• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 定子  inoue sadako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50388857
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 甲南大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 兵庫県立大学, 社会科学研究科, 教授
2020年度: 兵庫県立大学, 会計研究科, 教授
2014年度 – 2015年度: 流通科学大学, 商学部, 教授
2013年度: 流通科学大学, 商学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07100:会計学関連
研究代表者以外
会計学
キーワード
研究代表者
任意適用 / IFRS / 共生概念 / 会計基準 / 内容分析 / 米国FASB / グローバリゼーション / 多文化共生 / 国際社会学 / 会計基準のグローバリゼーション … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ネットワーク分析 / バイオマス環境会計 / バリューチェーンマネジメント / サステナビリティマネジメント / バリューチェーン / 統合報告 / 環境会計 / サステナビリティ戦略 / サステナビリティ会計 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  会計基準の共生の現状および展開に関する国際社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 定子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  会計基準のグローバリゼーションの現状と展開に関する解釈社会学による分析研究代表者

    • 研究代表者
      井上 定子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  連環型サステナビリティ会計の構築と展開

    • 研究代表者
      八木 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2023 2022 2020 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] IFRSとローカルGAAPの共生に関する社会学的考察-多文化共生概念に着目して-2023

    • 著者名/発表者名
      井上定子
    • 雑誌名

      国際会計研究学会年報

      巻: 2023年度2号 ページ: 13-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02031
  • [雑誌論文] FASBによる会計基準のグローバル化の指向性と原動力-2000年代の国際的取り組みを中心として-2022

    • 著者名/発表者名
      井上定子
    • 雑誌名

      商大論集

      巻: 第73巻 第3号 ページ: 45-65

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02031
  • [学会発表] 会計基準の国際移転-IFRSとローカルGAAPの共生可能性-2022

    • 著者名/発表者名
      井上定子
    • 学会等名
      国際会計研究学会第39回研究大会 統一論題報告
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02031
  • [学会発表] 会計基準のグローバリゼーションに関する分析モデルの構築2020

    • 著者名/発表者名
      井上定子
    • 学会等名
      日本会計研究学会第79回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02031
  • [学会発表] How have the International Integrated Reporting Council(IIRC) and the Global Reporting Initiative(GRI) actually divided their roles in the field of sustainability reporting?2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Ogata, Sadoko Inoue, Atuki Ueda, Hiroyuki Yagi
    • 学会等名
      The 18th Environmental and Sustainability Accounting Network (EMAN) Conference
    • 発表場所
      San Sebastian
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285137
  • [学会発表] Under What Kind of Political Environment the International Integrated Reporting Council (IIRC) operates?

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Ogata, Atuki Ueda, Sadako Inoue, Hiroyuki Yagi
    • 学会等名
      17th EMAN Conference
    • 発表場所
      Erasmus University Rotterdam Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285137
  • 1.  八木 裕之 (60210217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  長谷川 直哉 (50432159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  千葉 貴律 (30309637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植田 敦紀 (50591575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小形 健介 (20347694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小川 哲彦 (20363418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大森 明 (00340141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丸山 佳久 (10342312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  金藤 正直 (10451478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 晃久 (80585753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi