• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大窪 隆一  OHKUBO Ryuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50381166
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師
2011年度 – 2012年度: 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師
2010年度: 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 講師
2005年度 – 2006年度: 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経内科学
キーワード
研究代表者
SCA4 / Puratrophin / 脊髄小脳変性症 / 1Gq ADCA type III / linkage analysis / spinocerebellar degeneration / 16qADCA type III / 連鎖解析 / ゲノム解析 / ADLES … もっと見る / HMSNP / 若年性認知症 / 白質脳症 / 次世代シークエンサー / SCA31 / HDLS / HMSN-P 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  本邦オリジナルの遺伝性神経3疾患の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大窪 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  都城に多発する遺伝性小脳失調症の臨床疫学と原因遺伝子同定研究代表者

    • 研究代表者
      大窪 隆一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2012 2011 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Cognition and Dementia2012

    • 著者名/発表者名
      大窪隆一
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590939
  • [雑誌論文] Early clinical signs and imaging findings in Gerstmann-Straussler-Scheinker syndrome (Pro102Leu)2006

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo R, Takashima H et al.
    • 雑誌名

      Neurology 66(11)

      ページ: 1672-1678

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590885
  • [雑誌論文] Early clinical signs and imaging findings in Gerstmann-Straussler-Scheinker syndrome (Pro102Leu)2006

    • 著者名/発表者名
      Arata H, Ohkubo R et al.
    • 雑誌名

      Neurology 66(11)

      ページ: 1672-1678

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590885
  • [学会発表] 家族性筋萎縮性側索硬化症(SOD1;H46R)の進行期臨床像に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      大窪隆一、橋口昭大、荒田 仁、徳永章子、高嶋 博、平野隆城、西郷隆二、田代雄一
    • 学会等名
      第53回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590939
  • [学会発表] 嚢胞肺、腎不全、脳卒中様発作を合併したミトコンドリアミオパチー家系の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大窪隆一、樋口逸郎、稲森由恵, ほか
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590939
  • [学会発表] 宮崎県南部に集積する家族性多系統変性症の臨床的特徴について2011

    • 著者名/発表者名
      崎山佑介、大窪隆一、西郷隆二, ほか
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590939
  • [学会発表] 嚢胞肺、腎不全、脳卒中様発作を合併したミトコンドリアミオパチー家系の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大窪隆一、樋口逸郎、稲森由恵、岡本裕嗣、田代雄一、橋口昭大、高嶋 博、徳永章子 平野隆城
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590939
  • [学会発表] 宮崎県南部に集積する「家族性多系統変性症」の臨床的特徴について2011

    • 著者名/発表者名
      崎山佑介、大窪隆一、西郷隆二、徳永章子、平野隆城、山下秀一、塩見一剛、高嶋 博
    • 学会等名
      第52回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590939
  • 1.  高嶋 博 (80372803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  有村 公良 (20159510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松山 航 (90372804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi