• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片岡 龍  KATAOKA Ryu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50400205
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 文学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 准教授
2009年度: 東北大学, 文学研究科, 准教授
2006年度 – 2007年度: 東北大学, 文学研究科, 講師
2006年度: 東北大学, 大学院文学研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
思想史
研究代表者以外
思想史
キーワード
研究代表者
禅 / 地方 / 都市 / 易 / 儒教 / 韓国 / 図説 / 書画 / 韻鏡 / 二宮尊徳 … もっと見る / 皆川淇園 / 三浦梅園 / 孟子 / 荻生徂徠 / 伊藤伊斎 / 丁茶山 / 民衆 / 朱子学 / 韓国思想 / 儒学 … もっと見る
研究代表者以外
最上至極宇宙第一の書 / 孟子古義 / 江戸の儒学 / 漢学 / 論語 / 稿本 / 江戸時代 / 日本 / 国際情報交換 / データベース / 儒教史 / 中国思想史 / 日本思想史 / 江戸思想史 / 儒教 / 古義堂 / 古義学 / 林本 / 古義堂文庫 / 論語古義 / 伊藤東涯 / 伊藤仁齋 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  「図説」と「書画」の分析・比較による近世思想史研究領域の拡大と深化研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 龍
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東北大学
  •  伊藤仁齋・東涯の諸稿本の思想史的研究

    • 研究代表者
      丸谷 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      中部大学
  •  「図説」の分析・比較を中心にした近世思想史研究の領域の拡大と深化研究代表者

    • 研究代表者
      片岡 龍
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 公共する人間1 伊藤仁斎2011

    • 著者名/発表者名
      片岡龍・金泰昌編
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [図書] 公共する人間12011

    • 著者名/発表者名
      片岡龍・金泰昌
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [図書] 公共する人間2石田梅岩2011

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [図書] 公共する人間22011

    • 著者名/発表者名
      片岡龍・金泰昌
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [図書] 日本思想史ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      苅部直・片岡龍
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      新書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320026
  • [図書] 『日本思想史ハンドブック』2008

    • 著者名/発表者名
      苅部直・片岡龍
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      新書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320026
  • [図書] 日本思想史ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      苅部直, 片岡龍
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      新書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320026
  • [図書] 『日本思想史ハンドブック』2008

    • 著者名/発表者名
      苅部直・片岡龍共編著
    • 出版者
      新書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [雑誌論文] 儒学の限界と、3・11以後の新たな人間像を考える手がかり-日本における『論語』の読まれ方から-2012

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      研究東洋

      巻: 2 ページ: 72-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 震災と尊徳、そして希望への道2012

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      公共的良識人

      巻: 242 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 旦暮遇之-荻生徂徠『学則』中の断層-2011

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      『人間と文化研究』(韓国)

      巻: 18 ページ: 53-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 旦暮遇之-荻生徂徠『学則』中の断層-2011

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      人間と文化研究

      巻: 18巻 ページ: 53-71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 自己実現(満足)から自他の幸福共創(共福)へ2010

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      公共的良識人

      巻: 229 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 儒学・儒教は日中韓をむすび・つなぎ・いかすことができるのか2010

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      公共的良識人

      巻: 228 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 伊藤仁斎の「哲学」を東アジアから、世界の「公共」のために再読する2010

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      公共的良識人

      巻: 222 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 伊藤仁斎之『孟子』論2009

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      江戸時代日本漢学研究諸方面:思想文化篇 1

      ページ: 145-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 14~19世紀の日本の学問の特色と、その変化2009

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      茶山学 14

      ページ: 141-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 旦暮遇之-荻生徂徠『学則』中の断層-2009

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      東亜儒学与日本思想 1

      ページ: 243-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 14~19世紀の日本の学問の特色と、その変化2009

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      茶山学

      巻: 14巻 ページ: 141-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 伊藤仁斎之『孟子』論2009

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      江戸時代日本漢学研究諸方面 : 思想文化篇

      巻: 1巻 ページ: 145-168

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [雑誌論文] 目に見えないものへの想像力2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      韓・日思想史共同シンポジウム 1

      ページ: 85-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [雑誌論文] 「歴史的感覚」の復権2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      日本思想史研究 40

      ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [雑誌論文] 儒教に対する使命感と諦念2007

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      茶山学 11

      ページ: 55-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [雑誌論文] 「儒教に対する使命感と諦念」2007

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      『茶山学』 11号

      ページ: 55-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320026
  • [雑誌論文] 儒教に対する使命感と諦念2007

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      茶山学 11号

      ページ: 55-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320026
  • [雑誌論文] (書評)楊国栄『儒学的思惟与辨』<中国語>2007

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      儒教文化研究(国際版)(成均館大学校儒教文化研究所) 第7輯

      ページ: 365-373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [雑誌論文] 『儒学的思惟与辨』(楊国栄)に関する書評<韓国語>2007

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      儒教文化研究(成均館大学校東アジア学術院儒教文化研究所) 第11輯

      ページ: 445-453

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [雑誌論文] 研究史 近世儒教研究史(70年代後半以降)2006

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      日本思想史学 38

      ページ: 41-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [学会発表] 公共する人間としての二宮尊徳2011

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第106回公共哲学京都フォーラム「二宮尊徳を日中韓でともに語りあう」
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [学会発表] 公共する人間としての二宮尊徳2011

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第106回公共哲学京都フォーラム
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2011-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [学会発表] 伊藤仁斎の学問観-<公共> への参与と鑑識-2010

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第94回公共哲学京都フォーラム
    • 発表場所
      京都リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [学会発表] 石田梅岩から考える「公共する」実践2010

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第97回公共哲学京都フォーラム
    • 発表場所
      大阪リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2010-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [学会発表] 伊藤仁斎の学問観-<公共>への参与と鑑識-2010

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第94回公共哲学京都フォーラム「21世紀アジアの公共的良識の思想源流(1)-再読:伊藤仁斎」
    • 発表場所
      京都リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21652006
  • [学会発表] 伊藤仁齋における『孟子』2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第五回日本漢学国際学術検討会
    • 発表場所
      国立台湾大学文学院
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320026
  • [学会発表] 伊藤仁斎における『孟子』2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第五回日本漢学国際学術検討会
    • 発表場所
      国立台湾大学文学院演講庁
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320026
  • [学会発表] 「伊藤仁齋における『孟子』」2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第五回日本漢学国際学術検討会
    • 発表場所
      国立台湾大学文学院演講庁
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320026
  • [学会発表] 朱子学派・古学派の知的教養としての側面2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      国際儒教文化研究論壇創立記念学術検討会
    • 発表場所
      韓国成均館大学600周年記念館
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [学会発表] 伊藤仁齋における『孟子』2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第5回日本漢学国際学術検討会
    • 発表場所
      国立台湾大学文学院演講庁
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • [学会発表] 儒教に対する使命感と諦念2007

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      日韓共同シンポジウム:18-19世紀東アジア思想空間の再発見-丁茶山の時代の韓国・日本学術史-
    • 発表場所
      東北大学マルチメディアホール教育研究棟6F
    • 年月日
      2007-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652009
  • 1.  苅部 直 (00261941)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  末木 恭彦 (60143335)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  遠山 敦 (70212066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中田 喜万 (50406873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸谷 晃一 (50279999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi