• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大橋 淳史  OHASHI Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50407136
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2021年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育 / 小区分09080:科学教育関連
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者
初等教育 / 化学教育 / 科学教育 / 小学校 / 中等教育 / くすり教育 / 嫌気性発酵 / 教材化 / 環境化学 / 高等学校 … もっと見る / 教材開発 / メタン醗酵 / メタン醗酵菌 / 教材 / グリーンケミストリー / クリーンエネルギー / メタン発酵 / 環境科学 / 紫カイワレ大根 / 教材化研究 / 高校 / 中学校 / イオン / pH / アントシアニン … もっと見る
研究代表者以外
科学教育カリキュラム / STEAM / 地域格差 / ジェンダー / STEAM教育 / 科学カリキュラム / 才能教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  製剤による初等教育でのくすり教育手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 淳史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  ジェンダー・地域格差に配慮したSTEAM才能教育カリキュラムに関する学際的研究

    • 研究代表者
      隅田 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  メタン発酵を利用した化学・生物領域が連携した化学教育教材の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 淳史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  初等・中等教育課程を通した化学,生物領域が連携した理科教育教材の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      大橋 淳史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中学校理科自由研究2016

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      東京書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350205
  • [雑誌論文] 科学リテラシーの振興活動における「協働」の必要性についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      工藤充, 大橋理枝, 白根純人, 千葉和義, 奈 良由美子
    • 雑誌名

      Co*Design

      巻: 10 ページ: 15-29

    • DOI

      10.18910/83304

    • NAID

      120007132234

    • ISSN
      24349593
    • 年月日
      2021-07-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821, KAKENHI-PROJECT-21K18122, KAKENHI-PROJECT-19K14343
  • [雑誌論文] 開発した金属結晶を用いた新授業による意識変容と理解度調査2019

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史,西條慎祐,原友樹
    • 雑誌名

      大学教育実践ジャーナル

      巻: 17 ページ: 89-96

    • NAID

      120006648130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [雑誌論文] 中学生の科学的能力を伸長させる科学者育成プログラムの開発ー次世代科学者育成プログラムの評価ー2019

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史、隅田学
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 66 ページ: 79-89

    • NAID

      120006777618

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [雑誌論文] SGK regulates pH increase and cyclin B-Cdk1 activation to resume meiosis in starfish ovarian oocytes.2019

    • 著者名/発表者名
      Hosoda, E., Hiraoka, D., Hirohashi, N., Omi, S., Kishimoto, T. and Chiba, K.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 218 号: 11 ページ: 3612-3629

    • DOI

      10.1083/jcb.201812133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821, KAKENHI-PROJECT-16K01029, KAKENHI-PROJECT-17K07405, KAKENHI-PROJECT-16H04783
  • [雑誌論文] 英国特別科学研修プログラムを通した生徒と教員の成長2018

    • 著者名/発表者名
      隅田学,小澤優樹,高橋寛明,向平和,大橋淳史
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 42 ページ: 120-129

    • NAID

      130007404262

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [雑誌論文] 小中学生を対象にした理科体験授業の実践報告2018

    • 著者名/発表者名
      西條慎祐,大橋淳史
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 65 ページ: 143-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [雑誌論文] 紫カイワレ大根を用いた生命領域と粒子領域が連携した中学校理科教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 39 号: 1 ページ: 11-18

    • DOI

      10.14935/jssej.39.11

    • NAID

      130005064790

    • ISSN
      0386-4553, 2188-5338
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350205
  • [学会発表] メタン醗酵菌の探索研究2019

    • 著者名/発表者名
      大橋廉太郎,大橋淳史
    • 学会等名
      日本生物教育学会四国支部大会第1回研究大会ジュニアセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00970
  • [学会発表] 高等学校における学習効果のジェンダー比較2019

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史,西條慎祐
    • 学会等名
      日本化学会第99回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 個人・地域・世界を結ぶSTEAM(科学・技術・工学・農学・数学)型エネルギー教育モデルの開発(1)―私たちの日常生活とエネルギーを中心とした実践―2018

    • 著者名/発表者名
      真部幸史, 浅井英典, 隅田学, 彦田 順也, 八木昌生, 松本浩司, 加藤美和, 三好徹明, 光宗宏司,大橋智史, 横山泰士
    • 学会等名
      2017年度第8回日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 小中学生を対象とした理系人材育成プログラムの開発と評価2018

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史
    • 学会等名
      2017年度第8回日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 諸外国の化学教育方法をもとにした教育教材の研究2018

    • 著者名/発表者名
      徳永未樹,大橋淳史
    • 学会等名
      日本化学会第98回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] “Ehime University” Science & Culture Campの開発と参加生徒への影響2018

    • 著者名/発表者名
      隅田学 ,林秀則 ,坪井敬文 ,菅谷成子 ,バージン・ルース , 大橋淳史 ,中山晃 ,向平和
    • 学会等名
      2017年度第8回日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] スーパーボール模型を用いた金属結晶に関する授業実践2018

    • 著者名/発表者名
      西條慎祐,原友樹,大橋淳史
    • 学会等名
      2017年度第8回日本科学教育学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] メタン発酵を用いた科学教材の開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      富田享,大橋淳史
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00970
  • [学会発表] モデル微生物を用いた食品添加物の効能実験2017

    • 著者名/発表者名
      重川嘉希,大橋淳史
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 中学生を対象とした科学者育成プログラムの成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史, 隅田学
    • 学会等名
      日本科学教育学会第41回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] 科学特別講座「愛媛大学ジュニアドクター育成塾」を通した科学に興味関心の高い生徒の成長-自己評価とアシスタント評価の分析-2017

    • 著者名/発表者名
      木村健人, 大橋淳史, 隅田学
    • 学会等名
      平成29年度日本理科教育学会四国支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] メタン発酵の教材化研究2017

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史,富田享
    • 学会等名
      日本化学会第98回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00970
  • [学会発表] 酵母菌におけるアルコール発酵の教材化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      西條慎祐,大橋淳史
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00821
  • [学会発表] メタン発酵によるクリーンエネルギー教育教材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      富田享,大橋淳史
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00970
  • [学会発表] 愛媛県におけるメタン発酵菌の探索研究2016

    • 著者名/発表者名
      稲田昂大(砥部町立砥部中学校2年),大橋淳史
    • 学会等名
      国立研究開発法人科学技術振興機構全国受講生研究発表会
    • 発表場所
      JST東京別館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00970
  • [学会発表] Purple sprout as a new teaching material in chemistry and biology2015

    • 著者名/発表者名
      大橋淳史
    • 学会等名
      The Sixth NICE Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-07-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350205
  • [学会発表] 紫カイワレ大根を用いた化学教育教材の研究2015

    • 著者名/発表者名
      吉金みのり,大橋淳史
    • 学会等名
      日本化学会第95回春季年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350205
  • [学会発表] 植物・食品から抽出した色素を使った水溶液の性質の実験-III-2014

    • 著者名/発表者名
      段王里菜,大橋淳史
    • 学会等名
      第94回日本化学会春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350205
  • [学会発表] 生物と化学の領域横断型教材の研究(紫カイワレ大根の栽培方法の改良と実践について)2013

    • 著者名/発表者名
      段王里菜,大橋淳史
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350205
  • [学会発表] 植物の色素を使用した教材研究と実践報告2013

    • 著者名/発表者名
      段王里菜,大橋淳史
    • 学会等名
      第63回日本理科教育学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350205
  • 1.  隅田 学 (50315347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  大隅 典子 (00220343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲田 結美 (30585633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大島 まり (40242127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 誠 (60322856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千葉 和義 (70222130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  平野 幹 (80314946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中山 迅 (90237470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  渡辺 正夫 (90240522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  土屋 由香 (90263631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 秀則 (60124682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi