• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 永  Sato Hisashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50392965
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), 副主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), 副主任研究員
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), 研究員
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 北極環境変動総合研究センター, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 研究員
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球表層物質循環研究分野, 研究員
2013年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 特任准教授
2012年度 – 2013年度: 名古屋大学, 環境学研究科, COE特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 環境動態解析
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 森林科学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
カラマツ / 炭素循環 / 地球温暖化 / 永久凍土 / カラマツ林 / 東シベリア / 植生変化 / 水文過程 / シベリア / 水文モデル … もっと見る / 気候変動 / 動的植生モデル / 過湿枯死 / 動的全球植生モデル / 生態系シミュレーション … もっと見る
研究代表者以外
リモートセンシング / 炭素循環 / 景観 / レーザー測量 / 森林 / 外来種 / コンピュータビジョン / 自動識別 / 深層学習 / 生物多様性 / 物質循環 / 林業 / 外来生物 / 非接触観測 / CNN / 人工知能 / 二酸化炭素 / 熱帯林 / 気候変動 / 温暖化 / モデル比較 / AsiaFlux / 渦相関法 / モデリング / 陸域炭素循環 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  葉の老化が温暖化時の植物生産性に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 永
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  遠隔探査と地上多点観測による北方林の長期炭素動態の環境・群落構造への依存性の解明

    • 研究代表者
      高木 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  植物らしさとは何か:ディープラーニングによる革新的な植生自動識別手法の開発と応用

    • 研究代表者
      伊勢 武史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  地形が植生の分布や生産性へもたらす影響の解析、その植生シミュレーターへの導入研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 永
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  東南アジア熱帯林全域の炭素貯留能力を解明する

    • 研究代表者
      熊谷 朝臣
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  モデル-データ相互比較実験を通したアジア域の陸域炭素収支推定の不確実性低減

    • 研究代表者
      市井 和仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      福島大学
  •  気候変動に伴った東シベリアの植生・凍土システム変化を予測するシミュレーターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 永
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] シリーズ現代の生態学, 第2巻「地球環境変動の生態学」, 7章「植生と気候の相互作用と、動的全球植生モデル」2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤永
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [図書] シリーズ現代の生態学第2巻「地球環境変動の生態学」/第7章「植生と気候との相互作用と動的全球植生モデル」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤永
    • 出版者
      共立出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [図書] 地球環境の事典、項目6.4「陸域生態系の数値モデル(2) 動的全球植生モデル」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤永
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [雑誌論文] Reconstructing spatiotemporal dynamics of mixed conifer and broad-leaved forests with a spatially explicit individual-based dynamic vegetation model2023

    • 著者名/発表者名
      Satoh, H., Shibuya, M., Hiura, T.
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: - 号: 3 ページ: 465-478

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23643
  • [雑誌論文] Presence of understory dwarf bamboo determines ecosystem fine root production in a cool-temperate forest in northern Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa Sanae、Fukuzawa Karibu、Takagi Kentaro、Shibata Hideaki、Satoh Fuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: in press 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1080/13416979.2023.2169981

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0134, KAKENHI-PROJECT-23K23641, KAKENHI-PROJECT-20H03034, KAKENHI-PROJECT-23K23643, KAKENHI-PROJECT-23K23651
  • [雑誌論文] Predicting global terrestrial biomes with the LeNet convolutional neural network2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Hisashi、Ise Takeshi
    • 雑誌名

      Geoscientific Model Development

      巻: 15 号: 7 ページ: 3121-3132

    • DOI

      10.5194/gmd-15-3121-2022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03357
  • [雑誌論文] Simulating interactions between topography, permafrost, and vegetation in Siberian larch forest2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Hisashi、Kobayashi Hideki、Beer Christian、Fedorov Alexander
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 15 号: 9 ページ: 095006-095006

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ab9be4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00540
  • [雑誌論文] Topography Controls the Abundance of Siberian Larch Forest2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO, Hideki KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Biogeosciences

      巻: 1 号: 1 ページ: 106-116

    • DOI

      10.1002/2017jg004096

    • NAID

      130007375657

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00540
  • [雑誌論文] Comprehensive synthesis of spatial variability in carbon flux across monsoon Asian forests2017

    • 著者名/発表者名
      Kondo M., Saitoh T.M., Sato H., Ichii K.
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 232 ページ: 623-634

    • DOI

      10.1016/j.agrformet.2016.10.020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26241005, KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [雑誌論文] Endurance of larch forest ecosystems in eastern Siberia under warming trends2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤永, 小林秀樹, 岩花剛, 太田岳史
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 6 号: 16 ページ: 5690-5704

    • DOI

      10.1002/ece3.2285

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [雑誌論文] Current Status and Future of Land Surface Models2015

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Ito A, Ito A, Ise T, Kato E
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 61 号: 1 ページ: 34-47

    • DOI

      10.1080/00380768.2014.917593

    • NAID

      210000011642

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014, KAKENHI-PROJECT-25241006, KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [雑誌論文] Continental-scale impacts of intra-seasonal rainfall variability on simulated ecosystem responses in Africa2014

    • 著者名/発表者名
      Guan K, Good SP, Caylor KK, Sato H, Wood EF, Li H
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 11 号: 23 ページ: 6939-6954

    • DOI

      10.5194/bg-11-6939-2014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] 気候変動下で北海道の天然林はどう変わる?動的植生モデルによる予測2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤永、小幡愛、日浦勉
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23643
  • [学会発表] Interactions between topography, permafrost, and vegetation in Siberian larch forest: a simulation study2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00540
  • [学会発表] Interactions Between Topography, Permafrost, and Vegetation in Siberian Larch Forest: a Simulation Study2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 16th Annual Meeting (AOGS2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00540
  • [学会発表] Simulating topographic controls on the abundance of larch forest in eastern Siberia, and its consequences under changing climate2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00540
  • [学会発表] Interactions Between Topography, Permafrost, and Vegetation in Siberian Larch Forest: a Simulation Study2019

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO, Hideki KOBAYASHI
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00540
  • [学会発表] Topography controls the abundance of Siberian Larch Forest2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO, Hideki KOBAYASHI
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00540
  • [学会発表] Simulating topographic controls on the abundance of larch forest in eastern Siberia, and its consequences under changing climate2018

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO, Hideki KOBAYASHI
    • 学会等名
      International Symposium on Cryosphere and Biosphere
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00540
  • [学会発表] SEIB implementation in Earth System Models: lessons from an individual-based approach2016

    • 著者名/発表者名
      HisashiSATO, Go IWAHANA, Takeshi OHTA
    • 学会等名
      Ecosystem Demographic in the Earth System
    • 発表場所
      National Center for Atmospheric Research(米国デンバー市)
    • 年月日
      2016-01-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] SEIB implementation in Earth System Models: lessons from an individual-based approach2016

    • 著者名/発表者名
      Sato H., Iwahana G., Ohta T.
    • 学会等名
      Ecosystem Demographic in the Earth System
    • 発表場所
      National Center for Atmospheric Research, Boulder, USA
    • 年月日
      2016-01-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Recent changes in terrestrial CO2 fluxes in Siberia inferred from multiple bottom-up estimations2015

    • 著者名/発表者名
      Ichii K., Ueyama M., Kondo M., Ito A., Kato T., Sato H., Sasai T., Kobayashi H., Yanagi Y., Saigusa N.
    • 学会等名
      Fourth International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center, 富山県富山市
    • 年月日
      2015-04-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Endurance of larch forest ecosystems in eastern Siberia under warming trends2015

    • 著者名/発表者名
      HisashiSATO, Go IWAHANA, Takeshi OHTA
    • 学会等名
      American Geophysical Union, Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      モスコーンセンター(米国サンフランシスコ市)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] Changes in terrestrial CO2 budget in Siberia in the past three decades2015

    • 著者名/発表者名
      Ichii K., Kondo M., Ueyama M., Ito A., Kobayashi H., Maksyutov S., Maki T., Nakamura T., Niwa Y., Patra P., Saeki T., Sato H., Sasai T., Saigusa N., Tian H., Yanagi Y., Zhang B.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2015
    • 発表場所
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] 気候変動が東シベリア・カラマツ林帯に及ぼす変化の予測2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤永, 岩花剛, 太田岳史
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市(鹿児島大学)
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] 予測される気候変動が東シベリアのカラマツ生態系にもたらす影響2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤永、岩花剛、太田岳史
    • 学会等名
      第6回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所(東京都立川市)
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] 予測される気候変動が東シベリアのカラマツ生態系にもたらす影響~植生シミュレータを用いた予測研究~2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤永、岩花剛、太田岳史
    • 学会等名
      第6回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      国立極地研究所、東京都立川市
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Memory Effects for Existence of Surface Permafrost in Eastern Siberia under a Warming Trend2015

    • 著者名/発表者名
      HisashiSATO, Go IWAHANA, Takeshi OHTA
    • 学会等名
      第4回国際北極研究シンポジウム
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-04-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] Comparison of top-down and bottom-up approaches toward refinements of terrestrial carbon cycles estimation in Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      K. Ichii, M. Kondo, P. Patra, A. Ito, T. Sasai, H. Sato, M. Ueyama, H. Kobayashi, N. Saigusa
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      ロイトンホテル(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Detecting robust signals of interannual variability of gross primary productivity in Asia from multiple terrestrial carbon cycle models and long-term satellite-based vegetation data2014

    • 著者名/発表者名
      Ichii K., Kondo M., Ueyama M., Kato T., Ito A., Sasai T., Sato H., Kobayashi H., Saigusa N.
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2014 Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Memory Effects for Existence of Surface Permafrost in Eastern Siberia under Warming Trend2014

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO, Go IWAHANA, Takeshi OHTA
    • 学会等名
      IVth International Conference "The role of permafrost ecosystems in a changing climate"
    • 発表場所
      ヤクーツク市, ロシア
    • 年月日
      2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] 植生モデル研究におけるデータベース利用 動的全球植生モデルSEIB-DGVMを用いた 東シベリアとアフリカ大陸の植生研究を例にして2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤永
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 非公式勉強会「モニタリングと広域評価を考える会」
    • 発表場所
      名古屋
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] Simulated Forest-Permafrost Interaction in Siberia affected byy Surface Orgganic-Cover: A simulation studyy2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO, Go IWAHANA, Takeshi OHTA
    • 学会等名
      AGU, Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] Overview of MIROC-ESM, and Challenges in the dynamic vegetation sub model in MIROC-ESM2013

    • 著者名/発表者名
      Hisashi SATO
    • 学会等名
      Earth System Modeling Workshop
    • 発表場所
      Helsinki
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] Overview of MIROC-ESM and Challenges in the DYnamic Vegetation submodels in MIROC-ESM2013

    • 著者名/発表者名
      H. Sato
    • 学会等名
      Earth System Modeling Workshop
    • 発表場所
      Helsinki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] 気候変動に伴った東シベリアの植生・凍土システム変化 ~シミュレーションによる検討~2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤永, 小林秀樹, 岩花剛, 太田岳史, アレキサンダー・フェドロフ
    • 学会等名
      JPGU
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510014
  • [学会発表] Model-data synthesis of terrestrial carbon cycles to quantify carbon budget in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ichii, M. Kondo, S.-J. Lee, W. Ju, A. Ito, T. Sasai, H. Sato, M. Ueyama, C.-H. Cho, P. K. Patra, N. Saigusa, J. Kim
    • 学会等名
      International Joint Conference of 11th AsiaFlux International Workshop, 3rd HESSS, and 14th Annual Meeting of KSAFM
    • 発表場所
      Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • [学会発表] Asia-MIP: Multi Model-data Synthesis of Terrestrial Carbon Cycles in Asia2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ichii, M. Kondo, A. Ito, M. Kang, T. Sasai, H. Sato, M. Ueyama, H. Kobayashi, N. Saigusa, J. Kim
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2013
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25281003
  • 1.  小林 秀樹 (10392961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  平野 高司 (20208838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市井 和仁 (50345865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  加藤 知道 (60392958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  植山 雅仁 (60508373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  佐々井 崇博 (70443190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  近藤 雅征 (40754346)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  渡邊 明 (70114006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 昭彦 (70344273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  三枝 信子 (00251017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  熊谷 朝臣 (50304770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊勢 武史 (00518318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  楊 偉 (80725044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  溝上 展也 (00274522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中静 透 (00281105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  彦坂 幸毅 (10272006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 保 (20353708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村岡 裕由 (20397318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  檜山 哲哉 (30283451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  市榮 智明 (80403872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小杉 緑子 (90293919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡部 俊太郎 (00782335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高木 健太郎 (20322844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 俊也 (60312401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 真 (60719798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森 章 (90505455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福澤 加里部
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  斎藤 琢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi