• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 香陽子  Takeda Kayoko

研究者番号 50383740
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3352-1171
所属 (現在) 2025年度: 北海道科学大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道科学大学, 薬学部, 教授
2021年度 – 2022年度: 北海道科学大学, 薬学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
薬学教育 / 世界基準質保証 / 薬学スペシャリス / 質保証 / 多職種 / 薬剤師教育 / フレームワーク / 学部教育 / フレームワーク(枠組み)
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  薬学スペシャリストの提言に基づく世界基準質保証を目指した薬学教育実現に向けた検討研究代表者

    • 研究代表者
      武田 香陽子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学
  •  薬剤師教育の質保証と各大学のニーズに基づく教育を可能にするフレームワークの作成研究代表者

    • 研究代表者
      武田 香陽子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      北海道科学大学

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 現行の6年制薬学教育の問題点から薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版)に基づく各大学のカリキュラム構成を考える2023

    • 著者名/発表者名
      武田香陽子 , 荒川直子
    • 雑誌名

      薬学教育

      巻: 7 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.24489/jjphe.2023-032

    • ISSN
      2432-4124, 2433-4774
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02221
  • [雑誌論文] Physicians’ and nurses’ perceptions of pharmacists' competencies, and their needs of pharmacists during COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Takeda Mamiya, Kazumasa Hirata
    • 雑誌名

      Pharmacy

      巻: 10 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3390/pharmacy10030064

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02221
  • [学会発表] 世界から見た薬学教育の質保証について2023

    • 著者名/発表者名
      武田香陽子
    • 学会等名
      日本薬学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02221
  • 1.  平田 收正 (30199062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 小夜 (90424134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平田 かず正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi