• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 基  Fujita Motoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50380001
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2019年度 – 2023年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授
2018年度: 山口大学, 医学部附属病院, 助教
2017年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教
2012年度 – 2016年度: 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 … もっと見る
2015年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教
2010年度: 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2008年度 – 2009年度: 山口大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2007年度: 山口大学, 医学部・附属病院, 医員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
救急医学 / 小区分55060:救急医学関連
研究代表者以外
救急医学 / 小区分55060:救急医学関連 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
HMGB1 / 水素 / オリゴデンドロサイト / 一酸化炭素中毒 / 水素ガス / 軸索損傷 / 頭部外傷 / スーパーオキシドラジカル / 生体内持続ラジカル測定法 / 髄鞘 … もっと見る / 脱髄 / クレマスチン / 水素ガス吸入 / 高気圧酸素治療 / 急性一酸化炭素中毒 / activated caspase-3 / MDA / 酸化ストレス / アポトーシス / 間歇型 / 水素吸入 / 脳挫傷 / 壊死 / ニューロン / ICAM-1 / マロン酸アルデヒド / 肝障害 / 熱中症 / ラットエンドトキシン血症モデル / ラット前脳虚血再潅流モデル / 脳虚血再潅流 / モニタリング / スーパーオキシド / エンドトキシン血症 / 前脳虚血再潅流 / 経時的測定法 / スーパーオキシドアニオンラジカル / 活性酸素種 … もっと見る
研究代表者以外
熱中症 / バイオマーカー / 酸化ストレス / 心停止後症候群 / グリコカリックス / 水素療法 / 水素吸入 / N-アセチルシステイン / 臓器障害 / Nアセチルシステイン / 水素吸入療法 / 予後予測 / 炎症 / 水素水 / 全身炎症反応 / 分子状水素 / 頭蓋内圧 / 積極的平温療法 / 二次性脳損傷 / 重症頭部外傷 / 神経集中治療 / フリーラジカル / 脳低温療法 / 頭部外傷 / 低体温療法 / 脳保護 / 蘇生 / 心停止 / 虚血再灌流障害 / HMGB1 / sICAM1 / マロン酸アルデヒド / 心室細動 / ナノフロー高速液体クロマトグラフ / 医師主導型臨床研究 / 蛋白質カタログ / 質量分析計 / 網羅的プロテオーム解析 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  熱中症ラットの血管内皮グリコカリックス障害の解析と水素療法による新規治療法の開発

    • 研究代表者
      綾田 亮
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  ラットを用いた薬物と水素吸入による髄鞘保護を主眼としたCO中毒の新規治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 基
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  ラット熱中症モデルにおけるNアセチルシステインと水素吸入による新規治療法の開発

    • 研究代表者
      中原 貴志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  一酸化炭素中毒の病態解明と水素ガス吸入による新規治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 基
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  水素吸入療法を軸とした新たな頭部外傷の治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 基
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  重症熱中症に対する水素を用いた新たな治療戦略

    • 研究代表者
      小田 泰崇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  外傷性頭蓋内血腫除去時の二次性脳損傷に対する脳低温療法による脳保護効果の検討

    • 研究代表者
      末廣 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      山口大学
  •  心停止後症候群の新たな予後予測バイオマーカーの確立

    • 研究代表者
      笠岡 俊志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  SuperoxideとHMGB1を主眼とした頭部外傷の病態解明と治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 基
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  重症脳障害に対する脳低温療法と脳保護薬の併用による新たな治療戦略

    • 研究代表者
      小田 泰崇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ラット熱中症モデルにおける活性酸素傷害の解明と治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 基
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  網羅的プロテオーム解析とプロテオームデータベース構築による救命救急傷病の病態解明

    • 研究代表者
      前川 剛志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  経時的生体内活性酸素種測定法の確立および活性酸素種傷害の解明と治療薬の選択研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 基
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diverse effects of hypothermia therapy in patients with severe traumatic brain injury based on the CT classification of the Traumatic Coma Data Bank2015

    • 著者名/発表者名
      Suehiro E, Koizumi H, Fujisawa H, Fujita M, Kaneko T, Oda Y, Yamashita S, Tsuruta R, Maekawa T, Suzuki M
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: 32 号: 5 ページ: 353-358

    • DOI

      10.1089/neu.2014.3584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462219
  • [雑誌論文] Moderate hypothermia suppressed excessive generation of superoxide anion radical and inflammatory reactions in blood and liver in heatstroke : laboratory study in rats2010

    • 著者名/発表者名
      Todani M, Fujita M, Tsuruta R, et al.
    • 雑誌名

      Free Radical Research 44

      ページ: 462-472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791766
  • [学会発表] ラット熱中症モデルを用いた分子状水素の効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小田 泰崇、藤田 基、鶴田 良介、前川 剛志、西嶋 陽、中島 健太郎、井上 吾一、小池 国彦
    • 学会等名
      第7回日本分子状水素医学生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10983
  • [学会発表] ラット頭部外傷モデルにおけるHMGB1の発現~受傷早期のcytoplasmic HMGB1の局在とその意義について2014

    • 著者名/発表者名
      藤田基
    • 学会等名
      山口県神経損傷クリティカルケア研究会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザ宇部(山口県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592737
  • [学会発表] ラット頭部外傷モデルにおける受傷早期のHMGB1の局在とその意義について2013

    • 著者名/発表者名
      藤田基、小田泰崇、戸谷昌樹、中原貴志、金子唯、金田浩太郎、河村宜克、鶴田良介
    • 学会等名
      第41回日本救急医学会総会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592737
  • [学会発表] Superoxide generation in blood is associated with HMGB1 expression and release in heatstroke rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Todani M, Fujita M, Nakahara T, et al.
    • 学会等名
      39th Critical Care Congress
    • 発表場所
      Miami, Florida, USA
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791766
  • [学会発表] Moderate hypothermia suppresses brain and liver injury via attenuating excessive generation of superoxide anion radical in heatstroke rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Todani M, Fujita M, Tsuruta R, et al.
    • 学会等名
      3rd International Hypothermia Symposium
    • 発表場所
      Lund, Sweden
    • 年月日
      2009-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791766
  • [学会発表] 生体内スーパーオキシドラジカルモニタリング : 新技術による各種病態把握と治療手段としての可能性2009

    • 著者名/発表者名
      前川剛志、藤田基
    • 学会等名
      第36回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] ラット前脳虚血再潅流モデルにおける血流中スーパーオキシドラジカル測定法の確立とスーパーオキシド-HMGB1の相関について2008

    • 著者名/発表者名
      藤田基
    • 学会等名
      第36回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] ラット前脳虚血再潅流モデルにおける血流中スーパーオキシドラジカル測定法の確立とスパーオキシド-HMGB 1の相関について2008

    • 著者名/発表者名
      藤田基
    • 学会等名
      第36回日本救急医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] Cholinergic Agonist, Physostigmine inhibits Superoxide Radical Generation in the Jugular Vein in the Forebrain Ischemia-Reperfhsion Rat2008

    • 著者名/発表者名
      鶴田良介、藤田基
    • 学会等名
      The XIV Biennial Meeting of the Society for Free Radical Research Intemational (14th SFRR)
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] Moderate Hypothermia Suppresses Superoxide Radical Generation in the Jugular Vein in the Forebrain Ischemia-Reperfusion Rat2008

    • 著者名/発表者名
      Motoki Fujita
    • 学会等名
      The XIV Biennial Meeting of the Society for Free Radical Research International (14th SFRR)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] Xanthine Oxidase is the Major Source of Superoxide Radical in the Forebrain Ischemia-Reperfusion Rat2008

    • 著者名/発表者名
      笠岡俊志、藤田基
    • 学会等名
      The XIV Biennial Meeting of the Society for Free Radical Research Intemational (14th SFRR)
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] Moderate Hypothermia Suppresses Superoxide Radical Generation in the Jugular Vein in the Forebrain Ischemia-Reperfusion Rat2008

    • 著者名/発表者名
      藤田基
    • 学会等名
      The XIV Biennial Meeting of the Society for Free Radical Research Intemational (14th SFRR)
    • 発表場所
      北京
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] 脳虚血再潅流時のスーパーオキシドモニタリング2008

    • 著者名/発表者名
      藤田基
    • 学会等名
      第14回脳代謝モニタリング研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] 臨床応用を意図したスーパーオキシド電極による生体内持続ラジカル測定2007

    • 著者名/発表者名
      藤田基
    • 学会等名
      第5回"フリーラジカルと脳疾患"西日本研究会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] In vivo detection of superoxide-anion radicals by a newly developed electrochemical sensor in brain ischemia-reperfusion rats.2007

    • 著者名/発表者名
      Motoki Fujita
    • 学会等名
      The 23th International Symposium on Cerebral Blood Flow, Metabolism & Function
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] In vivo detection of superoxide anion radicals by a new lydeveloped electrochemical sensor in brain ischemia-reperfhsion rats2007

    • 著者名/発表者名
      藤田基
    • 学会等名
      Brain'07 & Brain PET'07
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] 臨床応用を意図したスーパーオキシド電極による生体内持続ラジカル測定2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 基
    • 学会等名
      第五回"フリーラジカルと脳疾患"西日本研究会学術集会
    • 発表場所
      梅田スカイビル(大阪市)
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791328
  • [学会発表] High Mobility Group Box-1 (HMGB1) Expression in Oligodendrocytes of Rats Subjected to Lateral Fluid Percussion Injury (LFPI).

    • 著者名/発表者名
      Fujita M, Oda Y, Miyauchi T, Tsuruta R, Povlishock JT
    • 学会等名
      The 32nd Annual National Neurotrauma Symposium
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2014-06-29 – 2014-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592737
  • 1.  小田 泰崇 (40397998)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  鶴田 良介 (30263768)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  笠岡 俊志 (90243667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中原 貴志 (10560956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮内 崇 (40380000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  末廣 栄一 (10363110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小泉 博靖 (40423389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  鈴木 倫保 (80196873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  前川 剛志 (60034972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松崎 益徳 (60116754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  泉 友則 (00261694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金子 唯 (50362372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  八木 雄史 (20812910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  綾田 亮 (91013126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  戸谷 昌樹 (00585721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi