• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 敬  ITOH Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50373270
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教
2012年度: 東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 東北大学, 生命科学研究科, 助教
2007年度 – 2010年度: 東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
細胞生物学 / 病態医化学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
オートファジー / 膜輸送 / タンパク質分解 / Atg16L1 / HCV / Rab33B / 基質認識 / LC3結合タンパク質 / Rab-GAP / Rab … もっと見る / Atg16L / ゴルジ体 / Rab33 / mFLJ00332 / FLJ13130 / リソソーム関連オルガネラ / メラノソーム / メラノサイト / Rab27A / 色素小胞 / 色素細胞 / 分子病態学 … もっと見る
研究代表者以外
膜輸送 / LC3 / 蛋白質分解 / Atg16L / Rab / 隔離膜 / オートファゴソーム / オートファジー 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  C型肝炎ウィルス増殖に関わる膜輸送メカニズムの解明に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  オートファジーに関与する新たな膜輸送経路の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  オートファジーにおけるRab33機能の包括的解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Atd6L-Rab複合体による隔離膜形成機構の解明

    • 研究代表者
      福田 光則
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  Griscelli症候群原因遺伝子Rab27Aの活性化制御メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The PtdIns3-phosphatase MTMR3 interacts with mTORC1 and suppresses its activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Hao F, Itoh T, Morita E, Shirahama-Noda K, Yoshimori T, Noda T.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 509 号: 1 ページ: 161-173

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12048

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460555, KAKENHI-PLANNED-25111002, KAKENHI-PROJECT-26251020, KAKENHI-PROJECT-25440077, KAKENHI-PUBLICLY-26111512, KAKENHI-PROJECT-25293372, KAKENHI-PROJECT-16K07347
  • [雑誌論文] Differing susceptibility to autophagic degradation activity of two LC3-binding proteins: SQSTM1/p62 and TBC1D25/OATL1.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano, S., Uemura, T., Annoh, H., Fujita, N., Waguri, S., Itoh, T. and Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 12 号: 2 ページ: 312-326

    • DOI

      10.1080/15548627.2015.1124223

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26111501, KAKENHI-PROJECT-25440077, KAKENHI-PROJECT-25560375, KAKENHI-PROJECT-26830080
  • [雑誌論文] Fis1 acts as mitochondrial recruitment of TBC1D15 that involved in regulation of mitochondrial morphology2013

    • 著者名/発表者名
      K. Onoue et al.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci.

      巻: 126 号: 1 ページ: 176-186

    • DOI

      10.1242/jcs.111211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370071, KAKENHI-PROJECT-23570232, KAKENHI-PROJECT-23770216, KAKENHI-PROJECT-23770231, KAKENHI-PROJECT-24370077, KAKENHI-PROJECT-24657138, KAKENHI-PROJECT-24770099, KAKENHI-PROJECT-24770133
  • [雑誌論文] A possible role of Atg8 homologs as a scaffold for signal transduction2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T. and Fukuda, M
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 号: 6070 ページ: 1080-1081

    • DOI

      10.1126/science.1214081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770216
  • [雑誌論文] A possible role of Atg8 homologs as a scaffold for signal transduction.2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T. and Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 号: 9 ページ: 1080-1081

    • DOI

      10.4161/auto.7.9.16178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770216
  • [雑誌論文] OATL1, a novel autophagosome-resident Rab33B-GAP, regulates autophagosomal maturation.2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤敬, 他
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology

      巻: 192 ページ: 839-853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770198
  • [雑誌論文] OATL1, a novel autophagosome-resident Rab33B-GAP, regulates autophagosomal maturation.2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Kanno, E., Uemura, T., Waguri, S., Fukuda, M.
    • 雑誌名

      J.Cell Biol. 192

      ページ: 839-853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770198
  • [雑誌論文] Small GTPase Rab12 regulates constitutive degradation of transferrin receptor2011

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., Itoh, T., and Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Traffic

      巻: 12 号: 10 ページ: 1432-1443

    • DOI

      10.1111/j.1600-0854.2011.01240.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770216
  • [雑誌論文] Atg16L2, a novel isoform of mammalian Atg16L that is not essential for canonical autophagy despite forming an At12-5-16L2 complex2011

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, K., Fujita, N., Kanno, E., Omori, H.,Yoshimori, T., Itoh, T .& Fukuda. M
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 7 号: 12 ページ: 1500-1513

    • DOI

      10.4161/auto.7.12.18025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20113006, KAKENHI-PROJECT-21370087, KAKENHI-PROJECT-23770216
  • [雑誌論文] Varp is a novel Rab32/38-binding protein that regulates Tyrp1 trafficking in melanocytes.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamura, K., Ohbayashi, N., Maruta, Y., Kanno, E., Itoh, T., Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 20

      ページ: 2900-2908

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770198
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel Tre-2/Bub2/Cdc16 (TBC) protein that possesses Rab3A-GAP activity2009

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, K., Kanno, E., Itoh, T., and Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14(1)

      ページ: 41-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790242
  • [雑誌論文] Direct link between Atg protein and small GTPase Rab : Atgl6L functions as a potential Rab33 effector in mammals2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M. & Itoh, T.
    • 雑誌名

      Autophagy 4

      ページ: 824-826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044003
  • [雑誌論文] The Atg16L complex specifies the site of LC3 lipidation for membrane biogenesis in autophagy.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita, N., Itoh, T., Omori, H., Fukuda, M., Noda, T. & Yoshimori, T.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 19

      ページ: 2092-2100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044003
  • [雑誌論文] 低分子量GTPase Rabとエフェクター2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤敬、福田光則
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 53(16)

      ページ: 2065-2070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790242
  • [雑誌論文] Golgi-resident small GTPase Rab33B interacts with Atg16L and modulates autophagosome formation2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Fujita, N., Kanno, E., Yamamoto, A., Yoshimori, T. & Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 19

      ページ: 2916-2925

    • NAID

      120001820942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044003
  • [雑誌論文] Rab35 and its GAP EPI64C in T cells regulate receptor recycling and immunological synapse formation2008

    • 著者名/発表者名
      Patino-Lopez, G., Dong, X., Ben-Aissa, K., Bernot, K. M., Itoh, T., Fukuda, M., Kruhlak, M. J., Samelson, L. E., and Shaw, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 283(26)

      ページ: 18323-18330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790242
  • [雑誌論文] 低分子量GTPase Rabとエフェクター2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤敬、福田光則
    • 雑誌名

      蛋白質 核酸 酵素 53(16)

      ページ: 2065-2070

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790242
  • [学会発表] A possible regulation of Rab33B-dependent membrane trafficking by the Atg12-5/16L1 complex.2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Fujita, N., Saitoh, T., Komatsu, M, Akira, S., Yoshimori, T., and Fukuda, M.
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770216
  • [学会発表] A possible regulation of Rab33B-dependent membrane trafficking by the Atg12-5/16L1 complex2012

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Fujita, N., Saitoh, T., Komatsu, M, Akira, S., Yoshimori, T., and Fukuda, M.
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770216
  • [学会発表] オートファジーに関わるRab不活性化因子の探索2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤敬
    • 学会等名
      メンブレントラフィックのささやかな集い
    • 発表場所
      東北大加齢研
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770216
  • [学会発表] Functional Analysis of Rab33B in Autophagy2011

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T.
    • 学会等名
      3rd UCL-Tohoku Univ. Symposium
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770216
  • [学会発表] Search for Rab-GAP involved in autophagy.2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤敬
    • 学会等名
      6th Autophagy Conference
    • 発表場所
      掛川、静岡、日本
    • 年月日
      2011-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770198
  • [学会発表] Identification of Rab-GAP involved in autophagy.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Kanno, E., Uemura, T., Waguri, S., Fukuda, M.
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770198
  • [学会発表] Search for Rab-GAP involved in autophagy.2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T.
    • 学会等名
      6th Autophagy Conference
    • 発表場所
      Kakegawa, Japan
    • 年月日
      2010-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770198
  • [学会発表] Identification of a novel Rab-GAP involved in autophagy2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤敬
    • 学会等名
      細胞内ロジスティクス班会議
    • 発表場所
      沖縄県国頭郡恩納村
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770198
  • [学会発表] Identification of Rab-GAP involved in autophagy.2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh, T., Kanno, E., Fukuda, M.
    • 学会等名
      新学術領域研究「細胞内ロジスティクス」班会議
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770198
  • [学会発表] TBCドメインを含む新規Rab3A-GAPのスクリーニング2007

    • 著者名/発表者名
      石橋弘太郎、菅野栄子、伊藤敬、福田光則
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19044003
  • [学会発表] TBCドメインを含む新規Rab3A-GAPのスクリーニング2007

    • 著者名/発表者名
      石橋弘太郎、菅野栄子、伊藤敬、福田光則
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790242
  • 1.  福田 光則 (50311361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  森田 英嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi