• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉水 清志  sensui kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50389772
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉工業大学, 人間社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 育英短期大学, 准教授
2012年度: 育英短期大学, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者以外
民族学 / 民俗学 / 異文化理解 / エスニシティ / 多民族共生
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  現代日本の青年層の異文化観に関する研究-群馬県における高校生・大学生の意識の分析

    • 研究代表者
      小野澤 正喜
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      育英短期大学

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 異文化共生社会への居住が現代青年に及ぼす影響-異文化への態度と友人関係からの検討-2013

    • 著者名/発表者名
      泉水清志・小池庸生
    • 雑誌名

      育英短期大学研究紀要

      巻: 30号 ページ: 47-62

    • NAID

      120005271557

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 向社会的規範とソーシャルメディアの共感が消費者行動に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      泉水清志
    • 雑誌名

      公益財団法人吉田秀雄記念事業財団助成論文

      ページ: 77-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 異文化共生社会への居住が現代青年に及ぼす影響―異文化への態度と友人関係からの検討―2013

    • 著者名/発表者名
      泉水清志・小池庸生
    • 雑誌名

      育英短期大学研究紀要

      巻: 30 ページ: 47-62

    • NAID

      120005271557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 異文化接触が異文化受容態度と友人関係に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      泉水清志・小池庸生
    • 雑誌名

      育英短期大学研究紀要

      巻: 29号 ページ: 25-42

    • NAID

      120004027184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 現代青年の友人関係に及ぼす要因2011

    • 著者名/発表者名
      泉水清志・小池庸生
    • 雑誌名

      育英短期大学研究紀要

      巻: 28号 ページ: 23-32

    • NAID

      120004883132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 現代青年の友人関係に及ぼす要因2011

    • 著者名/発表者名
      泉水清志, 小池庸生
    • 雑誌名

      育英短期大学研究紀要

      巻: 28 ページ: 23-32

    • NAID

      120004883132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [雑誌論文] 広告から喚起される不確実なポジティブ気分2010

    • 著者名/発表者名
      泉水清志
    • 雑誌名

      広告科学

      巻: 52集 ページ: 47-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 異文化受容態度と友人関係2012

    • 著者名/発表者名
      泉水清志・小池庸生
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 刺激によって喚起される具体的な気分2012

    • 著者名/発表者名
      泉水清志
    • 学会等名
      日本感情心理学会第20回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 異文化受容態度と友人関係2012

    • 著者名/発表者名
      泉水清志・小池庸生
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 刺激によって喚起される具体的な気分2012

    • 著者名/発表者名
      泉水清志
    • 学会等名
      日本感情心理学会第20回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 異文化接触と友人関係2011

    • 著者名/発表者名
      泉水清志・小池庸生
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 異文化接触と友人関係2011

    • 著者名/発表者名
      泉水清志・小池庸生
    • 学会等名
      日本心理学会第75回大会ポスター発表
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • [学会発表] 不確実なポジティブムードの影響-広告情報処理における検討-2010

    • 著者名/発表者名
      泉水清志
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320177
  • 1.  小野澤 正喜 (90037044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 庸生 (80258863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  周東 聡子 (20279566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三浦 哲也 (80444040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 優子 (90389768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  櫻田 涼子 (30586714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  幸田 麻里子 (50435228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金子 義隆 (70389774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 愛 (70611309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大島 宗哲 (80554162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi