase activities among the animals living in the Matang Mangrove Forest Reserve, Malaysia2012

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A., Niiyama T., Toyohara H., Hanamura Y., Tanaka K.
    • 学会等名
      Second Conference for Regional Cooperation in Ocean and Earth Science Research in the South China Sea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [学会発表] マングローブ域の植物プランクトンの安定同位体比と食物連鎖過程2012

    • 著者名/発表者名
      田中勝久, 岡村和麿, 花村幸生, Man A.
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [学会発表] Species composition and ecological characteristics of bentho-pelagic crustaceans in mangrove estuaries of north-western Peninsular Malaysia2010

    • 著者名/発表者名
      花村幸生, et al.(他3名)
    • 学会等名
      JIRCAS Internatl. Workshop
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [学会発表] Species composition and ecological characteristics of bentho-pelagic crustaceans in mangrove estuaries of north-western Peninsular Malaysia2010

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 学会等名
      JIRCAS Workshop
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [学会発表] Species composition and ecological characteristics of bentho-pelagic crustaceans in mangrove estuaries of north-western Peninsular Malaysia2010

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 学会等名
      JIRCAS Workshop
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [学会発表] Contribution of mangrove-associated prey animals to juvenile John's snapper in the estuaries of Matang Mangrove Forest Reserve2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Hanamura, et al.
    • 学会等名
      JIRCAS Workshop
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [学会発表] 幼魚によるマングローブ域の利用-1 餌料生物の安定同位体比2010

    • 著者名/発表者名
      田中勝久, 渡部諭史, 花村幸生
    • 学会等名
      2010年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [学会発表] 幼魚によるマングローブ域の利用-1 餌料生物の安定同位体比2010

    • 著者名/発表者名
      田中勝久・渡部諭史・花村幸生, 他
    • 学会等名
      2010年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22405030
  • [学会発表] 動物プランクトンに共生する繊毛虫類の生活史と生態的機能2010

    • 著者名/発表者名
      大塚攻、山口篤、花村幸生
    • 学会等名
      日本プランクトン学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [学会発表] Ecological characteristics of hyperbenthic crustaceans in mangrove estuaries of northwestern Peninsular Malaysia2008

    • 著者名/発表者名
      Hanamura, Y., et al.
    • 学会等名
      JIRCAS Workshop
    • 発表場所
      Langkawi, Malaysia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • [学会発表] Ecological characteristics of hyperbenthic crustacean in mangrove estuaries of NW Peninsular Malaysia : an overview.2008

    • 著者名/発表者名
      花村幸生, et al.(他2名)
    • 学会等名
      JIRCAS Internatl. Workshop on the Sustainable Stock Management and Aquaculture Technology Suitable for Southeast Asia
    • 発表場所
      Langkawi, Malaysia.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570101
  • 1.  浜野 かおる (70425528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 豊 (70371854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 基晴 (70371961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 徹 (70369122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小出水 規行 (60301222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  田中 勝久 (40371835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  豊原 治彦 (90183079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  森岡 伸介 (40455259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡村 和麿 (20371990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi