• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貞光 千春  SADAMITSU Chiharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50372420
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: お茶の水女子大学, サイエンス&エデュケーションセンター, 特任准教授
2005年度: 東大, 薬学研究科(研究院)
2004年度: 東京大学, 大学院・薬学系研究科, 研究拠点形成特任研究員(常勤形態)
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 生物系薬学
キーワード
研究代表者
実験プログラム開発 / 理科教育 / 科学教育 / 科学コミュニケーション / 教材開発 / MAPキナーゼ / ファゴサイトーシス / アポトーシス / ASK1
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  先端科学と小中学校理科の授業のつながりを実感できるプログラム開発と実践・展開研究代表者

    • 研究代表者
      貞光 千春
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  アポトーシスとアポトーシス細胞のファゴサイトーシス制御機構におけるASK1の役割研究代表者

    • 研究代表者
      貞光 千春
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 身近な現象と中学校理科の つながりを実感できる教材開発 かんたん旋光計と分子の世界2015

    • 著者名/発表者名
      貞光千春、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会 第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560071
  • [学会発表] 身近な現象と中学校理科の つながりを実感できる教材開発 骨伝導スピーカーと聴覚のしくみ2014

    • 著者名/発表者名
      貞光千春、千葉和義
    • 学会等名
      日本理科教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560071

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi