• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎原 毅  Ebara Takeshi

研究者番号 50405156
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3342-1058
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 教授
2021年度 – 2022年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員
2019年度 – 2022年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
2018年度 – 2019年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師
2017年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 … もっと見る
2015年度 – 2016年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師
2015年度: 名古屋市立大学, 医学研究科, 講師
2012年度 – 2015年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2009年度 – 2011年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師
2007年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助教
2006年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学・安全システム / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 衛生学 / 衛生学・公衆衛生学 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
人間工学 / 筋骨格系障害 / ライフログ / ergonomics / micro surgery / 内視鏡治療 / sensing technology / MSDs / Endoscopy / Ergonomics … もっと見る / 自律性 / スマホアプリ / 行動科学 / 自主対処行動 / 頸部痛 / ビッグデータ解析 / 疫学 / ビックデータ解析 / 予防医学 / 労働衛生 / マーケティング / 焦点制御理論 / 頸肩部筋骨格系症状 / 自己管理 / クラウドワーカー / 消費者行動 / スマートフォン / 非特異的頸部痛 / non-specific neck pain / 携帯端末 / MSD / 心理拘束 / 労働安全衛生 / 看護教育 / 安全文化 / レジリエンス … もっと見る
研究代表者以外
アレルギー / 科学コミュニケーション / Artificial Intelligence / システマティックレビュー / オンライン・フィールドワーク / インフォグラフィックス / コホート研究 / 曝露評価 / 肥満促進物質 / フィールドワーク / 参加型改善(PAOT) / デジタルツイン / 社会実装 / アジャイル / 機械学習 / Deep Learning / Machine Learning / 発症予防 / 医工連携 / 人間工学 / X線防護衣 / ビデオショート / レイサマリー / オープンサイエンス / 出生コホート研究 / 腸内菌叢 / 肥満促進化学物質 / バイオモニタリング / 小児肥満 / RCT / 育児ストレス / インフォグラフィック / アプリケーション / リスクコミュニケーション / オンラインチームビルディング / 防災科学 / SNSコミュニケーション / 防災教育 / オンライン・チームビルディング / ゲーミフィケーション / 科学教育 / 防災 / 災害 / バイオマーカー / 腸内細菌叢 / 尿 / 化学物質 / 小児 / 社会医学 / 有害化学物質 / 人間生活環境 / 環境対応 / carbohydrate / diets / night work / performance / 作業効率 / 食事摂取 / 栄養素組成 / 夜勤対策 / 夜勤 / 糖質 / 食事 / 夜間作業 / 覚醒水準 / Kindergarten / Participatory Actions / Risk Assessment / Work-Related Fatigue / Teachers' Work / Occupational Health / 自主的改善方法 / 教育労働 / 幼稚園 / 自主的改善活動 / リスクアセスメント / 疲労 / 教員労働 / 産業保健 / 清掃作業 / 労働安全マネジメントシステム / 労働安全衛生マネジメントシステム / 熱中症 / 作業改善 / 清掃業務 / 高齢労働 / 労働安全衛生マネジメント / 介入 / 嗜好形成 / 栄養教育 / 差異抽出法 / 嗜好 / 児童 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (99件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  アジャイル型アプローチによる乳幼児アレルギー発症予測モデルの社会実装戦略

    • 研究代表者
      山口 知香枝
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  フィールドワークを疑似体験できる科学教育教材「バーチャルタウン」の開発

    • 研究代表者
      山田 泰行
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  センシング技術を活用した内視鏡医療者の筋骨格系予防モニタリングシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      榎原 毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  肥満促進作用のある環境化学物質の学童肥満への寄与の解明: 腸内菌叢介在への着目

    • 研究代表者
      上島 通浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  人間工学に基づいた、新発想のX線防護衣の開発

    • 研究代表者
      林 香月
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  科学の知見を生活の知恵に変えるオープンサイエンスのガイドライン開発

    • 研究代表者
      山田 泰行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  AIを用いた乳幼児アレルギー発症予測モデル構築とアレルギー予防支援システムの効果

    • 研究代表者
      山口 知香枝
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金城学院大学
  •  幼児期に摂取する肥満促進性環境化学物質のカクテル効果に関するコホート研究

    • 研究代表者
      上島 通浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  スマートフォン利用は頸部痛の真の原因か?:学際チームによるパラドックスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎原 毅
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      産業医科大学
      名古屋市立大学
  •  震災に強い地域社会の実現に向けた科学コミュニケーションの実践的研究

    • 研究代表者
      山田 泰行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アレルギーの子どもの養育者の育児ストレス軽減のための支援効果:ランダム化比較試験

    • 研究代表者
      山口 知香枝
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      金城学院大学
      名古屋市立大学
  •  スマホアプリを活用した頸肩部筋骨格系症状予防策:学際チームによる課題解決型検証研究代表者

    • 研究代表者
      榎原 毅
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  携帯端末利用に伴う心理拘束の強度が頸肩部筋骨格系症状に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎原 毅
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  高齢労働及び非正規雇用形態の高い清掃業務における作業改善と暑熱負担軽減

    • 研究代表者
      佐藤 智明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      大阪国際大学
  •  胎児期の非蓄積性殺虫剤曝露の解明と出生児の成長・発達への影響に関するコホート研究

    • 研究代表者
      上島 通浩
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  医療安全管理者を対象とした医療安全レジリエンス教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      榎原 毅
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  児童の食嗜好形成過程に着目した栄養教育介入とその検証

    • 研究代表者
      武山 英麿
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  夜勤時に摂取する食事が覚醒水準に及ぼす影響に関する研究

    • 研究代表者
      武山 英麿
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東海学園大学
  •  教員過労防止を目指した学校講成員による教員労働関連性疲労リスク改善活動手法の構築

    • 研究代表者
      城 憲秀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      中部大学
      名古屋市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 名市大ブックス第七巻:子どもの病気やライフステージの話2021

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      中日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [図書] タブレット・スマートフォンなどを用いて在宅ワーク/在宅学習を行う際に実践したい7つの人間工学ヒント2020

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本人間工学会、榎原毅、松田文子(訳)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      The IEA Press
    • ISBN
      9780976814337
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [図書] Seven Practical Human Factors and Ergonomics(HF/E) Tips for Teleworking/Home-learning using Tablet/Smartphone Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Japan Human Factors and Ergonomics Society, (Ebara T and Yoshitake R (Eds.), Shimomura Y, Aoki K, Kotani K, Toriizuka T, Ishibashi M, Nakanishi M, Ouchi H, Karashima M, Matsuda F, Yamada C. K, Akamatsu M, Muraki S, Fukuzumi S, Yagi Y, Shin H, Kato M, and Matsuki T)
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      The IEA Press
    • ISBN
      9780997604146
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [雑誌論文] 特集テレワークに適応する作業環境管理-在宅勤務における情報機器作業時の健康管理-2023

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 雑誌名

      健康管理

      巻: 2023年2月号 ページ: 2-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [雑誌論文] テレワーク下における人間工学分野の知見 ―WFH研究と産業現場への実装―2023

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 雑誌名

      産業医学ジャーナル

      巻: 46(2) ページ: 85-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [雑誌論文] 特集テレワークに適応する作業環境管理-在宅勤務時の課題と産業保健ができること-2023

    • 著者名/発表者名
      河野慶三、塚本浩二、堀川直人、内田和彦、榎原 毅、佐々木敏雄
    • 雑誌名

      健康管理

      巻: 2023年2月号 ページ: 21-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [雑誌論文] Good Practices of Ergonomic Science Communication in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yamada, Takeshi Ebara, Takashi Toriizuka
    • 雑誌名

      Industrial Engineering and Management Systems

      巻: 21(4) 号: 4 ページ: 670-678

    • DOI

      10.7232/iems.2022.21.4.670

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [雑誌論文] テレプレゼンスロボット技術を活用した学校教育生活支援時の人間工学課題2022

    • 著者名/発表者名
      EBARA Takeshi、YAMADA Shota、HATTA Yoshifumi、KAMAKURA Yoshiyuki、AKAI Ai、OHSUGA Mieko
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 58 号: 3 ページ: 105-113

    • DOI

      10.5100/jje.58.105

    • ISSN
      0549-4974, 1884-2844
    • 年月日
      2022-06-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [雑誌論文] 科学コミュニケーションとゲーミフィケーションを活用した防災教育の実践-防災リテラシーを高める課題解決ゲームの開発-2022

    • 著者名/発表者名
      山田泰行,宮中翼,甲斐素子,水野基樹,柳川洋一,榎原毅.
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 58(2) ページ: 67-75

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [雑誌論文] Do allergic clinical manifestations increase the risk of behavioral problems in children? A cross‐sectional study2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Chikae、Ebara Takeshi、Futamura Masaki、Ohya Yukihiro、Asano Midori
    • 雑誌名

      Pediatric Allergy and Immunology

      巻: 32 号: 8 ページ: 1646-1653

    • DOI

      10.1111/pai.13542

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10475
  • [雑誌論文] 育児ストレスに関連する小児のアレルギー症状の探索2021

    • 著者名/発表者名
      山口知香枝、榎原毅、二村昌樹、大矢幸弘、浅野みどり
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 41 ページ: 614-617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10475
  • [雑誌論文] Can self-monitoring mobile health apps reduce sedentary behavior? A randomized controlled trial2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Ebara T, Matsuda F, Matsukawa T, Yamamoto N, Ishii K, Kurihara T, Yamada S, Matsuki T, Tani N, Kamijima M.
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 62 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12159

    • NAID

      130007942325

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609, KAKENHI-PROJECT-17H02578
  • [雑誌論文] Identifying characteristics of indicators of sedentary behavior using objective measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Matsuda F, Matsukawa T, Yamamoto N, Ishii K, Kurihara T, Yamada S, Matsuki T, Kamijima M, Ebara T
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 62 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12089

    • NAID

      130007803149

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 年月日
      2020-01-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609, KAKENHI-PROJECT-17H02578
  • [雑誌論文] ErgonomicThon:産業安全保健活動に役立つ人間工学ナッジを学ぼう ―行動変容を促す理論と実践ワークショップ―2020

    • 著者名/発表者名
      山田泰行, 山田クリス孝介, 榎原毅
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 56(2) ページ: 79-83

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎の子どもを育てる家族の“困難さ”を探る研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      山口 知香枝・榎原 毅・二村 昌樹・大矢 幸弘・浅野みどり
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 40 ページ: 84-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10475
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎の子どもを育てる家族の"困難さ"を探る研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      山口 知香枝, 榎原 毅, 二村 昌樹, 大矢 幸弘, 浅野 みどり
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 40 ページ: 510-514

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10475
  • [雑誌論文] ライフログデータを用いた日常的「歩きスマホ」行動の実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      石井賢治,栗原崇浩,松田文子,榎原 毅,
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 56(4) ページ: 130-137

    • NAID

      130008079095

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [雑誌論文] 学術集会開催報告 ErgonomicThon : 人間工学のオープンイノベーション手法ワークショップ2019

    • 著者名/発表者名
      山田クリス孝介, 榎原毅, 山田泰行
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 55(5) ページ: 224-227

    • NAID

      40022053562

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [雑誌論文] Factors determining parenting stress in mothers of children with atopic dermatitis2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Chikae、Ebara Takeshi、Hosokawa Rikuya、Futamura Masaki、Ohya Yukihiro、Asano Midori
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 2 ページ: 185-190

    • DOI

      10.1016/j.alit.2018.08.006

    • NAID

      130007633594

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10475
  • [雑誌論文] ErgonomicThonワークショップに参加して人間工学のオープンイノベーション手法を学ぼう2018

    • 著者名/発表者名
      榎原毅, 山田泰行, 山田クリス孝介
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 54(6) ページ: 250-253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [雑誌論文] 身体不活動をめぐるsit-stand workstation導入効果に関する人間工学研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、庄司直人
    • 雑誌名

      産業医学レビュー

      巻: 20(3) ページ: 145-161

    • NAID

      40021069177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • [雑誌論文] Reliability of smartphone-based gait measurements for quantification of physical activity/inactivity levels2017

    • 著者名/発表者名
      Ebara Takeshi、Azuma Ryohei、Shoji Naoto、Matsukawa Tsuyoshi、Yamada Yasuyuki、Akiyama Tomohiro、Kurihara Takahiro、Yamada Shota
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 59 号: 6 ページ: 506-512

    • DOI

      10.1539/joh.17-0101-OA

    • NAID

      130006219312

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [雑誌論文] 身体不活動をめぐるsit-stand workstation導入効果に関する人間工学研究動向2017

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、庄司直人
    • 雑誌名

      産業医学レビュー

      巻: 20(3) ページ: 145-161

    • NAID

      40021069177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [雑誌論文] 環境省エコチル調査~子どもの健康と環境に関する全国調査~2016

    • 著者名/発表者名
      上島通浩、小栗朋子、加藤沙耶香、榎原毅
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 72 ページ: 291-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293151
  • [雑誌論文] 「女性看護職の精神健康状態の影響要因と安全行動との関連-精神的健康調査票日本語版と安全文化指標を用いて-」2014

    • 著者名/発表者名
      相撲佐希子、鈴村初子、榎原毅
    • 雑誌名

      医療の質・安全学会誌

      巻: 9(1) ページ: 5-11

    • NAID

      40020016398

    • URL

      http://webcat.nii.ac.jp/naid/40020016398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [雑誌論文] 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査):概要並びに東海地区における実施状況と今後の展望2014

    • 著者名/発表者名
      上島通浩、榎原毅、宮田麻衣子、加藤沙耶香、若林千鶴子、伊藤由起、齋藤伸治、杉浦真弓.
    • 雑誌名

      東海産科婦人科学会雑誌

      巻: 51 ページ: 9-15

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293151
  • [雑誌論文] 女性看護職の精神健康状態の影響要因と安全行動との関連-精神的健康調査票日本語版と安全文化指標を用いて-2014

    • 著者名/発表者名
      相撲佐希子、鈴村初子、榎原 毅
    • 雑誌名

      医療の質・安全学会誌

      巻: 9(1) ページ: 5-11

    • NAID

      40020016398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [雑誌論文] 私立幼稚園教諭における労働負担2007

    • 著者名/発表者名
      城 憲秀, 井谷 徹, 武山英麿, 榎原 毅
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 49臨時増刊号

      ページ: 572-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] 幼稚園教諭における作業負担 -タイム・スタディの結果から2007

    • 著者名/発表者名
      城 憲秀, 榎原 毅, 武山英麿, 久保智英, 井谷 徹
    • 雑誌名

      人間工学 43別冊

      ページ: 132-133

    • NAID

      130004613519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] Workloads among private kindergarten teachers.2007

    • 著者名/発表者名
      Norihide Tachi, Toru Itani, Hidemaro Takeyama, Takeshi Ebara, Tomohide Kubo
    • 雑誌名

      Sangyo Eiseigaku Zasshi 49(Supple)

      ページ: 572-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] Workloads among kindergarten teachers : Results from the time-study during daily working hours2007

    • 著者名/発表者名
      Norihide Tachi, Takeshi Ebara, Hidemaro Takeyama, Tomohide Kubo, Toru Itani
    • 雑誌名

      Ningen Kogaku 43(Supple)(in printing)

    • NAID

      130004613519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] Workloads among kindergarten teachers. -Results of the motion analysis in each work task.2006

    • 著者名/発表者名
      Norihide Tachi, Toru Itani, Hidemaro Takeyama, Takeshi Ebara
    • 雑誌名

      Sangyo Eiseigaku Zasshi 48(Supple)

      ページ: 500-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [雑誌論文] 幼稚園教諭の労働負担 -作業内容別姿勢解析結果2006

    • 著者名/発表者名
      城 憲秀, 井谷 徹, 武山英麿, 榎原 毅, 久保智英
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 48臨時増刊号

      ページ: 500-500

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590522
  • [産業財産権] 放射線等防護衣着用時の負担軽減を実現する補助具2022

    • 発明者名
      山田 泰之、林 香月、堀 寧、稲場 彩香、榎原 毅
    • 権利者名
      山田 泰之、林 香月、堀 寧、稲場 彩香、榎原 毅
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07988
  • [学会発表] Artificial Intelligenceを用いた乳幼児アレルギー発症予測モデル構築:研究プロトコル2024

    • 著者名/発表者名
      山口 知香枝、竹尾 淳、近藤 康人、二村 昌樹、楳村 春江、浅野 みどり、川口 博史、杉田 晃、榎原 毅
    • 学会等名
      日本労働科学学会第5回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21570
  • [学会発表] 乳幼児アレルギー調査研究用アプリ「アレぷり」の開発2024

    • 著者名/発表者名
      山口 知香枝、竹尾 淳、近藤 康人、二村 昌樹、楳村 春江、浅野 みどり、川口 博史、杉田 晃、榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21570
  • [学会発表] Examination of Common Elements of Attractive Infographics2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yamada, Takeshi Ebara, Mika Morishima, Motoko Kai, Takuya Tanaka, Sora Watabe, Motoki Mizuno
    • 学会等名
      14th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2023), San Francisco, California, USA.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02081
  • [学会発表] デジタイゼーションとデジタライゼーション-人間工学における科学コミュニケーションのリサーチイシュー-2023

    • 著者名/発表者名
      榎原毅, 酒井一輝, 谷直道, 藤原広明, 山田泰行
    • 学会等名
      令和 5 年度日本人間工学会北海道支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02081
  • [学会発表] 医療放射線防護衣による負担を軽減する補助具の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山田 颯人(法政大) 稲場 彩香(法政大) 榎原 毅(産業医大) 堀 寧(名市大) 林 香月(名市大) 山田 泰之(法政大)
    • 学会等名
      ROBOMEC 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07988
  • [学会発表] Effects of Inserting Stretch Breaks on Neck/Upper Limb Movements for Endoscopy Assistants - Case Report from Motion Tracking Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Mafu Tunemi, Takeshi Ebara, Yasuki Hori et al
    • 学会等名
      JES-ESK Joint Symposium 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27846
  • [学会発表] 内視鏡医療従事者の筋骨格系障害と人間工学対策:scoping review2023

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、松﨑一平、堀 寧、常見麻芙、山田泰之、鎌倉快之、林 香月
    • 学会等名
      日本産業衛生学会作業関連性運動器障害研究会第29回定例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27846
  • [学会発表] Ergonomics Research for protecting endoscopists from work-related musculoskeletal disorders (MSDs)2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ebara
    • 学会等名
      The 3rd Conference on Occupational Disease and Ergonomics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27846
  • [学会発表] Common Elements of Attractive Science Infographics2023

    • 著者名/発表者名
      Watabe S, Takeshi Ebara, Mika Morishima, Motoki Mizuno, Yasuyuki Yamada
    • 学会等名
      The 25th Japan-Korea Joint Symposium and International Conference on Human Factors and Ergonomics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02081
  • [学会発表] Good Practices of Ergonomic Science Communication in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yamada, Takeshi Ebara, Takashi Toriizuka
    • 学会等名
      The Ergonomics Society of Korea International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [学会発表] 在宅勤務時の頭部作業姿勢に特異的な特徴はあるのか?-ウエアラブル端末を用いた勤務形態別比較-2022

    • 著者名/発表者名
      酒井一輝,榎原 毅,山田翔太,松木太郎,上島通浩
    • 学会等名
      2022年度日本産業衛生学会東海地方会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] テレワークと人間工学最前線(シンポジウム:コロナ禍の克服に向けた産業衛生の課題)2022

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      2022年度日本産業衛生学会東海地方会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] “子どもの発達×ICT”の適正化をはかる、束ねる科学としての人間工学の展望(シンポジウム:子どものICT活用と人間工学)2022

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会第63回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] Concept design of the "Seven Practical Human Factors and Ergonomics (HF/E) Tips for Teleworking/Home-learning using Tablet/Smartphone Devices2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ebara
    • 学会等名
      IEA online Webinar symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] 人間工学分野で現在扱われているWorking From Home (WFH)研究と社会実装の動向((産業衛生技術部会シンポジウム:テレワーク・在宅勤務における労働環境の問題と今後の課題、シンポジスト)2021

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      第31回日本産業衛生学会全国協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] 在宅勤務における情報機器使用に伴う頸部の動きが頸部筋骨格系症状へ与える影響:研究プロトコル2021

    • 著者名/発表者名
      酒井一輝、榎原 毅、山田翔太、松木太郎、上島通浩
    • 学会等名
      第25回作業関連性運動器障害研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] 人間工学分野で現在扱われているWorking From Home (WFH)研究と社会実装の動向(産業衛生技術部会シンポジウム:テレワーク・在宅勤務における労働環境の問題と今後の課題)2021

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      第31回日本産業衛生学会全国協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] 身体不活動と頚肩部・腰部筋骨格系症状との関連性-スマートフォンセンサーを用いたライフログ解析-2020

    • 著者名/発表者名
      山本孔次郎,谷 直道,大畑えり,山下紘見,田中美土里,上島通浩,榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] Case Study of Science Communication in Ergonomics: Design of Infographics for Use in SNS Communication2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yamada, Takeshi Ebara, Motoki Mizuno, Tsuyoshi Matsukawa, Motoko Kai
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [学会発表] Development of Science Communication Program for Disaster Science: Participatory Approach to Create Academic Digital Sticker using SNS Communication2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yamada, Takeshi Ebara, Motoki Mizuno, Motoko Kai、Youichi Yanagawa
    • 学会等名
      The 23rd Asian Congress on Occupational Health (ACOH 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [学会発表] スマホアプリを用いたセルフモニタリング介入による身体不活動の変化2019

    • 著者名/発表者名
      山本孔次郎,谷 直道,大畑えり,山下紘見,田中美土里,上島通浩,榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会東海支部2019年研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] Recall biases in self-reported total sedentary time2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ebara, Ryohei Azuma, Naoto Shoji, Tsuyoshi Matsukawa, Yasuyuki Yamada, Takahiro Kurihara, Shota Yamada and Michihiro Kamijima
    • 学会等名
      The 29th China-Korea-Japan conference on occupational health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] スマホ内蔵センサーを用いた頸部痛のリスク推定・自己管理ツール(シンポジウム:センサー技術が拓く身体負担の可視化技術:作業関連運動器疾患の新解析アプローチ)2019

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] スマホ内蔵センサーを用いた頸部痛のリスク推定・自己管理ツール(シンポジウム:センサー技術が拓く身体負担の可視化技術:作業関連運動器疾患の新解析アプローチ)2019

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] ICT時代の働き方に対応した自主対応型作業管理の展望:スマホアプリを活用して(シンポジウム:働き方改革を進めるために)2019

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      産業保健人間工学会第24回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] Case study of science communication in Ergonomics: Introduction of ErgonomicThon workshop2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yamada, Takeshi Ebara
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics (AHFE 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [学会発表] Recall biases in self-reported total sedentary time2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ebara, Ryohei Azuma, Naoto Shoji, Tsuyoshi Matsukawa, Yasuyuki Yamada, Takahiro Kurihara, Shota Yamada and Michihiro Kamijima,
    • 学会等名
      The 29th China-Korea-Japan conference on occupational health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] スマートフォン使用が頸部筋骨格系症状に与える影響-ライフログセンサー解析による客観評価-2019

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      第20回作業関連性運動器障害研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] 産業保健人間工学と筋骨格系障害に関する研究動向2019

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      令和元年度日本人間工学会北海道支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] Systematic Review of Earthquake Disaster Studies for Science Communication: Focusing on Psychological Literatures in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yamada, Takeshi Ebara, Youichi Yanagawa, Matsukawa Tsuyoshi, Motoki Mizuno
    • 学会等名
      The 29th China-Korea-Japan Conference on Occupational Safety and Health
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [学会発表] 制御焦点理論に基づく情報提示がスマートフォンアプリの継続利用に与える影響―頸肩部筋骨格系症状予防アプリの事例をもとに―2019

    • 著者名/発表者名
      山本奈央、栗原崇浩、松木太郎、松河剛司、松田文子、庄司直人、石井賢治,榎原 毅
    • 学会等名
      マーケティングカンファレンス2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01609
  • [学会発表] 人間工学における科学コミュニケーションの実践-ErgonomicThonワークショップの開催と評価-2018

    • 著者名/発表者名
      山田泰行, 榎原毅
    • 学会等名
      第43回人類働態学会西日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [学会発表] 身体不活動性を表す新しい指標の提案2018

    • 著者名/発表者名
      山本 孔次郎,上島 通浩,榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会東海支部大会東海支部2018年研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] 主観・客観測定の違いによる身体不活動時間のバイアス評価2018

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅,東 凌平,庄司直人,松河剛司,山田泰行,栗原崇浩, 山田翔太,山本孔次郎,上島通浩
    • 学会等名
      第43回人類働態学会西日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] 日本国内における科学コミュニケーション研究の動向-システマティックレビューの知見から-2018

    • 著者名/発表者名
      山田泰行, 柳川洋一, 水野基樹, 松河剛司, 甲斐素子, 榎原毅
    • 学会等名
      第47回人類働態学会東日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02246
  • [学会発表] 人間工学領域におけるスマホセンサーを用いたビッグデータ解析2018

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会第6回ビッグデータ人間工学勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] 作業関連運動器疾患予防対策およびその関連動向2018

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      第36 回軽労化研究会定例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] スマホ内蔵センサーによるライフログ・データ解析の産業保健応用 (シンポジウム:携帯型デバイスが拓く産業保健活動の新たな可能性)2017

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      平成29年度日本産業衛生学会東海地方会学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] センサー技術を活用したWMSDsライフログ・データ解析の可能性(ミニシンポジウム:センサー技術が拓くWMSDs解析の新アプローチ)2017

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      第18回作業関連性運動器障害研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] Relationship between cervical flexion angle and smartphone holding angle in the sagittal plane2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Yamada, Takeshi Ebara, Naoto Shoji, Tsuyoshi Matsukawa, Yasuyuki Yamada, Chikae Yamaguchi and Michihiro Kamijima
    • 学会等名
      The 27th Japan Korea China Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      Sapporo Hokkaido(Japan)
    • 年月日
      2017-05-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • [学会発表] Relationship between cervical flexion angle and smartphone holding angle in the sagittal plane2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Yamada, Takeshi Ebara, Naoto Shoji, Tsuyoshi Matsukawa, Yasuyuki Yamada, Chikae Yamaguchi and Michihiro Kamijima
    • 学会等名
      The 27th Japan Korea China Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      Sapporo Hokkaido (Japan)
    • 年月日
      2017-05-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] 労働形態の多様化に伴う非特定作業空間における労働安全衛生上の課題2016

    • 著者名/発表者名
      松田文子、池上徹、庄司直人、榎原 毅
    • 学会等名
      第51回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] スマートフォン内蔵センサーによるライフログデータの信頼性と応用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、松河剛司、山田泰行
    • 学会等名
      第51回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • [学会発表] クラウドワーカーの就労環境支援体制の現状と課題2016

    • 著者名/発表者名
      松田文子、池上徹、庄司直人、榎原 毅
    • 学会等名
      産業保健人間工学会第21回大会
    • 発表場所
      千葉工業大学東京スカイツリータウンRキャンパス(東京都墨田区)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] スマートフォン内蔵センサーによるライフログデータの信頼性と応用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅,秋山 知大,松河剛司,山田泰行,庄司直人,山田翔太
    • 学会等名
      第51回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03137
  • [学会発表] スマートフォン内蔵センサーによるライフログデータの信頼性と応用可能性2016

    • 著者名/発表者名
      榎原毅,秋山知大,松河剛司,山田泰行,庄司直人,山田翔太
    • 学会等名
      第51回人類働態学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • [学会発表] 携帯ライフログデータの産業人間工学研究への応用可能性2015

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、松河剛司、山田泰行
    • 学会等名
      産業疲労研究会第83回定例研究会
    • 発表場所
      中部大学名古屋キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • [学会発表] 携帯ライフログデータを活用した心理拘束時間解析の試み(シンポジウム「人間工学とビッグデータ」)2015

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、松河剛司、山田泰行
    • 学会等名
      日本人間工学会学会第56回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学(東京都・港区)
    • 年月日
      2015-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • [学会発表] 高齢労働者の清掃業務改善の為の実態調査2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤智明、高西敏正、井上辰樹、榎原毅
    • 学会等名
      産業保健人間工学会第20回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460823
  • [学会発表] 看護業務における医療安全レジリエンス要因の検討2014

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、山田泰行、上島通浩、鈴村初子、城 憲秀.
    • 学会等名
      日本人間工学会第55回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 看護業務における医療安全レジリエンス要因の検討2014

    • 著者名/発表者名
      榎原毅、山田泰行、上島通浩、鈴村初子、城憲秀
    • 学会等名
      日本人間工学会学会設立50周年記念大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 看護業務における医療安全レジリエンス -ナラティブ・アプローチによるレジリエンス要因の仮説構築-2013

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、山田泰行、鈴村初子、城憲秀
    • 学会等名
      日本人間工学会第54回大会
    • 発表場所
      日本大学(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 看護業務における医療安全レジリエンス -ナラティブ・アプローチによるレジリエンス要因の仮説構築-2013

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅,山田泰行,鈴村初子,城 憲秀.
    • 学会等名
      日本人間工学会第54回大会
    • 発表場所
      日本大学(千葉)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 看護業務における医療安全レジリエンス-特性要因図による良好対応事例の解析-2013

    • 著者名/発表者名
      榎原毅、山田泰行、上島通浩、鈴村初子、城憲秀
    • 学会等名
      平成25年度日本産業衛生学会東海地方会学会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2013-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 看護業務における医療安全レジリエンス-ナラティブ・アプローチによるレジリエンス要因の仮説構築-2013

    • 著者名/発表者名
      榎原毅、山田泰行、鈴村初子、城憲秀
    • 学会等名
      日本人間工学会第54回大会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 看護業務における医療安全レジリエンス-特性要因図による良好対応事例の解析-2013

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、山田泰行、上島通浩、鈴村初子、城 憲秀.
    • 学会等名
      平成25年度日本産業衛生学会東海地方会学会
    • 発表場所
      愛知医科大学(愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] レジリエンスの理論的背景2012

    • 著者名/発表者名
      榎原毅
    • 学会等名
      人類働態学会第47回全国大会シンポジウム「自然災害と人類の対応力(レジリエンス)」
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2012-06-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] レジリエンスの理論的背景(シンポジウム:「自然災害と人類の対応力(レジリエンス)」)2012

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      人類働態学会第47回全国大会
    • 発表場所
      所沢中央公民館(埼玉)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 看護業務における安全文化・職場ストレス・ヒューマンエラーとの関連性2012

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅、 山田泰行、 鈴村初子、 城 憲秀、 上島通浩
    • 学会等名
      日本人間工学会第53回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 看護業務における安全文化・職場ストレス・ヒューマンエラーとの関連性2012

    • 著者名/発表者名
      榎原毅、山田泰行、鈴村初子、城憲秀、上島通浩
    • 学会等名
      日本人間工学会第53回大会
    • 発表場所
      九州
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] Patient safety climate scale for health care services2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi EBARA, Yasuyuki YAMADA, Hatsuko SUZUMURA, Norihide TACHI, Michihiro KAMIJIMA
    • 学会等名
      factor structure, reliability and validity, 23th Korea-Japan-China Joint Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      Chunnam, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] Patient safety climate scale for health care services: factor structure, reliability and validity2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi EBARA, Yasuyuki YAMADA, Hatsuko SUZUMURA, Norihide TACHI, Michihiro KAMIJIMA
    • 学会等名
      23th Korea-Japan-China Joint Conference on Occupational Health
    • 発表場所
      Jirisan Family Hotel (Chunnam, Korea)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659957
  • [学会発表] 労働の変化と人間工学(50周年記念シンポジウム)

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会第55回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (神戸)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • [学会発表] 携帯ライフログデータを活用した心理拘束時間解析の試み(シンポジウム「人間工学とビッグデータ」)

    • 著者名/発表者名
      1.榎原 毅、松河剛司、山田泰行
    • 学会等名
      日本人間工学会第56回大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 (東京)
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • [学会発表] 人間工学領域におけるビッグデータ利用と研究倫理

    • 著者名/発表者名
      榎原 毅
    • 学会等名
      日本人間工学会第55回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場 (神戸)
    • 年月日
      2014-06-05 – 2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560178
  • 1.  山田 泰行 (80531293)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  上島 通浩 (80281070)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  山口 知香枝 (70514066)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  城 憲秀 (10137119)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  武山 英麿 (50347407)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  加藤 沙耶香 (40723002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松河 剛司 (30580518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  水野 基樹 (20360117)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  浅野 みどり (30257604)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  二村 昌樹 (30470016)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  辻 とみ子 (20269666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井谷 徹 (00072661)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  上山 純 (00397465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 博貴 (70775965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 文子 (40399340)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  山本 奈央 (70551662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  庄司 直人 (40783353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 18.  石井 賢治 (70422079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  林 香月 (00405200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  堀 寧 (90781302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  竹尾 淳 (20729222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  近藤 康人 (30301641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  楳村 春江 (90783879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  秋山 知大
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  東 凌平
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  山田 翔太
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 27.  栗原 崇浩
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  鈴村 初子 (70241205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 29.  佐藤 智明 (30205942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  井上 辰樹 (20268121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  高西 敏正 (90244673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  伊藤 由起 (80452192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  仲井 邦彦 (00291336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小栗 朋子 (30737341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  柳川 洋一 (80531350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 36.  細川 陸也 (70735464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  CHALECKIS ROMANAS (40778289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  金子 佳世 (30771547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  玉田 葉月 (70581403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  森島 美佳 (50369518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  横山 清子 (50174868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  影山 友章 (90856486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山田 泰之 (10770844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鎌倉 快之 (60635423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  野村 将人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山本 孔次郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  松木 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi