• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 香代子  Suzuki Kayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50372876
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 東京有明医療大学, 看護学部, 講師
2020年度: 東京有明医療大学, 看護学部, 特別研究員
2018年度: 東京有明医療大学, 看護学部, 講師
2015年度 – 2017年度: 東京有明医療大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
ファミリーパートナーシップモデル / 育児支援 / 乳幼児精神保健 / オーストラリア / 虐待予防
研究代表者以外
育児支援 / 親子相互作用 / NCAST / Infant CARE-Index (ICI) / Infant CARE-Index … もっと見る / 虐待予防 / 観察法 / 親子の相互作用 / ファミリーパートナーシップ / 早期育児支援 / 専門職育成 / 妊娠期 / ファミリーパートナーシップモデル 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  親子の相互作用を重視した観察法に基づく虐待予防・育児支援システムの開発研究

    • 研究代表者
      園部 真美
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  妊娠期からのファミリーパートナーシップモデルに基づく早期育児支援の有効性

    • 研究代表者
      岡光 基子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  虐待予防のための看護職による育児支援-オーストラリアの調査より-研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 香代子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      東京有明医療大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 【小児・周産期の看護と乳幼児精神保健-多職種連携による育児支援-】親と専門職者のパートナーシップ 早期支援プログラムと介入効果に関する研究の検討2018

    • 著者名/発表者名
      岡光基子,鈴木香代子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 27(2) ページ: 131-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11695
  • [雑誌論文] Identifying and Intervening in Child Maltreatment and Implementing Related National Guidelines by Public Health Nurses in Finland and Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Kayoko、Paavilainen Eija、Helminen Mika、Flinck Aune、Hiroyama Natsuko、Hirose Taiko、Okubo Noriko、Okamitsu Motoko
    • 雑誌名

      Nursing Research and Practice

      巻: 2017 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1155/2017/5936781

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20746
  • [学会発表] オーストラリアにおける看護職による虐待予防プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木香代子、廣瀬たい子、岡光基子
    • 学会等名
      乳幼児保健学会第11回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20746
  • [学会発表] オーストラリアにおける虐待予防のための育児支援2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木香代子,廣瀬たい子,岡光基子
    • 学会等名
      第10回乳幼児保健学会学術集会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学大学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20746
  • 1.  廣瀬 たい子 (10156713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡光 基子 (20285448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大久保 功子 (20194102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  園部 真美 (70347821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斉藤 早香枝 (50301916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 千里 (60520765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澤田 優美 (00585747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  臼井 雅美 (50349776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  草薙 美穂 (90326554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺本 妙子 (20422488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三國 久美 (50265097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大森 貴秀 (60276392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三上 謙一 (90410399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  広瀬 たい子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi