• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田頭 未希  TAGASHIRA MIKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50408019
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 健康学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東海大学, 健康学部, 教授
2022年度: 東海大学, 健康学部, 准教授
2021年度: 東海大学, 語学教育センター, 准教授
2018年度 – 2020年度: 東海大学, 国際教育センター, 准教授
2011年度: 東海大学, 外国語教育センター, 講師
2010年度: 東海大学, 沼津教養教育センター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連 / 小区分02080:英語学関連 / 言語学
キーワード
研究代表者
意味用法 / 手話言語 / 韻律構造 / 生成と知覚 / 韻律情報 / prosody / 韻律 / 対照分析 / 日本手話 / 韻律境界マーカー … もっと見る / 目と眉の動き / 韻律と意味用法 / 非手指動作 / 統語構造 / 韻律境界 / JSL / ASL / 韻律的特徴 / 非手指要素 / アメリカ手話 / コーパス / 体系的分類 / PNLP / 韻律句末 / 談話構造 / 音調パタン / 話し言葉 / 句末音調 / 意味機能 / 日本語 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  •  日本手話における韻律的情報と意味用法の対応関係:生成と知覚の両面からの検証研究代表者

    • 研究代表者
      田頭 未希
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  アメリカ手話の韻律的特性と意味用法の関係性:目と眉の動きに焦点を当てた実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      田頭 未希
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  日本語の自発音声における韻律句末音調と意味機能の分類に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田頭 未希
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 韻律境界マーカー 日本手話の名詞句についての追加調査2023

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 雑誌名

      東海大学大学院日本語養育学論集

      巻: 1巻10号 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00664
  • [雑誌論文] 「統語構造と韻律構造 音声日本語と日本手話による分析」2022

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 雑誌名

      『東海大学大学院日本語教育学論集』

      巻: 9号 ページ: 45-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00664
  • [雑誌論文] 句末音調とその機能に関する一考察.『日本語話し言葉コーパス』の分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 雑誌名

      大阪大学言語文化学

      巻: 21 ページ: 57-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [雑誌論文] 句末音調とその機能に関する一考察-『日本語話し言葉コーパス』の分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 雑誌名

      大阪大学言語文化学

      巻: 21 ページ: 57-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [雑誌論文] 話し言葉にみられる接続助詞の音調-1モーラ接続助詞の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料

      ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [雑誌論文] 話し言葉にみられる接続助詞の音調-1モーラ接続助詞の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料ISSN0918-5682

      巻: SIG-SLUD-B003 ページ: 19-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [雑誌論文] 話し言葉にみられる「から」「ので」の音調2010

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希・丸山岳彦
    • 雑誌名

      第24回日本音声学会全国大会予稿集

      ページ: 179-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [雑誌論文] 話し言葉にみられる「から」「ので」の音調2010

    • 著者名/発表者名
      田頭未希・丸山岳彦
    • 雑誌名

      第24回 日本音声学会全国大会予稿集

      ページ: 179-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 「手話構造における文構造と韻律境界の特徴」2021

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 学会等名
      日本手話学会第47回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00664
  • [学会発表] 日本手話の韻律的フレージングに関連した非手指要素2020

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 第88回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00664
  • [学会発表] 頷きの頻度と生起位置:音声言語と手話言語の比較2019

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 第86回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00664
  • [学会発表] 韻律的境界マーカー:ASLの曖昧文2018

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(第83回)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00664
  • [学会発表] Tone and Fun ction on/ga/in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Miki Tagashira-Taniguchi
    • 学会等名
      Workshop on Innovation and Applications in Speech Technology
    • 発表場所
      University of College Dublin(Dublin, Ireland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] Tone and Function on /ga/ in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Miki Tagashira-Taniguchi
    • 学会等名
      Workshop on Innovation and Applications in Speech Technology
    • 発表場所
      University of College Dublin (Dublin, Ireland)
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 接続助詞「が」の音調と意味用法.『日本語話し言葉コーパス』の分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 学会等名
      第一回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 接続助詞「が」の音調と意味用法-『日本語話し言葉コーパス』の分析を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 学会等名
      第一回コーパス日本語学ワークショップ
    • 発表場所
      国立国語研究所(東京)
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] Analysis of tone and function on conjunctions using the corpus of spontaneous Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Miki Tagashira-Taniguchi
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology, 2011
    • 発表場所
      Kyoto University Inamori Center (Kyoto)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 話し言葉にみられる接続助詞の音調-1モーラ接続助詞の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 学会等名
      第62回言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD)
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡)
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 話し言葉にみられる品詞の音調の型とその機能に関する予備的考察2011

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 学会等名
      近畿音声言語研究会
    • 発表場所
      関西学院大学梅田キャンパス(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 話し言葉にみられる接続助詞の音調-1モーラ接続助詞の場合-2011

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 学会等名
      第62回言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] Analysis of to ne and function on conjunctions using th e corpus of spontaneous Japanese2011

    • 著者名/発表者名
      Miki Tagashira-Taniguchi
    • 学会等名
      International Conference on Phonetics and Phonology
    • 発表場所
      Kyoto University Inamori Center(Kyoto)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 日本語の自発音声における韻律句末音調と意味機能の分類に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 学会等名
      東海大学研究フォーラム・産学連携フェア2010
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 韻律句末境界音調に関する予備的考察-「から」「ので」を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 学会等名
      近畿音声言語研究会
    • 発表場所
      西宮市大学交流センター
    • 年月日
      2010-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 日本語の自発音声における韻律句末音調と意味機能の分類に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 学会等名
      東海大学研究フォーラム・産学連携フェア
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 韻律句末境界音調に関する予備的考察.「から」「ので」を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 学会等名
      近畿音声言語研究会
    • 発表場所
      西宮市大学交流センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 話し言葉にみられる「から」「ので」の音調2010

    • 著者名/発表者名
      田頭(谷口)未希
    • 学会等名
      第24回日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166
  • [学会発表] 話し言葉にみられる「から」「ので」の音調2010

    • 著者名/発表者名
      田頭未希
    • 学会等名
      日本音声学会全国大会
    • 発表場所
      國學院大學
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720166

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi