• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北野 彰子  KITANO Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50393319
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: (財)高輝度光科学研究センター, 産業利用推進室 産業利用支援チーム, 研究員
2005年度: (財)高輝度光科学研究センター, 産業利用推進室・産業利用支援チーム, 研究員
2004年度: 財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門I・産業応用・利用支援Iチーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ナノ材料・ナノバイオサイエンス
キーワード
研究代表者以外
Reciprocal-lattice space imaging / Monochromatic high energy x-rays / Atomic wire / Super-high-sensitive x-ray method / Ultrathin film / Nanometer scale structure / Nanowire / Rapid diffraction method / 大気中表面測定 / 構造解析 … もっと見る / ナノワイヤ / 放射光X線 / X線逆格子空間イメージング法 / ナノ結晶体の迅速構造解析法 / 新構造解析法 / 超高感度ナノ計測回折法 / 逆格子イメージング法 / 単色高エネルギーX線 / 原子細線 / 超高感度なの計測回析法 / 超薄膜 / ナノ材料 / ナノ細線 / 迅速構造解析 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  放射光を用いた逆格子空間直接観察によるナノ結晶体の迅速構造解析法の開発

    • 研究代表者
      坂田 修身
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      (財)高輝度光科学研究センター

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Reciprocal-lattice space imaging of x-ray intensities diffracted from nanowires2005

    • 著者名/発表者名
      O.Sakata, A.Kitano, W.Yashiro, K.Sakamoto, K.Miki, A.Matsuda, W.Hara, S.Akiba, M.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Material Research Society Proceedings 840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510096
  • [雑誌論文] Encapsulation of atomic-scale Bi wires in epitaxial silicon without loss of structure2005

    • 著者名/発表者名
      O.Sakata, W.Yashiro, D.R.Bowler, A.Kitano, K.Sakamoto, K.Miki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B (Rapid Communication) 72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510096
  • [雑誌論文] Reciprocal -lattice space imaging of x-ray intensities diffracted from nanowires2005

    • 著者名/発表者名
      O.Sakata, A.Kitano, W.Yashiro, K.Sakamoto, K.Miki, A.Matsuda, W.Hara, S.Akiba, M.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Material Research Society Proceedings 840

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510096
  • [雑誌論文] Encapsulation of atomic-scale Bi wires in epitaxial silicon without loss of structure2005

    • 著者名/発表者名
      O.Sakata, W.Yashiro, D.R.Bowler, a.Kitano, K.Sakamoto, K.Miki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B(Rapid Communication) 72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510096
  • [産業財産権] 特許2004

    • 発明者名
      坂田 修身, 北野 彰子
    • 権利者名
      財団法人高輝度光科学研究センター
    • 産業財産権番号
      2004-144473
    • 出願年月日
      2004-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510096
  • [産業財産権] 特許2004

    • 発明者名
      坂田修身, 北野彰子
    • 権利者名
      財団法人高輝度光科学研究センター
    • 産業財産権番号
      2004-144473
    • 出願年月日
      2004-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510096
  • 1.  坂田 修身 (40215629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  吉本 護 (20174998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  舟窪 浩 (90219080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  WALKER Christopher J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi