• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本谷 祐輝  HASHIMOTODANI Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50401906
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授
2017年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2016年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2015年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 中区分46:神経科学およびその関連分野 / 神経生理学・神経科学一般 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 小区分46030:神経機能学関連
研究代表者以外
小区分51020:認知脳科学関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
海馬 / シナプス可塑性 / 歯状回 / 乳頭体上核 / 共放出 / 顆粒細胞 / 新生神経細胞 / 長期増強 / LTP / 臨界期 … もっと見る / 新生顆粒細胞 / シナプス小胞 / 膜容量測定 / 苔状線維 / CA3 / シナプス / 神経回路 / 光遺伝学 / CB1受容体 / LTD / てんかん / 内因性カンナビノイド / 苔状細胞 / 海馬歯状回 … もっと見る
研究代表者以外
海馬 / 恐怖記憶 / 新生ニューロン / シナプス可塑性 / ポリコーム群タンパク質 / 前脳虚血 / スナネズミ / 心肺蘇生後 / 脳虚血 / てんかん / ニューロン新生 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  皮質下投射が創発する海馬機能制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  海馬歯状回におけるグルタミン酸とGABA共放出シナプスの生後発達メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  海馬新生ニューロンにおけるグルタミン酸とGABA共放出シナプス形成と可塑性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  レム睡眠中に恐怖記憶が再想起する意義の解明

    • 研究代表者
      坂口 昌徳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分51020:認知脳科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  グルタミン酸・GABA共放出シナプスで両神経伝達物質は同じ小胞に充填されるか?研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
  •  海馬新生ニューロンの機能に着眼した心肺蘇生後てんかんの治療法開発

    • 研究代表者
      瀬原 吉英
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  乳頭体上核―歯状回新生ニューロン間シナプス形成における臨界期の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      同志社大学
  •  歯状回顆粒細胞における神経伝達物質放出機構の発達変化および可塑性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
  •  中枢シナプスにおけるグルタミン酸とGABA共放出の可塑性とその役割研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  乳頭体上核-海馬回路の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      同志社大学
      東京大学
  •  抗てんかん作用を発揮するカンナビノイド依存性シナプス可塑性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      橋本谷 祐輝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Exocytosis: From Molecules to Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Miki, Yuki Hashimotodani and Takeshi Sakaba
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      IOP Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19316
  • [図書] Exocytosis: From Molecules to Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Miki, Yuki Hashimotodani and Takeshi Sakaba
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      IOP Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03358
  • [図書] Exocytosis: From Molecules to Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Miki, Yuki Hashimotodani and Takeshi Sakaba
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      IOP Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05701
  • [雑誌論文] Increased vesicle fusion competence underlies long-term potentiation at hippocampal mossy fiber synapses2023

    • 著者名/発表者名
      Fukaya Ryota、Hirai Himawari、Sakamoto Hirokazu、Hashimotodani Yuki、Hirose Kenzo、Sakaba Takeshi
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1126/sciadv.add3616

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0171, KAKENHI-PUBLICLY-21H05701, KAKENHI-PROJECT-20H03358, KAKENHI-PROJECT-20H03427, KAKENHI-PROJECT-21H02598, KAKENHI-PROJECT-21K19316, KAKENHI-PROJECT-21K15183
  • [雑誌論文] Hypothalamic Supramammillary Control of Cognition and Motivation2023

    • 著者名/発表者名
      Andrew J Kesner, Marjan Mozaffarilegha, Keerthi Thirtamara Rajamani, Yosuke Arima, Hala Harony-Nicolas, Yuki Hashimotodani, Hiroshi T Ito, Juan Song, Satoshi Ikemoto
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 43 号: 45 ページ: 7538-7546

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1320-23.2023

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18167, KAKENHI-PUBLICLY-23H04240, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-20H03358
  • [雑誌論文] Subcortical glutamatergic inputs exhibit a Hebbian form of long-term potentiation in the dentate gyrus2022

    • 著者名/発表者名
      Hirai Himawari、Sakaba Takeshi、Hashimotodani Yuki
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 41 号: 13 ページ: 111871-111871

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111871

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0171, KAKENHI-PUBLICLY-21H05701, KAKENHI-PROJECT-20H03358, KAKENHI-PROJECT-21H02598, KAKENHI-PROJECT-21K19316
  • [雑誌論文] Excitatory selective LTP of supramammillary glutamatergic/GABAergic cotransmission potentiates dentate granule cell firing2022

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi Eri、Sakaba Takeshi、Hashimotodani Yuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 13

    • DOI

      10.1073/pnas.2119636119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05701, KAKENHI-PROJECT-20H03358, KAKENHI-PROJECT-21H02598, KAKENHI-PROJECT-21K19316
  • [雑誌論文] Traceable stimulus-dependent rapid molecular changes in dendritic spines in the brain2020

    • 著者名/発表者名
      Kuboyama Kazuya、Inoue Takafumi、Hashimotodani Yuki、Itoh Takuya、Suzuki Tohsuke、Tetsuzawa Aya、Ohtsuka Yosuke、Kinoshita Ryo、Takara Ren、Miyazawa Tohru、Gusain Pooja、Kano Masanobu、Yamada Maki K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 15266-15266

    • DOI

      10.1038/s41598-020-72248-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-20H03358
  • [雑誌論文] Near-infrared deep brain stimulation via upconversion nanoparticle-mediated optogenetics.2018

    • 著者名/発表者名
      Chen S, Weitemier AZ, Zeng X, He L, Wang X, Tao Y, Huang AJY, Hashimotodani Y, Kano M, Iwasaki H, Parajuli LK, Okabe S, Teh DBL, All AH, Tsutsui-Kimura I, Tanaka KF, Liu X, McHugh TJ.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 359 号: 6376 ページ: 679-684

    • DOI

      10.1126/science.aaq1144

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07043, KAKENHI-PUBLICLY-16H01621, KAKENHI-PUBLICLY-17H05591, KAKENHI-PUBLICLY-17H06062, KAKENHI-PLANNED-25117006, KAKENHI-PROJECT-17H01387, KAKENHI-PROJECT-15H03123, KAKENHI-PROJECT-15F15409, KAKENHI-PROJECT-15K06734, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-18K06499, KAKENHI-PROJECT-18K14842
  • [雑誌論文] Supramammillary Nucleus Afferents to the Dentate Gyrus Co-release Glutamate and GABA and Potentiate Granule Cell Output2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Karube F, Yanagawa Y, Fujiyama F, Kano M
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 25 号: 10 ページ: 2704

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.11.016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07043, KAKENHI-PLANNED-26112006, KAKENHI-PROJECT-16H03299, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-18H04012, KAKENHI-PROJECT-25000015
  • [雑誌論文] LTP at Hilar Mossy Cell-Dentate Granule Cell Synapses Modulates Dentate Gyrus Output by Increasing Excitation/Inhibition Balance.2017

    • 著者名/発表者名
      Hashimotodani Y, Nasrallah K, Jensen KR, Chavez AE, Carrera D, Castillo PE.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 95 号: 4 ページ: 928-943

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2017.07.028

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07043
  • [雑誌論文] Emerging roles of ARHGAP33 in intracellular trafficking of TrkB and pathophysiology of neuropsychiatric disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T, Hashimoto R, Sakoori K, Sugaya Y, Tanimura A, Hashimotodani Y, Ohi K, Yamamori H, Yasuda Y, Umeda-Yano S, Kiyama Y, Konno K, Inoue T, Yokoyama K, Inoue T, Numata S, Ohnuma T, Iwata N, Ozaki N, Hashimoto H, Watanabe M, Manabe T, Yamamoto T, Takeda M, Kano M.
    • 雑誌名

      Nat Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 10594-10594

    • DOI

      10.1038/ncomms10594

    • NAID

      120006535052

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01848, KAKENHI-PROJECT-15K09809, KAKENHI-PROJECT-15K09865, KAKENHI-PROJECT-15K14963, KAKENHI-PROJECT-15K18331, KAKENHI-PUBLICLY-15H01286, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23220008, KAKENHI-PROJECT-24220007, KAKENHI-PROJECT-15H04645, KAKENHI-PROJECT-26670541, KAKENHI-PROJECT-25293250, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-16H05379, KAKENHI-PROJECT-15K14309
  • [学会発表] Long-term plasticity in the supramammillary-dentate gyrus circuit.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hashimotodani
    • 学会等名
      The Spring Hippocampal Research Conference, Verona, Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03358
  • [学会発表] Hebbian and non-Hebbian forms of long-term potentiation at the supramammillary-dentate granule cell synapses.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hashimotodani
    • 学会等名
      Neuroscience 2023, Annual Meeting of the Society for Neuroscience, Washington DC, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03358
  • [学会発表] Long-term plasticity in the supramammillary-dentate gyrus circuit.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hashimotodani
    • 学会等名
      The Spring Hippocampal Research Conference, Verona, Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04240
  • [学会発表] Long-term plasticity in the supramammillary-dentate gyrus circuit.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hashimotodani
    • 学会等名
      The Spring Hippocampal Research Conference, Verona, Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18167
  • [学会発表] Hebbian and non-Hebbian forms of long-term potentiation at the supramammillary-dentate granule cell synapses.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hashimotodani
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Neuroscience, Washington DC, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18167
  • [学会発表] 乳頭体上核ー歯状回顆粒細胞シナプスで誘導される NMDA 受容体依存性の長期増強2023

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、平井向日葵、坂場武史
    • 学会等名
      第100回 日本生理学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03358
  • [学会発表] Hebbian and non-Hebbian forms of long-term potentiation at the supramammillary-dentate granule cell synapses.2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hashimotodani
    • 学会等名
      Neuroscience 2023, Annual Meeting of the Society for Neuroscience, Washington DC, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04240
  • [学会発表] 乳頭体上核ー歯状回顆粒細胞シナプスで誘導される NMDA 受容体依存性の長期増強2023

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、平井向日葵、坂場武史
    • 学会等名
      第100回 日本生理学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19316
  • [学会発表] 乳頭体上核ー歯状回顆粒細胞シナプスで誘導される NMDA 受容体依存性の長期増強2023

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、平井向日葵、坂場武史
    • 学会等名
      第100回 日本生理学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05701
  • [学会発表] 乳頭体上核ー歯状回顆粒細胞シナプスおける脱分極誘導性 LTP2022

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、田淵詠梨、坂場武史
    • 学会等名
      第45回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H05701
  • [学会発表] 乳頭体上核ー歯状回顆粒細胞シナプスおける脱分極誘導性 LTP2022

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、田淵詠梨、坂場武史
    • 学会等名
      第45回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19316
  • [学会発表] 乳頭体上核ー歯状回顆粒細胞シナプスおける脱分極誘導性 LTP2022

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、田淵詠梨、坂場武史
    • 学会等名
      第45回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03358
  • [学会発表] 乳頭体上核―歯状回顆粒細胞シナプスにおける短期可塑性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      田淵詠梨、坂場武史、橋本谷祐輝
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07043
  • [学会発表] 乳頭体上核―歯状回顆粒細胞シナプスにおけるシナプス可塑性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、田淵詠梨、坂場武史
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03358
  • [学会発表] 海馬歯状回の再帰性回路におけるシナプス可塑性の役割2018

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、Pablo E. Castillo
    • 学会等名
      第95回日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07043
  • [学会発表] Optogenetic characterization of the supramammillary nucleus to the dentate gyrus synaptic connections2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hashimotodani, Yuchio Yanagawa, Masanobu Kano
    • 学会等名
      11th FENS Forum of Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07043
  • [学会発表] 乳頭体上核から海馬歯状回への神経投射の解析2017

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝、柳川右千夫、狩野方伸
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07043
  • [学会発表] 海馬歯状回局所回路におけるシナプス可塑性2016

    • 著者名/発表者名
      橋本谷祐輝
    • 学会等名
      第21回グリアクラブ
    • 発表場所
      小樽朝里クラッセホテル(北海道小樽市)
    • 年月日
      2016-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18331
  • 1.  瀬原 吉英 (50721156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂口 昌徳 (60407088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂場 武史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  坂本 寛和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi