• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

王 華芹  OH Eakin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50391884
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 京大, 医学(系)研究科(研究院), 助手
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 客員研究員
2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
神経内科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
酸化的ストレス / 小胞体ストレス / パエル受容体 / パーキン / AR-JP
研究代表者以外
Parkin / Glup / cdc37 / Hsp90 / HtrA2 … もっと見る / Omi / PINK1 / 小胞体ストレス / トランスジェニックマウス / ER stress / PARCG / Lewy body / PARK6 / PARK4 / ENU / メダカ / 行動解析 / BAC / α-シヌクレイン / PACRG / Lewy小体 / 酸化的ストレス / ミトコンドリア / ドパミン / トランスジェニックマス / ユビキチンリガーゼ / AR-JP / CHOP / BiP / ドーパミン / ノックアウトマウス / Pael-R 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  パーキンソン病におけるパエル受容体の病態的役割の解明

    • 研究代表者
      高橋 良輔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  常染色体劣性若年性パーキンソン病モデルマウスの作製研究代表者

    • 研究代表者
      王 華芹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      京都大学
  •  家族性パーキンソン病の病因遺伝子ネットワークの解明

    • 研究代表者
      高橋 良輔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Expression of S100 protein and protective effect of arundic acid on the rat brain in chronic cerebral hypoperfusion.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, R.
    • 雑誌名

      Brain Res 1135

      ページ: 195-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390255
  • [雑誌論文] Expression of S100 protein and protective effect of arundic acid on the rat brain in chronic cerebral hypoperfusion.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, R.
    • 雑誌名

      Brain Res 1135・1

      ページ: 195-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390255
  • [雑誌論文] Expression of S100 protein and protective effect of arundic acid on the rat brain in chronic cerebral hypoperfusion2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, R
    • 雑誌名

      Brain Res 1135

      ページ: 195-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390255
  • [雑誌論文] Expression of S100 protein and protective effect of arundic acid on the at brain in chronic cerebral hypoperfusion.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, R.
    • 雑誌名

      Brain Res 1135・1

      ページ: 195-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18023020
  • 1.  高橋 良輔 (90216771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金子 鋭 (70303815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 治久 (70332327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi