• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板原 和子  ITAHARA Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50390175
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 大阪体育大学, 健康福祉学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 大阪体育大学, 公私立大学の部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
医療社会学 / 科学社会学・科学技術史
キーワード
研究代表者
近世都市 / 精神障害者処遇 / 後見制度 / 非人制度 / 牢 / 檻入 / 都市問題 / 江戸時代 / 精神障害
研究代表者以外
ミュージアム … もっと見る / 博物館 / 精神医療史 / 精神医学史 / 医学史 / 私宅監置 / 社会教育 / 展示 / 医史学 / 精神保健福祉 / 医学博物館 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  歴史理解にもとづく精神保健福祉教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      橋本 明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  江戸時代の各都市における精神障害者処遇研究代表者

    • 研究代表者
      板原 和子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大阪体育大学
  •  わが国の近代精神医療史資料の保存と利用に関する基盤整備

    • 研究代表者
      橋本 明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      愛知県立大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 江戸時代後期の仙台藩における精神障害者処遇2015

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部紀要

      巻: 12 ページ: 1-23

    • NAID

      40020488392

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670251
  • [雑誌論文] 明治期以降の障害者施設の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部研究紀要

      巻: 第11巻 ページ: 35-59

    • NAID

      40020137421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [雑誌論文] 明治以降の障害者施設の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部研究紀要

      巻: 11巻 ページ: 35-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [雑誌論文] 明治初期の精神障害者処遇の形成過程に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: 18(2) ページ: 103-112

    • NAID

      40020258067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670251
  • [雑誌論文] 明治初期の精神障害者処遇の形成過程に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: 第18巻2号

    • NAID

      40020258067

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [雑誌論文] 明治初期の精神障害者処遇形成に関する一考察2014

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      精神医学史研究

      巻: vol.18、No.2 ページ: 10-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [雑誌論文] 明治期以降の障害者施設の変遷2014

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部 研究紀要

      巻: 11 ページ: 35-59

    • NAID

      40020137421

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [雑誌論文] 明治6年の「瘋癲」人による工部省英国人雇人に対する傷害事件に関する文書2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部研究紀要

      巻: 10 ページ: 85-93

    • NAID

      40019762663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [雑誌論文] 明治初期の精神障害者処遇―江戸後期の精神障害者の処遇はどのように推移したのか―2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部研究紀要

      巻: 第10号 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [雑誌論文] 明治初期の精神障害者処遇―江戸時代後期の精神障害者の処遇はどのように推移したのか―2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部研究紀要

      巻: 10巻 ページ: 1-18

    • NAID

      40019762612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [雑誌論文] 明治初期の精神障害者処遇 ―江戸時代後期の精神障害者の処遇はどのように推移したのか―2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部研究紀要

      巻: 10 ページ: 1-18

    • NAID

      40019762612

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [雑誌論文] 明治初期の精神障害者処遇-江戸時代後期の精神障害者の処遇はどのように推移したのか2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 雑誌名

      大阪体育大学健康福祉学部研究紀要

      巻: 10 ページ: 1-18

    • NAID

      40019762612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [学会発表] 江戸時代における精神障害者処遇―江戸と仙台(藩)について―2015

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      社会事業史学会第43回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県長久手市)
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670251
  • [学会発表] 江戸時代後期の仙台藩における精神障害者処遇2014

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第18回日本精神医学史学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670251
  • [学会発表] 江戸時代各都市における精神障害者に対する処遇2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第17回日本精神医学史学会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] "Establishment of the treatment of mentally ill people in modern Japan ―Continued and discontinued treatments of the Edo Period―"2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      XXXIIIrd International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      アムステルダム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] Continuity and Discontinuity in the treatment of the Mentally Ill in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      XXXIIIrd International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      アムステルダム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] 江戸時代の都市における精神障害者処遇2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第17回日本精神医学史学会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [学会発表] Establishment of the treatment of mentally ill people in modern Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Itahara
    • 学会等名
      XXXIIIrd International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      アムステルダム(オランダ)
    • 年月日
      2013-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [学会発表] Establishment of the treatment of mentally ill people in modern2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Itahara
    • 学会等名
      XXXIIIrd International Congress on Law and Mental Health
    • 発表場所
      NH Grand Hotel Krasnapolsky, Amsterdam, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [学会発表] 江戸時代の都市における精神障害者処遇2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第17回日本精神医学史学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [学会発表] 江戸時代の各都市における精神障害者に対する処遇2013

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第17回日本精神医学史学会
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] 明治初期の精神障害者処遇ー江戸時代の処遇が及ぼした影響についてー2012

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      近現代精神医療史ワークショップ2
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] 明治初期の精神障害者処遇の形成過程に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第16回日本精神医学史学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [学会発表] 明治初期の精神障害者処遇―江戸時代の遇が及ぼした影響について―2012

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第1回近現代精神医療史ワークショップ
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] 明治初期の精神障害者処遇―江戸時代の処遇が及ぼした影響について―2012

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      近現代精神医療史ワークショップ2
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [学会発表] 明治初期の精神障害者処遇の形成過に関する一考察2012

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第16回日本精神医学史学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] 山崎佐『検視史資料類集』にみる「乱心者」の法的処遇2011

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第15回日本精神医学史学会日
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] 山崎 佐「検視史資料類纂」にみる「乱心者」の法的処遇2011

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第15回精神医学史学会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650564
  • [学会発表] 「山崎 佐「検視史資料類纂」にみる「乱心者」の法的処遇」2011

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      第15回精神医学史学会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • [学会発表] 明治初期の精神障害者処遇の形成過程に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      板原和子
    • 学会等名
      日本精神医学史学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530716
  • 1.  橋本 明 (40208442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中村 治 (10189029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新宮 一成 (20144404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宇都宮 みのり (80367573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi