• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前馬 理恵  Maeuma Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50382354
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授
2013年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 准教授
2012年度: 和歌山県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2010年度 – 2011年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 講師
2007年度: 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
母子保健と学校保健の連携 / 包括的サポートシステム / 地域保健と学校保健の連携 / 保健・医療・福祉・教育機関との連携 / 就学移行期 / ライフイベント / 長期療養児と家族
研究代表者以外
育児不安 / 産婦健康診査事業 / 産後うつ … もっと見る / 産婦健診 / 母親 / 保健師 / 乳幼児全戸訪問事業 / 産後2週間健診 / 母子保健 / 産後2週間 / 支援 / ハイリスク / 要支援事例 / 子ども虐待 / 健康診査 / 縦断研究 / リスク / 4か月児健康診査 / 乳児全戸訪問 / 妊娠 / リスク要因 / 児童虐待 / 郡部 / 都市部 / 自記式質問紙 / 乳幼児健康診査 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  産後2週間健診の効果的な実施とハイリスク産婦への保健師の支援に関する研究

    • 研究代表者
      谷野 多見子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  妊娠期から生後4か月までの虐待ハイリスクのリスク要因と支援内容に関する縦断研究

    • 研究代表者
      山田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  長期療養児と家族のライフイベントに着目した包括的サポートシステムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      前馬 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  育児不安の実態とその関連要因に関する縦断研究~都市部と郡部の比較~

    • 研究代表者
      山田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2023 2013 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 1~3か月児がいる母親の育児不安とその関連要因2023

    • 著者名/発表者名
      横臼芽来、岩本優香、北宅遥花、前馬理恵、谷野多見子
    • 雑誌名

      和歌山保健看護学会誌

      巻: 13 ページ: 45-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10647
  • [学会発表] 長期療養児の就学移行期における支援内容および体制-母親へのインタビューを通して-2013

    • 著者名/発表者名
      前馬理恵, 松田宣子, 山田和子
    • 学会等名
      第60回日本小児保健学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592562
  • [学会発表] A県における小児の在宅療養を支える訪問看護ステーションの現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      前馬理恵
    • 学会等名
      日本小児保健学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592562
  • [学会発表] 育児不安に関する実態と関連要因~都市部と郡部の比較~2009

    • 著者名/発表者名
      山田和子、上野昌江、前馬理恵
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592594
  • [学会発表] 育児不安に関する実態と関連要因の都市部と郡部の比較2009

    • 著者名/発表者名
      山田和子, 上野昌江, 前馬理恵
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592594
  • [学会発表] 長期療養児の就学移行期における支援内容および体制の検討

    • 著者名/発表者名
      前馬 理恵
    • 学会等名
      第60回日本小児保健協会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592562
  • 1.  山田 和子 (10300922)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  上野 昌江 (70264827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  柳川 敏彦 (80191146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  谷野 多見子 (80587816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi