• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 順子  ABE-KUDO Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50381455
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授
2018年度 – 2020年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授
2011年度 – 2016年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 椙山女学園大学, 生活科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
フランス / 持続可能 / 団地更新 / 管理会社 / マンション / ELAN法 / 住宅問題 / マンション管理 / 小児科 / 家族のための空間 … もっと見る / 付添 / こども病院 / 付添家族 / 病院 / 家族 / 付き添い / ホスピタルアート / 小児科病棟 / ソーシャルミックス / 都市開発 / 環境共生 / リヨン・コンフルエンス / まちづくり / エコ・カルティエ / 改良 / 社会住宅 / residentialisation / 更新 / 団地 / 共用部 / レジデンシャリザシオン / 改修 … もっと見る
研究代表者以外
文学研究 / 団地研究 / 冤罪の真相 / 石材活用 / 歴史調査 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  「もう一つのモダニズム」による地域性の再構築 フェルナン・プイヨンの生涯業績

    • 研究代表者
      松原 康介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フランスのマンション管理の実態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 順子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  患児に付き添う家族のストレスと病棟内の生活空間に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 順子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  フランスの持続可能な地区整備事業エコ・カルティエと団地更新に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 順子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  フランスの近年の団地更新における共用部の改修手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 順子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      椙山女学園大学

すべて 2020 2019 2016 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] フランスの住宅新法ELAN法にみる荒廃区分所有住宅への対策2019

    • 著者名/発表者名
      阿部順子、エリック・ルフェーブル
    • 雑誌名

      2019年度日本建築学会大会(北陸)建築社会システム部門研究協議会資料「建築のリ・スタート」

      巻: - ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04498
  • [雑誌論文] フランスの団地更新から日本が学ぶべきこと2009

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 雑誌名

      「建築士」((社)日本建築士会連合会) Vol.58:No.687

      ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [雑誌論文] 団地を使い続けるために-フランスの団地更新手法 residentialisation の3つの事例報告2009

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会大会(東北)建築社会システム部門パネルディスカッション資料「建築の価値を高めるプロパティマネジメント」

      ページ: 103-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [雑誌論文] フランスの団地更新から日本が学ぶべきこと2009

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 雑誌名

      ¢建築士誌 専門誌寄稿 vol.58:no.687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [雑誌論文] ザ・ブックス:団地再生の今とこれから(団地再生産業協議会・NPO 団地再生研究会・合人社計画研究所著「団地再生まちづくり2」)2009

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 雑誌名

      ¢建築技術誌 書評(専門誌寄稿) no.716

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [学会発表] フランスの区分所有住宅管理者の標準契約書について2020

    • 著者名/発表者名
      阿部順子・エリック・ルフェーブル
    • 学会等名
      2020年度日本建築学会大会(関東)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04498
  • [学会発表] フランスのELAN法の区分所有住宅への影響について2019

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04498
  • [学会発表] フランスのELAN法の区分所有住宅への影響について2019

    • 著者名/発表者名
      阿部順子、エリック・ルフェーブル
    • 学会等名
      2019年度日本建築学会大会(北陸)学術講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04498
  • [学会発表] Interior elements required to relax users of family houses in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Junko ABE-KUDO
    • 学会等名
      European Healthcare Design 2016
    • 発表場所
      Royal College of Physicians, London, UK
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14090
  • [学会発表] 患者家族と療養環境2016

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      第200回東海病院管理学研究会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14090
  • [学会発表] Interior elements required to relax users of family houses in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Junko ABE-KUDO
    • 学会等名
      European Healthcare Design 2016
    • 発表場所
      Royal College of Physicians, London
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14090
  • [学会発表] 小児科病棟内の家族の空間について~付き添い入院をして建築研究者として考えたこと~2016

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      第17回こどもの療養空間研究会
    • 発表場所
      あいち小児医療センター
    • 年月日
      2016-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14090
  • [学会発表] フランスの社会住宅団地更新の概念・手法レジデンシャリザシオンの誕生と変化について2011

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      ¢現代ヨーロッパの都市と住宅に関する歴史的研究£第4回研究会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス15号館2階会議棟小会議室(口頭発表)
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [学会発表] フランスの団地更新事例3 リール、エレム、レジデンス・デ・タンチュリエ2009

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会(東北)学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [学会発表] レジデンシャリザシオン:住環境の美は住民を幸せにするか2008

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      ジャパルシ・日仏シンポジウム2008・京都、仕掛けと概念・空間と時間の日仏比較建築論
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学工芸会館1F多目的室(口頭発表)
    • 年月日
      2008-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [学会発表] フランスのエコ・カルティエに関する研究・その1

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(東海)学術講演
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560752
  • [学会発表] フランスの団地更新事例3リール、エレム、レジデンス・デ・タンチュリエ

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会(東北)学術講演
    • 発表場所
      (口頭発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [学会発表] 団地を使い続けるために-フランスの団地更新手法residentialisation の3つの事例報告-

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      2009年度日本建築学会大会(東北)建築社会システム部門パネルディスカッション資料¢建築の価値を高めるプロパティマネジメント£(建築学会大会PD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • [学会発表] フランスのエコ・カルティエに関する研究・その2

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23560752
  • [学会発表] フランスの団地更新事例と地区再生についてベトンクール・ボルドー・ボビニの3事例から

    • 著者名/発表者名
      阿部順子
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会(北陸)学術講演(建築計画Iオーガナイズドセッション)
    • 発表場所
      (口頭発表)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760421
  • 1.  松原 康介 (00548084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡井 有佳 (50468914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡北 一孝 (00781080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松村 淳 (70814432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阪口 しげ子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高野 真悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  勝矢 元文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi