• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田原 靖章  TAHARA Y.

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50385150
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 東京歯科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
血流 / 発汗 / 筋電図 / 唾液 / コルチゾール / ストレス / クレンチング / ブラキシズム
研究代表者以外
skin blood flow / mental sweating … もっと見る / salivary cortisol / stress / mastication / 指尖脈波 / 発汗 / 唾液中コルチゾール / ストレス / 咀嚼 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  クレンチングはストレスを緩和するのか?研究代表者

    • 研究代表者
      田原 靖章
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学
  •  咀嚼によってストレスが緩和する

    • 研究代表者
      櫻井 薫
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京歯科大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Influence chewing rate on salivary stress hormone levels2008

    • 著者名/発表者名
      A Tasaka, Y Tahara, T Sugiyama, K Sakurai
    • 雑誌名

      日本補綴学会雑誌 52

      ページ: 482-485

    • NAID

      10029763723

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791461
  • [雑誌論文] チューイングおよびクレンチングがストレスの指標である唾液中コルチゾール濃度に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      田原靖章、櫻井 薫、安藤友彦
    • 雑誌名

      歯科学報 107巻

      ページ: 709-714

    • NAID

      10020158922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791461
  • [学会発表] 咀嚼や噛みしめはストレスを緩和するか2008

    • 著者名/発表者名
      田原靖章, 田坂彰規, 杉山哲也, 櫻井薫
    • 学会等名
      第21回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791461
  • 1.  櫻井 薫 (20153950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高木 一郎 (70349538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 治仲 (00366171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi