• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秋山 演亮  akiyama hiroaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50375226
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山大学, イノベーションイニシアティブ基幹, 教授
2025年度: 千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 主席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 和歌山大学, 教養・協働教育部門, 教授
2015年度 – 2016年度: 和歌山大学, 協働教育センター, 教授
2014年度: 和歌山大学, 宇宙教育研究所, 教授
2010年度 – 2013年度: 和歌山大学, 宇宙教育研究所, 特任教授
2007年度: 秋田大学, 工学資源学部, 助教
2006年度: 秋田大学, 工学資源学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 科学教育
キーワード
研究代表者
工学教育 / 成層圏気球 / プロジェクト教育 / プロジェクトマネジメント / 宇宙教育 / 缶サット / ロケット / バルーンサット / 通信 / 学生教育 … もっと見る / バルーン / 成層圏 / システムエンジニアリング / 小型衛星 / プロジェクトマネージメント 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ロケット・缶サット・成層圏気球等を使った宇宙教育の体系的プログラムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 演亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  工学教育教材としての成層圏バルーンシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 演亮
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  成層圏バルーンを利用した工学教育プログラム研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 演亮
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  小型衛星製作を目的とした学生プロジェクト活動教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      秋山 演亮
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2018 2016 2012 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] プロジェクト型教育の意義と実践2012

    • 著者名/発表者名
      秋山演亮
    • 雑誌名

      和歌山県高等学校理科研究会会誌

      巻: (増刊) ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500811
  • [雑誌論文] 秋田大学学生宇宙プロジェクト活動報告2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭太, 秋山演亮
    • 雑誌名

      UNISEC WORKSHOP 2006 2006(CD-R)

      ページ: 6-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • [雑誌論文] 能代宇宙イベント報告2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤基, 秋山演亮
    • 雑誌名

      UNISEC WORKSHOP 2006 2006(CD-R)

      ページ: 6-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • [学会発表] 御宿町との地域連携による宇宙教育活動を通した地域貢献2018

    • 著者名/発表者名
      和田 豊,秋山 演亮,前田 恵介,川端 洋,坂野 文菜, 小長野 一成,幡野 慎太郎, 三橋 悠一郎
    • 学会等名
      千葉工業大学地域貢献プロジェクト報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00963
  • [学会発表] 第13回能代宇宙イベントにおける実践的宇宙教育の実施結果と将来展望2018

    • 著者名/発表者名
      堤 明正,平山 寛,和田 豊,前田 恵介,秋山 演亮
    • 学会等名
      第61回宇宙科学技術連合講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00963
  • [学会発表] 和歌山大学における宇宙教育の試み2016

    • 著者名/発表者名
      秋山演亮
    • 学会等名
      第60宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      函館アリーナ
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00963
  • [学会発表] モンゴルにおける中型成層圏気球実験と今後の予定2016

    • 著者名/発表者名
      松井孝典、秋山演亮
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所
    • 年月日
      2016-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00963
  • [学会発表] 宇宙教育拠点の整備2010

    • 著者名/発表者名
      秋山演亮
    • 学会等名
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」(静岡県)
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500811
  • [学会発表] 宇宙教育拠点の整備2010

    • 著者名/発表者名
      秋山演亮
    • 学会等名
      第54回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500811
  • [学会発表] 秋田大学学生宇宙プロジェクト活動報告2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木晴隆・土岐仁・秋山演亮
    • 学会等名
      UNISECワークショップ
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • [学会発表] ESAとの月探査計画2007

    • 著者名/発表者名
      草川靖大・秋山演亮
    • 学会等名
      第51回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンショナルセンター
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • [学会発表] 能代宙イベント2007

    • 著者名/発表者名
      秋山演亮
    • 学会等名
      UNISECワークショップ
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • [学会発表] 秋田大学学生宇宙プロジェクト2007

    • 著者名/発表者名
      熊谷圭太・秋山演亮
    • 学会等名
      第51回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンショナルセンター
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • [学会発表] ロケットがール養成講座にみる宇宙系実践教育2007

    • 著者名/発表者名
      土岐仁・秋山演亮
    • 学会等名
      第51回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンショナルセンター
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • [学会発表] 能代宙イベント2007

    • 著者名/発表者名
      秋山演亮
    • 学会等名
      第51回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンショナルセンター
    • 年月日
      2007-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • [学会発表] はやぶさアウトリーチペイロード2007

    • 著者名/発表者名
      横田沙会子・秋山演亮
    • 学会等名
      第51回宇宙科学技術連合講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンショナルセンター
    • 年月日
      2007-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700627
  • 1.  尾久土 正己 (90362855)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤垣 元治 (40273875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi