• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小針 大助  Kohari Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50396595
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 応用生物学野, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 茨城大学, 農学部, 准教授
2015年度 – 2020年度: 茨城大学, 農学部, 准教授
2012年度: 茨城大学, 農学部, 准教授
2006年度 – 2008年度: 茨城大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42010:動物生産科学関連 / 動物生産科学
研究代表者以外
畜産学・草地学
キーワード
研究代表者
赤外線深度センサー / 分娩 / 赤外線深度センサーカメラ / 繁殖牛 / 行動 / 空間分布 / トラップ / 血液DNA / 動物園 / サシバエ … もっと見る / 靭帯 / 深度センサーカメラ / 形態 / 仙骨靭帯 / 牛 / 休息 / 尾上げ / 肉牛 / 周産期 / 尾挙上行動 / ウシ / 自動計測 / 姿勢変化 / 子牛 … もっと見る
研究代表者以外
ストレス / 神経科学 / ニワトリ / マロニル-CoA / 栄養学 / 成長 / 視床下部 / うつ病 / マロニル-CoA / 畜産学 / 遺伝子 / 家畜福祉 / 遊離脂肪酸 / 坑ストレス / コルチコステロン / 納豆不溶性画分 / 血中遊離脂肪酸 / apoVLDL II / n-ヘキサン / 産卵鶏 / 納豆 / apoVLDLII / 胆汁酸 / 鶏卵 / コレステロール 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  吸血活動トラッキング法によるサシバエの時空間的吸血挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小針 大助
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ウシを見守る新たな目~牛体の精密形態分析による分娩進捗管理~研究代表者

    • 研究代表者
      小針 大助
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  赤外線深度センサーを用いた家畜牛の非侵襲的行動検知法の確立と分娩予測技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小針 大助
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  社会的ストレスが成長不全をおこすメカニズム

    • 研究代表者
      豊田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  ストレスが脳内遺伝子発現に与える影響

    • 研究代表者
      豊田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  納豆成分による鶏卵のコレステロール低減化に関する研究

    • 研究代表者
      宮口 右二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      畜産学・草地学
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2023 2021 2020 2017 2016 2015 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of diet composition on coenzyme A and its thioester pools in various rat tissues2012

    • 著者名/発表者名
      徳竹由華、飯尾恒、鬼澤直樹、緒形雄太、小針大助、豊田淳、長南茂
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: VOL. 423 号: 4 ページ: 781-784

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.06.037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02531, KAKENHI-PROJECT-22580303, KAKENHI-PUBLICLY-23126501
  • [雑誌論文] Effects of chronic social defeat stress on MAP kinase cascade2011

    • 著者名/発表者名
      Iio W, Matsukawa N, Tsukahara T, Kohari D, Toyoda A
    • 雑誌名

      Neuroscience letters

      巻: 504(3) 号: 3 ページ: 281-284

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.09.047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580303
  • [学会発表] 動物園内におけるサシバエの飛翔移動に及ぼす風向の影響2023

    • 著者名/発表者名
      松田朋丸・北野誉・生江信孝・風間健心・小針大助
    • 学会等名
      動物の行動と管理学会2023年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05517
  • [学会発表] サシバエの吸血飛来反応に対するシマウマと家畜馬の忌避行動評価2023

    • 著者名/発表者名
      門田優人・有川瞭・生江信孝・千葉茂・中山侑・豊田淳・北島康樹・小針大助
    • 学会等名
      動物の行動と管理学会2023年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05517
  • [学会発表] 深度センサによる牛分娩前体型変化の検出2021

    • 著者名/発表者名
      岡山 毅,小針 大助,豊田 淳
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05935
  • [学会発表] 深度センサを用いた分娩予測のためのウシ形態分析システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      岡山毅・熊倉琴美・小針大助
    • 学会等名
      日本畜産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05935
  • [学会発表] 動物の行動を捉える新たな目 ~Let's try 3D depth sensing for animal behaviour recording !!~2017

    • 著者名/発表者名
      小針大助
    • 学会等名
      行動2017 合同シンポジウム「行動計測」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18774
  • [学会発表] 近赤外線深度センサを用いた牛耳姿勢推定システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      岡山 毅, 上林 尚平, 豊田 淳, 小針 大助.
    • 学会等名
      農業食料工学会第75回年次大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18774
  • [学会発表] 和牛の分娩前の尾上げ時間に関わる要因.2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤晴香,小針大助,岡山毅,豊田淳,小迫孝実.
    • 学会等名
      日本家畜管理学会・応用動物行動学会2016年度春季合同研究発表会
    • 発表場所
      日本獣医畜産大学
    • 年月日
      2016-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18774
  • [学会発表] Precise ear posture analysis by 3 DLT method and the relationships with the heart rate responses in cattle.2016

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kohari, Yoshitsugu Takahashi, Syouhei Kanbayashi, Tsuyoshi Okayama, Tsuyoshi Michikawa.
    • 学会等名
      The 17th Asian-Australasian Animal Production Congress.
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-08-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18774
  • [学会発表] Auto-detecting cattle behaviour using IR depth-sensor camera.2015

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kohari, Tsuyoshi Okayama, Kasumi Matsuo, Haruka Sato, Takami Kosako, Tatsuhiko Gotoh, Atsushi Toyoda.
    • 学会等名
      49th Congress of the International Society for Applied Ethology.
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18774
  • [学会発表] Accurate sensing of pre-parturient cattle behaviour using IR depth-sensor camera.2015

    • 著者名/発表者名
      Haruka Sato, Daisuke Kohari, Tsuyoshi Okayama, Kasumi Matsuo, Takami Kosako, Tatsuhiko Gotoh, Atsushi Toyoda.
    • 学会等名
      49th Congress of the International Society for Applied Ethology
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18774
  • 1.  豊田 淳 (00292483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  岡山 毅 (90575226)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  宮口 右二 (60250990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長南 茂 (70312775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北野 誉 (90400564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  徳竹 由華
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi