• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

郷土 恵久  ゴウド ヨシヒサ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50405859
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 岩手医科大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者以外
life style / biofeedback / stress / elactromyogram / masticatory muscle pain / bruxism / clenching / temporomandibular disorders / 自然環境下 / ストレス … もっと見る / ブラキシズム / 筋電図 / 口腔悪習癖 / ストレスマネージメント / 咀嚼筋痛 / 携帯型筋電計 / バイオフィードバック / クレンチング / 顎関節症 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  顎関節症患者に対するストレスマネージメントシステムの臨床応用

    • 研究代表者
      石橋 寛二
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      岩手医科大学

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 超高磁場MRI装置による両側顎関節同時撮像2005

    • 著者名/発表者名
      東海林理, 中里龍彦, 藤澤政紀, 金村清孝, 河野雅俊, 郷土恵久, 田邊憲昌, 依田淳一, 石橋寛二
    • 雑誌名

      日顎誌 17・2

      ページ: 162-169

    • NAID

      130003822041

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [雑誌論文] 超高磁場MRI装置による両側顎関節同時撮像2005

    • 著者名/発表者名
      東海林 理、藤澤 政紀、金村 清孝、郷土 恵久、田邉 憲昌、石橋 寛二, 他
    • 雑誌名

      日本顎関飾学会雑誌 17(2)

      ページ: 162-169

    • NAID

      130003822041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [雑誌論文] 歯科治療後に生じたブラキシズムに対するスプリント療法2005

    • 著者名/発表者名
      郷土 志久、藤澤 政紀、石橋 寛二
    • 雑誌名

      日本歯科心身医学会雑誌 20(2)

      ページ: 59-64

    • NAID

      10020424052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [学会発表] マウスガード装着によるスポーツパフォーマンスと咀嚼筋活動の関連第一報一測定システムの評価-2007

    • 著者名/発表者名
      金村 清孝、郷土 恵久、田邉 憲昌、藤澤 政紀、石橋 寛二, 他
    • 学会等名
      第116回日本補綴歯科学会学術大会/第5回アジア補綴歯科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [学会発表] クレンチング習癖者における日常環境で記録した筋電図の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 明、郷土 恵久、金村 清孝、田邉 憲昌、藤澤 政紀、石橋 寛二
    • 学会等名
      第116回日本補綴歯科学会学術大会/第5回アジア補綴歯科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [学会発表] 補綴治療に簡易精神療法を導入した症例2006

    • 著者名/発表者名
      郷土 恵久
    • 学会等名
      第10回日本補綴歯科学会東京支部学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [学会発表] 顎機能障害発症に関する前向きコホート調査-質問票と臨床所見による分祈-2006

    • 著者名/発表者名
      田邉 憲昌、藤澤 政紀、郷土 恵久、金村 清孝、石橋 寛二, 他
    • 学会等名
      第115回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2006-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [学会発表] 携帯型筋電計を用いた日中のクレンチング検出方法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      郷土 恵久、藤澤 政紀、石橋 寛二
    • 学会等名
      日本顎口腔機能学会第35回学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2005-11-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [学会発表] 歯科治療後に生じたブラキシズムに対するスプリント療法2005

    • 著者名/発表者名
      郷土 恵久、藤澤 政紀、石橋 寛二
    • 学会等名
      日本歯科心身医学会設立20周年記念総会、学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2005-07-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • [学会発表] 顎機能障害寄与因子の前向きコホート調査-2.5年間の調査結果から-2005

    • 著者名/発表者名
      藤澤 政紀、田邉 憲昌、郷土 恵久、金村 清孝、石橋 寛二, 他
    • 学会等名
      第114回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2005-10-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390561
  • 1.  石橋 寛二 (90018771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  藤澤 政紀 (00209040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  豊田 計時 (40310974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金村 清孝 (50343439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  田邊 憲昌 (60433497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  高浪 五男 (40005393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi