• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 耕二  YAMASHITA Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50392717
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: (独)情報通信研究機構, 第二部門知識創成コミュニケーション研究センター, 有期研究員(平成17〜18年度のみ)
2007年度: 情報通信研究機構, 研究員
2006年度: (独)情報通信研究機構, 第二研究部門知識創成コミュニケーション研究センター, 有期研究員
2006年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 第二研究部門知識創成コミュニケーション研究センター自然言語グループ, 有期研究員
2005年度: (独)情報通信研究機構, 情報通信部門自然言語グループ, 専攻研究員
2005年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 情報通信部門自然言語グループ, 専攻研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
研究代表者以外
教育工学
キーワード
研究代表者
メディア / 知識創造 / 情報システム / 認知科学 / 教育工学
研究代表者以外
eye tracking / search engine / Internet / information retrieval / 言語プロトコル … もっと見る / 協調作業 / 視線探索 / 検索エンジン / インターネット / 情報検索 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  インタラクティブ・メディアによる体験の記録と共有に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  インタラクティブ・メディアを利用した知識創造過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      山下 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構
  •  インターネットにおける検索リテラシー行動の解明:心理学的手法を用いた学際的研究

    • 研究代表者
      三浦 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      神戸学院大学

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] インタラクティブメディアを利用したデジタルクラブ活動の報告2007

    • 著者名/発表者名
      山下耕二, 福原知宏
    • 雑誌名

      国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要 7(印刷中)

    • NAID

      40015511368

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700629
  • [雑誌論文] Designing conversational agents : Effect of conversational form on our comprehension.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, K., Kubota, H., Nishida, T.
    • 雑誌名

      Journal of AI & Society 20

      ページ: 125-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700629
  • [雑誌論文] Retrieving information on the World Wide Web : Effects of domain specific knowledge2006

    • 著者名/発表者名
      Asako Miura, Nobuhiko Fujihara, Koji Yamashita
    • 雑誌名

      Journal of AI & Society 20(2)

      ページ: 221-231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300278
  • [雑誌論文] フィールドPOC:体験共有を支援するインタラクティブ・メディアを用いたキャンプ実践2005

    • 著者名/発表者名
      山下耕二
    • 雑誌名

      国立オリンピック記念青少年総合センター研究紀要 5

      ページ: 213-224

    • NAID

      40007047849

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700629
  • [学会発表] Information retrieval using search engines : Comparison between single and paired situation.2007

    • 著者名/発表者名
      Asako Miura, Koji Yamashita, Nobuhiko Fujihara
    • 学会等名
      The 71st Annual Meeting of the Japanese Psychological Association
    • 発表場所
      Toyo University
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300278
  • [学会発表] 眼球運動を指標としたWeb検索プロセスの検証2007

    • 著者名/発表者名
      藤原 伸彦, 三浦 麻子, 山下 耕二
    • 学会等名
      教育システム情報学会第32回全国大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300278
  • [学会発表] Examination of information retrieving process on the Web : Analysis by eye movement data.2007

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Fujihara, Asako Miura, Koji Yamashita
    • 学会等名
      The 32nd Annual Meeting of Japanese Society for Information and Systems in Education
    • 発表場所
      Shinshu University
    • 年月日
      2007-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300278
  • [学会発表] サーチエンジンを利用した情報検索行動-単独場面と協調場面の比較2007

    • 著者名/発表者名
      三浦 麻子, 山下 耕二, 藤原 伸彦
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300278
  • 1.  三浦 麻子 (30273569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  藤原 伸彦 (60333564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 信彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi