• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北脇 年雄  Kitawaki Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50378684
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2019年度 – 2022年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2016年度 – 2017年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2014年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員
2011年度 – 2013年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 小区分49070:免疫学関連 / 血液内科学 / 免疫学
キーワード
研究代表者
チロシンキナーゼ阻害剤 / 形質細胞様樹状細胞 / 自然免疫 / B細胞リンパ腫 / ケモカイン受容体 / エピジェネティクス / CAR-T細胞療法 / リン酸化プロテオーム解析 / インターフェロン / 尋常性乾癬 … もっと見る / 自己免疫疾患 / 自己免疫性疾患 / インターフェロンα / トル様受容体9 / インターフェロン・アルファ / 定量的リン酸化プロテオーム解析 / PD-1 / 併用療法 / 分子標的薬 / 免疫チェックポイント阻害薬 / サイトメガロウイルス / NK細胞 / 免疫チェックポイント阻害剤 / ダサチニブ / 分子メカニズム / 生体防御 / レトロウイルス挿入変異 / DNAメチル化解析 / DNAマイクロアレイ / レポーターシステム / IRF7 / エンドソーム / 二重レポーターシステム / I型インターフェロン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  エピジェネティクス制御とケモカイン受容体導入CAR-T細胞の併用療法の概念実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      北脇 年雄
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  リン酸化プロテオーム解析による形質細胞様樹状細胞のIFN産生メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      北脇 年雄
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49070:免疫学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫修飾作用を持つ分子標的薬と免疫療法の併用療法における新機軸の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北脇 年雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  形質細胞様樹状細胞のエンドソーム時空間的制御に関与する新規分子の網羅的探索と同定研究代表者

    • 研究代表者
      北脇 年雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2017 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Principal component analysis uncovers cytomegalovirus-associated NK cell activation in Ph+ leukemia patients treated with dasatinib2017

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama K, Kitawaki T, Sugimoto N, Sozu T, Anzai N, Okada M, Nohgawa M, Hatanaka K, Arima N, Ishikawa T, Tabata S, Onaka T, Oka S, Nakabo Y, Amakawa R, Matsui M, Moriguchi T, Takaori-Kondo A, Kadowaki N
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 31 号: 1 ページ: 203-212

    • DOI

      10.1038/leu.2016.174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09501, KAKENHI-PROJECT-26461419
  • [学会発表] Dasatinib Expands Pre-Existing, CMV-Associated, Highly Differentiated NK Cells in Ph+ Leukemia2014

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Ishiyama, Toshio Kitawaki, Akifumi Takaori and Norimitsu Kadowaki
    • 学会等名
      56th American Society of Hematology
    • 発表場所
      San Francisco, California, USA
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461419
  • 1.  門脇 則光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi