• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 晋吾  Takeuchi Shingo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50397030
所属 (現在) 2025年度: 一般財団法人電力中央研究所, サステナブルシステム研究本部, 上席研究員
2025年度: 一般財団法人電力中央研究所, 原子力リスク研究センター, 上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 一般財団法人電力中央研究所, サステナブルシステム研究本部, 上席研究員
2013年度: 一般財団法人電力中央研究所, 地球工学研究所・地圏科学領域, 研究員
2005年度: 東工大, 理工学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学
研究代表者以外
小区分17030:地球人間圏科学関連 / 岩石・鉱物・鉱床学
キーワード
研究代表者以外
空隙率 / 浸透率 / 水蒸気噴火 / 山体崩壊 / 活火山 / 熱水変質帯 / 軽石噴火 / マグマ溜まり / 霧島山新燃岳2011年噴火 / 元素拡散 … もっと見る / 磁鉄鉱斑晶 / タイムスケール / マグマ注入 / マグマ混合 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  水蒸気噴火や山体崩壊の発生場となる活火山内部の熱水変質帯の物質科学的検討

    • 研究代表者
      高橋 良
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17030:地球人間圏科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構
  •  マグマ溜まりにおける噴火誘発過程の解明

    • 研究代表者
      東宮 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  マグマのガス浸透性の実験的研究に基づく噴火の爆発性の制御過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京工業大学
  • 1.  東宮 昭彦 (30357553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 良 (30446372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 良 (30804926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上澤 真平 (00751504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 寛 (40965761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi