• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八巻 美智子  Yamaki Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50382677
所属 (現在) 2025年度: 東北生活文化大学, 家政学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東北生活文化大学, 家政学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連
研究代表者以外
小区分38050:食品科学関連 / 超高齢社会研究
キーワード
研究代表者
テーラーメイド栄養指導 / 遺伝子解析 / 一塩基多型(SNP) / 苦味受容体(TAS2Rs) / 苦味受容体(TAS2R) / 苦味受容体(TAS2R) / 個人差 / 遺伝子多型 / 苦味受容体(TAS2Rs) / 味覚 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ヒト遺伝子多型 / 苦味受容体TAS2R38 / 東北メディカル・メガバンク機構 / 食習慣アンケート調査データ / グルタチオン-S-トランスフェラーゼ(GSTs) / cancer risk / GST / TaAS2R38 / 発癌リスク / 2000人規模解析 / 食習慣 / 発がんリスク / 解毒酵素GST / 遺伝子多型 / 食習慣調査 / メガバンクデータ / 発がんリスク研究 / 解毒酵素X, Y 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  メガバンクデータを活用した肝臓解毒酵素GSTの遺伝子多型と食物嗜好の関連性解析

    • 研究代表者
      駒井 三千夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  メガバンクデータを活用した発癌に関与する苦味受容体と解毒酵素の遺伝子多型解析

    • 研究代表者
      駒井 三千夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本人の苦味感受性とその遺伝子多型解析による新規なテーラーメイド栄養指導研究代表者

    • 研究代表者
      八巻 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      東北生活文化大学

すべて 2021 2019 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] 苦味感受性の個人差と苦味受容体TAS2Rsの一塩基多型との関連性2021

    • 著者名/発表者名
      八巻美智子 、齋藤弘貴 、磯野邦夫 、後藤知子 、庄司憲明 、白川仁 、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本味と匂学会 第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13020
  • [学会発表] 大学生の苦味に関する味嗜好調査2019

    • 著者名/発表者名
      八巻美智子、佐藤明日香、寺島萌美、藏美佐子、坂本妃奈子、千葉郁奈、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本家政学会 東北・北海道支部 第63回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13020
  • [学会発表] アブラナ科野菜の苦味感受性の個人差と苦味受容体TAS2Rの遺伝子多型に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      八巻美智子、齋藤弘貴、磯野邦夫、後藤知子、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      第53回味と匂学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13020
  • [学会発表] アブラナ科野菜の苦味感受性の個人差と苦味受容体TAS2Rの遺伝子多型に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      八巻美智子、齋藤弘貴、磯野邦夫、後藤知子、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18442
  • [学会発表] 東北メディカル・メガバンクのリファレンスパネルを利用した苦味受容体の個人差と味嗜好性との関連2018

    • 著者名/発表者名
      八巻美智子、三森隆弘、小野彰、鈴木洋一、長﨑正朗、山本雅之、佐藤しづ子、庄司憲明、齋藤弘貴、磯野邦夫、後藤知子、白川仁、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本味と匂学会第52回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18442
  • [学会発表] Genetic polymorphism of human bitter taste receptors in the defense system against cancers2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko Yamaki, HirokiSaito, Kunio Isono,Shizuko Satoh-Kuriwada, Noriaki Shoji, Tomoko Goto, Hitoshi Shirakawa, Michio Komai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Nutrigenomics & Nutrigenetics Organisation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13020
  • [学会発表] 異なる苦味感受性をもたらす遺伝的変異と味嗜好性2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤明日香、寺島萌美、藏美佐子、坂本妃奈子、千葉郁奈、八巻美智子、駒井三千夫
    • 学会等名
      日本家政学会東北・北海道支部第62回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13020
  • [学会発表] Evaluation of the Correlation between Bitterness Sensitivities to PTC / PROP (TAS2R38 SNP) and to Grapefruit Genotype (TAS2R19 SNP)2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Saito, Michiko Yamaki,Yukiko Numakura,Maiko Iribe, Asumi Ishikura,Kunio Isono, Tomoko Goto, Hitoshi Shirakawa, Michio Komai
    • 学会等名
      Asia-Pacific Nutrigenomics & Nutrigenetics Organisation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13020
  • [学会発表] Genetic polymorphism of human bitter taste receptors in the defense system against cancers2018

    • 著者名/発表者名
      Yamaki M, Saito H, Isono K, Satoh-Kuriwada S, Shoji N, Goto T, Shirakawa H, Komai M.
    • 学会等名
      Asia-Pacific Nutrigenomics and Nutrigenetics Organization, Biennial Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18442
  • 1.  駒井 三千夫 (80143022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  白川 仁 (40206280)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  大崎 雄介 (40509212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi