• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

融 衆太  TORU Shuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50376711
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 非常勤講師
2005年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
研究代表者以外
神経内科学
キーワード
研究代表者
Spinocerebeller ataxia / Neuroscience / Central nervous system disease / 原因遺伝子 / 16q-ADCA typeIII / 細胞骨格蛋白 / two-hybrid system法 / puratrophin-1 / 優性遺伝性小脳変性症 / 第16番染色体長腕 / 脊髄小脳変性症 / 脳神経科学 / 脳神経疾患 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る SCA6 / P / splicing / neurodegeneration / gene therapy / Q type calcium channel / polyglutamine disease / 培養細胞 / 動物モデル / RNAi / Caチャンネル / 脊髄小脳変性症6型 / スプライス / 神経変性 / 遺伝子治療 / Q型カルシウムチャネル / 脊髓小脳変性症 / ポリグルタミン病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  脊髄小脳変性症6型の発症機序の解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      水澤 英洋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  第16番染色体長腕に連鎖する優性遺伝性小脳変性症関連遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      融 衆太
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Direct and accurate measurement of CAG repeat configuration in the ataxin-l(ATXN-I)gene by "dual-fluorescence labeled PCR-restriction fragment length analysis"2008

    • 著者名/発表者名
      Lin JX, Ishikawa K, Sakamoto M, Tsunemi T, Ishiguro T, Amino T, Toru S, Kondo 1, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 53

      ページ: 287-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209031
  • [雑誌論文] Redefining the disease locus of 16q22.1-linked autosomal dominant cerebellar ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Amino T, Ishikawa K, Toru S, Ishiguro T, Sato N, Tsunemi T, Murata M, Kobayashi K, Inazawa J, Toda T, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 52

      ページ: 643-649

    • NAID

      10019812756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209031
  • [雑誌論文] An autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 is associated with a single-nucleotide substitution in the 5' untranslated region of the gene encoding a protein with spectrin repeat and Rho guanine-nucleotide exchange-factor domains.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Toru S, Tsunemi T, Li M, Kobayashi K, Yokota T, Amino T, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet 77(2)

      ページ: 280-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] 脊髄小脳萎縮症の新しい病型と病態2006

    • 著者名/発表者名
      融 衆太, 水澤英洋
    • 雑誌名

      Annual Review神経 2007

      ページ: 183-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] 【脊髄小脳変性症研究の最近の進歩】 常染色体優性遺伝性脊髄小脳変性症 第16番染色体長腕に連鎖する優性遺伝性脊髄小脳変性症2006

    • 著者名/発表者名
      石川欽也, 融 衆太, 水澤英洋
    • 雑誌名

      神経研究の進歩 50巻3号

      ページ: 355-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] An autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 is associated with a single-nucleotidesubstitution in the 5 untranslated region of the gene encoding a protein with spectrin repeat and Rho guanine-nucleotide exchange-factor domains.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Toru S, Tsunemi T, Li M, Kobayashi K, Yokota T, Amino T, Owada K, Fujigasaki H, Sakamoto M, Tomimitsu H, Takashima M, Kumagai J, Noguchi Y, Kawashima Y, Ohkoshi N, Ishida G, Gomyoda M, Yoshida M, Hashizume Y, Saito Y, Murayama S, Yamanouchi H, Mizutani T, Kondo I, Toda T, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet. 77(2)

      ページ: 280-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] An autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 is associated with a single-nucleotide substitution in the 5' untranslated region of the gene encoding a protein with spectrin repeat and Rho guanine-nucleotide exchange-factor domains.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Toru S, Tsunemi T, Li M, Kobayashi K, Yokota T, Amino T, Owada K, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet 77(2)

      ページ: 280-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] A clinical, genetic, and neuropathologic study in a family with 16q-linked ADCA type III.2005

    • 著者名/発表者名
      Owada K, Ishikawa K, Toru S, Ishida G, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 65(4)

      ページ: 629-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] A clinical, genetic, and neuropathologic study in a family with 16q-linked ADCA type III2005

    • 著者名/発表者名
      Owada K, Ishikawa K, Toru S, Ishida G, et al.
    • 雑誌名

      Neurology 65(4)

      ページ: 629-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] Somatosensory-evoked cortical potential during attacks of paroxysmal dysesthesia in multiple sclerosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Toru S, Yokota T, Tomimitsu H, Kanouchi T, Yamada M, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Eur J Neurol. 12(3)

      ページ: 233-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] Somatosensory-evoked cortical potential during attacks of paroxysmal dysesthesia in multiple sclerosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Toru S, Yokota T, Tomimitsu H, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Neurol 12(3)

      ページ: 233-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [雑誌論文] An autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 is associated with a single-nucleotide substitution in the 5'untranslated region of the gene encoding a protein with spectrin repeat and rho guanine-nucleotide exchange-factor domains.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Toru S, Tsunemi T, Li M, Kobayashi K, Yokota T, Amino T, Mizusawa H et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Hum.Genet 77

      ページ: 280-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209031
  • [雑誌論文] A clinical, genetic, and neuropathologic study in a family with 16q-linked ADCA type III.2005

    • 著者名/発表者名
      Owada K, Ishikawa K, Toru S, Ishida G, Gomyoda M, Tao O, Noguchi Y, Mizusawa H et al.
    • 雑誌名

      Neurology 65

      ページ: 629-632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209031
  • [雑誌論文] A clinical, genetic, and neuropathologic study in a family with 16q-linked ADCA typeIII.2005

    • 著者名/発表者名
      Owada K, Ishikawa K, Toru S, Ishida G, Gomyoda M, Tao O, Noguchi Y, Kitayama K, Kondo I, Noguchi E, Arinami T, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Neurology 65(4)

      ページ: 629-632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590866
  • [学会発表] 16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性脊髄小脳変性症の原因遺伝子座の解析.2007

    • 著者名/発表者名
      網野猛志, 佐藤 望, 石黒太郎, 常深泰司, 融 衆太, 戸田達史, 水澤英洋, 石川欽也.
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209031
  • [学会発表] 第16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性小脳皮質萎縮症床的特徴.2005

    • 著者名/発表者名
      融 衆太, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209031
  • 1.  石川 欽也 (30313240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  水澤 英洋 (30144091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  横田 隆徳 (90231688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡瀬 啓 (30376800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  常深 泰司 (50401344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi